彼氏から貰った指輪をなくした時の対処法
おすすめ関連記事
大切な指輪! わざとじゃないの!
「プレゼントを無くした」
と言うのは、それが指輪であれ何であれ、そして彼氏であれ友人であれ、ショックな事です。
同時になくした罪悪感、そして酷い自己嫌悪で精神的にちょっと追い詰められちゃう事もありますよね。
はっきり言って贈り物、それも指輪のような高価なもの、ペアリングのような記念のものをなくすなんて事は、最低にして最悪の状況と言わざるを得ません。
お揃いの指輪なんて、外して手を洗った時に着け忘れてそのまま……、があり得る小さなものです。
だけど落ち込むのはまだまだ後の話、というよりそんな事をしている暇はありません。
探す探さないではなく、正直に話す?それとも言えないから嘘を付く? 言うべきか、言わざるべきか……今日も一緒に考えていきましょう。
言うべき? 言わない? どうしたらいい?
まず、彼氏にもらった指輪やプレゼントをなくした場合、彼氏に相談する、もっと言えば正直に話すかどうかはふたつのパターンに想定されます。
それではどう振る舞うべきか、そしてその行動を行った時にどうなるか、ご紹介していきます。
正直に指輪をなくしたと言う
まず、せっかく彼氏がくれたものをなくしたという事実を正直に言う場合、貴女の日頃からの振る舞いによって、彼氏が怒る可能性も変わってきます。
そういうのが怖くて指輪をなくしたと言えない……、と言いたいかもしれませんが、こればっかりは貴女に落ち度があります。悔い改めて下さい。
そして今後はこのような事がないように、信頼を勝ち取るように行動する、ぶっちゃけ、これができるかできないかだけです。
ただ一般的に、この場合の彼氏の怒りは一時的なものである事が大半です。
貴女からお揃いの指輪をなくしたと言われた直後は、どんな男でも「大事な指輪をなくされた」という心理から「自分が大切にされてない」と感じ、落ち込んだり不満を抱くのは仕方ありません、しかし、これは彼の気持ちが落ち着けば取り戻せる信頼です。
この事は今後も常に尾を引くと思って下さい、それだけのことをしたのですから、多少の覚悟はしておきましょう。
これが正直に言った場合、それでは次に、指輪をなくしたけど言わない場合、どういったパターンが想定されるのでしょうか、次からもっと深く考えていきましょう。
彼からの指輪をなくしたけど、報告しない
彼からもらった指輪をなくしたのに、それを彼には告げず嘘をつく場合……順当に考えるなら、同じ物、似た物を購入したりして取り繕うのが簡単。
神経質な彼氏でない限り、気づかないかもしれません。ある意味波風を立てない対処です。嘘をついている罪悪感がないのならNGではないかもしれません。
はっきり言って、この思いを抱えたまま彼と何事もなかったかのように過ごしていくのは、かなり苦痛のはずです。
しかもバレた時には、彼は指輪をなくされた事にプラスして、騙された事についても怒ります。
それこそ、もう信じられないと言われて、別れる事も視野に入れられるかもしれません。
それが失せ物を出した事実を正直に打ち明けない最大のデメリットです。
結論から言えば、傷は早い内に処理
言うべきか、言わないべきかで言うと、色々なリスクを考え、はっきり言って早い内に白状しておいた方が身の為です。
何故なら嘘を付くという事は、バレるまでの時間すらも、相手への不信感となり、バレた時に襲い掛かかってくるから。
それこそ下手な彼氏であれば、貴女を昨日まで愛していたのに、急に幻滅して信じられなくなる事も可能性としては十分あります。
そして、嘘の数が多くなれば多くなるほど、罪悪感も大きくなり、どんどんバレるリスク、バレた時のリスクまで大きくなるのです。
それを踏まえて考えると、一時的に告白して怒られる、また最悪振られても怒られる方が、余程楽で簡単な方法であるのはなんとなく理解いただけるかと思います。
嘘なんて実際どこからバレるかは、想像できません、その事を忘れないで下さい。同じ物を買った場合、なくした方をある日彼が見つけてしまう事もあるはずです。
中でも特に指輪はなくしやすいもの、だからこそ、大好きな彼からもらった物は、普段から大事にしましょうね。
以前Shinnoji_Uraが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22