恋愛のきっかけがないと嘆く前に考え行動すべき事
おすすめ関連記事
恋愛のきっかけがないと嘆く前に
男性の女性のどちらかは置いておいて、それこそ会う度に「恋愛のきっかけがない、恋愛のきっかけが欲しいんだけど」と相談してくる人がいます。
恋愛をしたくない訳じゃない、ただ恋愛のきっかけ作りが上手くいかない……そういう人がいます。
サークルで知り合って? 職場恋愛? 会社の部署は違うけどたまたま? 仕事先、バイト先……それこそ学校が違い、社会人よりも色々と制限がある学生でも電車の中で知り合って、と余程上手にきっかけ作りをしている人もいますよね。
結論から言ってしまえば出会いの場所が社内であっても学校であっても大した違いはありません。友達に紹介されたのか、運命的な出会いなのか、それも影響はさほどありません。
今回は恋愛のきっかけの作り方……というよりは、恋愛のきっかけがないと嘆いている人に気付いて欲しい事。
恋愛のきっかけに気付く方法を今日も一緒に考えていきましょう。
恋愛のきっかけは、本当は些細な事
ドラマや漫画で良くある運命的な出会い、突然の衝突、そして別れ、再会から始まる恋……それは現実では何の参考にもならないと思ってはいませんか?
それは半分正しく、半分間違っています。
出会いを求めている人ほど、初対面の人でも自分の恋愛対象になるかどうか見極めようと行動します。出会いを求めているなら行動しなければいけません。この行動は間違っていないのです。
例えば年下だから、年上過ぎるから、ルックスが、趣味が、細かい性格が……少しでも条件に合わなければ恋愛対象外にしてしまい、次の恋へと猛進。
その行動力は良いのですが、この行動は恋愛へのきっかけを自ら潰しているも同じ。
良くあるストーリーですが、想像と違う人で、ギャップ萌えから恋が始まった……これは、そこまで衝撃はなくとも現実世界では結構ある事です。恋愛のきっかけが無いという人は、こういうところに落ちているチャンスを見逃す人が大半です、次からもっと深く考えていきましょう。
きっかけを掴めない人は見極めるスピードは早過ぎる
最初の印象では無口でつまらないかと思ったが、真面目でしっかりと自分を持っている寡黙なだけの人……痘痕も靨、好きになってしまうとその人の欠点もなんだか魅力的に見えるものです。
最初の印象から入ると、それが限定されてしまいます。限定された印象からでは欠点ばかりが目に付き、人を減点方式で見るようになってしまいます。
その為、きっかけも出会いもあるにも関わらず「良い出会いがない」「恋愛のきっかけがない」なんて言うようになってしまうんですね。
これが癖になるとこういう思考回路でしか他人に接せなくなります。そうなると悪循環ですから、恋愛のきっかけが無いという人は、まずその固定観念を取り除きましょう。
恋愛に受身になってはいないかい?
ではもう一つの原因、それは「実際のアプローチは向こう次第」タイプ。数多くの異性をふるいにかけ、お眼鏡にかなった人がいても……自分からは行動しない。
だけどそれを待っていては、恋愛どころか友人にもなれないかもしれません。良い人がいた、だったら、自分から行動を起こしましょう。
きっかけを、出会いを求めている人ほど自分から動かない、きっかけを自ら否定していくスタイルにハマっている事はままあります。しかもその事に気付いていないので、悪循環に陥っています。
まずは自分の今までの行動を振り返り、何か問題店はないか……そこから始めて見て下さいね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22