好きな人と学校が違う場合の距離の縮め方
おすすめ関連記事
どうすれば仲良くなれる?
人を好きになるのに、理由はあまり必要ではありません。
それこそすれ違った人を好きになってしまう可能性だってあるのです。
だけどそこで諦める道を選択してしまっては、恋愛を諦める癖がついてしまいます。
何とか接点を持ちながら、出来る限りのアプローチをしましょう。
今回は好きな人との学校が違う場合、高校生、中学生なら有り得るそんな展開。
大学生なら学科が違う、そんな接点が薄い違う学校の人を好きになってしまった場合の距離の縮め方。
どうやって接点を作ればいいのか?そもそも覚えてもらうには?
そんな諦められない恋を、応援したいと思います。
最初の接点を最大限に活かして、とにかく連絡先を知ろう!
まず好きな人と学校が違う…とは言っても、好きになったきっかけがあるという事は、顔を合わせる可能性は0ではないと思います。
だからまずはその、最初の接点を発展させられるように頑張りましょう。
まず今、例えば塾が同じ等で話す機会があるのなら、そこを利用して下さい。
とは言っても塾は真面目に、相手の学校の授業の進み具合とかの情報交換をオススメします。
人は接点の回数が多い程相手に対する親近感を覚えるので、挨拶だけでもしっかりとこなす事。
ただ学校に通うだけでは会えないし、話せないのですから、このすれ違うだけの時間でも利用して下さい。
勿論、勉強会や交流会には積極的に参加。
そこでまずはメールやLINE、電話番号まで交換出来るようになりましょう。
そこからは焦っていきなりデートに誘うような事はせず、まずは友人として仲を深めていきます。
相手と親しくなって趣味の話題をするようになってからが、遊びに誘うタイミング。相手の興味のある場所に誘って、最初はグループからでも良いので過ごす時間を増やして行きます。
そこまでやって初めて、意識して貰う存在になるのです。
会えないからと言って焦るのは禁物、相手はやろうとすれば貴女との接点を無くす事も出来るのですから、まずは友人になる事を目標に頑張りましょう。
ただ、学校が違うメリットに多少の告白のしやすさがあります。
学校が一緒だと告白が失敗した場合、振られた相手と顔を会わせなければいけません。
しかし学校が違うならその心配はなく、交流を絶とうと思いえば立てるのです。
そういった意味では仲良くなったら勇気を出して、貴女から告白をすると良いでしょう。
ただし振られても顔を合わせなくていいから、と安易な気持ちで告白に踏み切らず、仲良くなってから行動して下さいね。
恋が実った後は、不安や心配に囚われないように
そして見事恋が実った後は……実は、学校が違う相手との恋愛はここからが本番。
何故なら相手の情報は相手からしか入ってきません。
もしかしたら相手の学校には、彼に憧れるライバルがいるのかもしれないのです。
しかしそこで嫉妬心を丸出しにすると、ここまで来たのに失敗する可能性が高くなります。
まず相手の事を信じましょう。
そうして不安な思いをするよりも、会える時間や話せる時間を大切にし、その時間を楽しむようにしてみて下さい。
いるのかどうかも分からない相手に嫉妬心を出されると、多くの男性が「面倒」と感じてしまいます。
感じたとしても小出しに、可愛くヤキモチを焼くのがポイント。
何より不安な出来事があった場合は、出来るだけ直接話し合うようにしましょう。
勝手な思い込みで不安がる、不満がるよりも相手が見える所で話し合いましょう。
これが出来るのかどうかが、実は学校が違う相手との恋愛に一番必要な事です。
まずは落ち着いて、貴女の好きな人は貴女の目の前にいる。
その真実を、見て下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22