上手くいく!復縁カップルが長続きする付き合い方
おすすめ関連記事
彼氏と晴れて復縁したけど、不安です
「復縁カップルなんて、また破局するだけでしょ?」「復縁しても一回別れたカップルは結局別れるよ」
そんな事はありません、復縁できるカップルもいれば復縁できないカップルがいるように、復縁してもまた別れるカップルもいれば長続きして結婚まで行くカップルもいます。
せっかくやり直すきっかけが生まれたのですから、その縁を大事にしましょう。という訳で今日のテーマは復縁カップル、それも復縁カップルが長続きする為の方法。
どうか参考にして、今度こそより良いカップルを目指して下さい。今日も一緒に考えていきましょう。
復縁カップルが長続きしたいなら
まず、復縁したカップルが必ず心に留めておくべき事をおさらいしていきましょう。
別れた原因をはっきりさせる
ここ、一番重要です。一度破局したと言うなら、破局に至ったエピソードがあるのでしょう。
それが些細な痴話喧嘩から大喧嘩に変化したのだとしても、記念日を忘れていて喧嘩になったのだとしても……、
と言っても、「記念日を祝ってくれなかったから喧嘩になったよ。次の記念日は絶対に予定を空けておいてね」というのはただ古傷をほじくり返しただけ。
結論を付けるという事は、「自分はこういう風に記念日が大事だった。だから貴方がどう思うか知りたい」という風にお互いの意見を出し合い、その上で結び合わせる事です。
多くの復縁カップルは過去の事と流してしまい、再び繰り返してしまうから喧嘩になるのです。ここははっきりとしておくのが、長続きしたい復縁カップルの特徴です。
元に戻ったとは思わない事
どういう事? と思うかもしれませんが、一度別れた限り完全に前のままとはいきません。もし別れた理由が浮気や金銭問題であれば特に、です。
お互いに話し合ったとしても、すぐにわだかまりは解決しないかと思います。だからこそ「元に戻った」と思ってはいけません。
しかしその時は前とは違って一度別れているだけに、相手も貴女も愛情のバロメーターは減っているのです。全てが元通りではありません。元通りでないからこそ、お互いに歩み合いが大事になります。
まずは前と同じくらい愛し合えるようになる事、そしてお互いが前以上に深く結びつく事こそが、初めて「復縁した」と言えるのです。次からもっと深く考えていきましょう。
もう一度別れない為には。こんな方法も有り?
以上のように、復縁したから安心していてはいけません。復縁したからこそまた別れないようにお互いの努力が必要になるのです。
しかしまた破局しない為の抑制方法がない訳ではありません。
それは、友人や親しい人に復縁を報告する事です、周囲に迷惑をかけたなら、出来れば感謝のパーティーや飲み会を企画しても良いでしょう。
これでお互いの友人に復縁を報告した……またすぐ別れるのはちょっと流石に申し訳ないし恥ずかしい……という、心理的な抑制が働きます。
こうなると周囲に迷惑をかけない為にも、何か思う事があってもグッと飲み込めるようになります。
また復縁したからと安心して相手の愛情を軽んじる、不安を煽るような事をすれば意味がなくなります。
その時は下手をすると友人関係を失う結果にもなりかねないので、ご注意を。あくまで一時の抑制であり、長期的な「長続き」をしたいならお互いが気を付けるしかないのです。
復縁したから復縁カップルなのではありません。復縁してより良い関係を持ててこそ、復縁カップルになれるのです。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22