落ち込みやすい! ネガティブ彼氏との恋愛に必要な事
おすすめ関連記事
心が折れそう? マイナス思考なネガティブ彼氏!
世の男性が、彼女への対応で一番イラつきを感じるのが、泣かれる事、そしてうじうじされちゃう事だそうです。
彼氏がいつでもネガティブ発言を繰り返す、泣く、喚く、特に弱音を吐いてチラチラこちらを伺ってくる……励ましてくれって事? だけどいい加減疲れるしうざいんだよ!!
なんて、このコラムを読んでいる方は、ネガティブな彼氏と恋愛経験がある人は一回くらい喧嘩になった事はありませんか?
女性の中には「ネガティブな男性もはイライラして苦手! 我慢できない!」という人もいるでしょう。
今日はそんな人へネガティブな彼氏への対応法、と同時に少しでもポジティブに彼氏の思考回路を変換する方法も一緒に考えていきましょう。
ネガティブ彼氏との恋愛に必要なもの
では一番初めにネガティブな彼氏との恋愛に必要なものをお教えしましょう。
これに尽きます。
何故なら彼氏にネガティブな発言をされると、人間どうしても心がそれに引っ張られます。
そんなネガティブ発言に引っ張られない為には、彼氏のネガティブな発言も「そういう考え方」という、敢えて他人のひとつの意見として受け止められるかどうかが重要になるからです。
彼氏はネガティブな性格です。
しかし彼氏のネガティブさは自分を受け止めて欲しい意識の表れ、否定していては解決にはならないのです。ネガティブな彼氏との付き合い方、それは相手の意見を受け止めつつも、自分という意識を失わない、振り回される事がない事が重要となってくるのです。
次からもっと深く考えていきましょう。
会話の仕方で、ネガティブさは治る?
ネガティブな発言に対して、否定してはいけないと言いました。
何故ならか彼氏はいつでも物事を不安に思い、貴女が自分を好きでいてくれるのか不安なのです。
ある意味「試している」と捉えてもかまいません。だからネガティブな彼氏を励ましているつもりでも「そんな事ないよ、貴女が好きだよ」ではいけないのです。
その発言をネガティブに捉えれば「貴女の考えは間違っているよ」と勝手に解釈されてしまうのです、ネガティブな正確な人って、めんどくさいものなんです。
「私はこう思うよ」「私はこう感じてるよ」「私はこうだから、あなたの事好きだよ」これが、ネガティブな彼氏への励まし方の基本です。
不思議かもしれませんが、この話し方で会話してくると彼氏は反論しにくく、否定しにくいのです。自分の事ならネガティブになれても、他人の事は分かりませんからね。
この調子で彼氏を励ましていく事で彼氏の不安を和らげ、少しでもネガティブな発言を減らせられるように自信を付けて貰いましょう。
自分に無理してまでネガティブに付き合う必要はない
ただ、間違わないで欲しいのはどうしても貴女が無理だと感じた時。どうしても嫌な事があった、どうしても我慢できない事があった……そういう時は、無理に彼氏を励ます必要はありません。
でなければただの事務仕事になってしまいますからね。疲れた時には接しない。我慢できないなら、伝える。
どうしても支えれない、そう思った時にはそれを伝える事も愛情の一つだという事を、忘れないで下さいね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22