恋愛でいつも良い人止まりで終わる女性の特徴
おすすめ関連記事
あと一歩が踏み込めず、いつも良い人止まり
誰だって「嫌な人」とは思われたくないでしょう。特に好きな人、自分が恋愛感情を抱いている人には。
だけど「良い人」と思われてそこで終わってしまう、そこから発展しない……いわゆる「良い人止まりの女」状態で終わってしまう恋というのも、それはそれで悲しいものです。
そんな好きな人の「良い人止まり」になってしまう女性、なぜなのか。実はこの良い人止まりになってしまう女性には、ある原因、理由がちゃんと存在しているのです。
貴女の良い人止まりの理由を知って、そこから脱却する為に何が必要なのか知りたくはありませんか?
良い人止まりに足りないもの……それを知って、「良い人止まり」を改善しましょう。貴女の理由は、そしてどうすれば恋愛対象として見て貰えるのか……今日も一緒に考えていきましょう。
実はこんな特徴が? 良い人止まりの女性
では早速、恋愛で良い人止まりになってしまう女性の特徴をお教えしましょう。貴女がそうじゃなくても周りにいた場合は、是非アドバイスしてあげて下さい。
優しすぎて、自分を押し殺している
優しい人は、良い人止まりになる可能性が高い……これだけ書くと、とても理不尽ですよね。だけど優しい人は常に周囲の人を優先します。好きな人であれば尚更です。
相手がどうしたいのか、逆に何をされたくないのか、それを考えて行動してしまいます。
積極的なアプローチは彼の迷惑かも、こんな風に誘われたら引かれてしまうかも。そう思っている内に行動が出来ず……そのまま、恋愛対象としてのイメージを抱かれないまま終わってしまうのです。
優しさは美徳ですが、時には自分の思いに素直になって、思うままに行動する事も重要ですよ。
恋愛に積極性が足りない
先程も言いましたが、優しすぎると自分の行動にブレーキをかけます。
・「デートに誘いたいけど、仕事で疲れているのかも」
相手を思いやるが故に、ワガママな行動は取れません。ワガママではないのに、気を遣ってしまっているのです。
特に相手が草食系男子だったりすると進展のないまま時間が過ぎ、別の人に攫われてしまう可能性もあります。恋愛にはアプローチは必要不可欠、そのタイミングを学ぶ為にも、行動してみましょう。
まだ2つしか挙げていませんが「確かに……」と思える部分も少しはあるのではないでしょうか? 良い人止まりな女性の特徴、まだまだあります。次からもっと深く考えていきましょう。
恋愛に対して無欲である
一番多いのがこれ。恋愛で相手に何も求めません、見返りも、返事も。
それだけに告白に至らず、尽くすだけで満足して身を引いてしまう……男性としても、貴女が自分に好意を抱いていたのではなく、ただ「良い人」だったんだ、と思ってしまうのです。
このタイプは失恋して傷つきたくないという防衛本能も関係していますが、こういうタイプの人は本当に好きな人が幸せであれば満足してしまい、自分から発展の芽を潰してしまっている事があります。
彼にこうして欲しい、こうされたら嬉しい……そういうアピールは、実は恋愛関係に発展する為に必要な事なのです。
良い人止まりの意味を考える
良い人である事は、悪い事ではありません。しかしそこで終わってしまう事は、慣れてしまうと危険です。
まず、もう少しだけ相手に対して欲を持ちましょう。そしてその事をアピールしてみて下さい。
自己アピールは、恋愛だけでなくそこから発展する関係に必要なもの、出来なければ、良い人の中に埋まってしまいます。
貴女は素敵な人です、だからこそ良い人止まりで悩んでいるならもう少しだけ自分に、ワガママに生きてみて下さい。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22