喋らなければ可愛いって言われる…毒舌女子のイメージアップ法!
おすすめ関連記事
喋るとアウト?どうしたらモテる?
女子の中には、何度か「喋らなければ可愛いのに」なんて言われたことがある人もいると思います。
何気に失礼な言葉だし、「余計なお世話!」と言ってしまえばすむ話だけど、自分でも、ちょっと言葉が過ぎる方なんだよね…と自覚してる場合もあるかもですね。
そこで今回は、喋らなければ可愛いって言われるちょっと毒舌系女子の、イメージアップ法について解説していきますよ!
「喋らなければ可愛い」って、どういう意味?
そもそも「喋らなければ可愛い」って、言ってくる人はどんなつもりで言ってるんでしょうか?
この言葉は、同性である女性からより、圧倒的に男性から言われるケースが多いはず。
中でも男性が女性を見て、口が達者で少し毒舌・言葉がキツい・ツッコミが鋭いと感じた場合に、その女性へ向けて「喋らなければ可愛い」と言う場合が目立ちます。
そこには少なからず好意があって、でも「言葉がキツいから近づきにくい」ってニュアンスも含まれていたりします。
別に、「黙れ」って意味ではない
ただ、「喋らなければ可愛い」って男性から言われたとしても、それは何も本当に黙れという意味ではありません。
というか、少し毒舌なぐらい口が達者な女子は、その言葉の強さこそが魅力で持ち味です。
「喋らなければ可愛い」なんて言われたからって、真に受けて黙ってしまったら、本来の魅力がなくなっちゃいますよ。気にしないで堂々としていましょうね!
毒舌女子のイメージアップ法あれこれ
とはいえ、言葉には注意した方がいい場面も多いです。
何でもバリバリ喋るのがベストだとは限らないように、オブラートに包んだりタイミングをずらすなど、言葉を自制した方が無難なシーンっていっぱいありますよね。
そこで、喋らなければ可愛いと言われる女子の具体的なイメージアップ法あれこれを、以下にたくさん挙げていくのでチェックしてみて下さいね!
口を開く前にひと呼吸!
「喋らなければかわいい」と言われる女子のほとんどは、とにかく喋りがシャープで切れ味鋭いキレッキレのタイプでしょう。
先にも触れたように、それが「喋らなければ可愛い」女子の魅力なのですが、時にその鋭さは人を傷つけることもあります。
なので、口を開いて喋りだす前に、意識してひと呼吸置くようにしましょう!こうすることで、「これは言っても大丈夫なこと?」と考え、ちょっと落ち着いて発言することができます。
少しだけ空気を読む
喋らなければ可愛い女子は、何でもズバッと発言して空気を読まない度胸も持っていますね。
よく言えば勇気があり、悪く言えば遠慮がない部分ですが、ほんの少しだけ空気を読んで発言するように心がければ、毒舌な印象をソフトに変えることができます。
言いたいことを全部我慢する必要はないけど、ちょっとだけ空気を読んでみるのも有意義かも!
言いすぎた時はフォローをする
また、喋らなければ可愛い女子はそう言われるだけあり、人に対してつい言いすぎてしまうケースが少なくありません。
そんな時、「言いすぎたな…」と思っても、素直に謝るのも難しく感じてしまうことも。
毒舌女子は言葉に切れ味があり、そのせいで時に意地を張ったりムキになって、キツい言葉のフォローができずじまいになる場合があるんですね。LINEでもいいので、「キツイ言い方してごめんね」と一言でも送るようにしましょう!
行動で示すのも有効
喋らなければ可愛い女子は、自分の意見や感謝の気持ちなどを言葉で伝えようとしても、どうしても全体的に言葉が強く伝わってしまったり、口を開いただけで相手が委縮しちゃったりもするものです。
だから、意見や感謝は行動で示すようにするのも一法。意見は自分から率先して行動し、実践しながら主張する、お礼の気持ちも行動と態度で示す、そういった言動で、周囲に誠実さをアピールすることができると思います。
むしろ毒舌キャラを極める
あまりにも「喋らなければ可愛い」と言われるなら、いっそ毒舌キャラポジションを極める方向でいくのもアリです。
愛のある毒舌や筋が通った毒舌は周囲から受け入れられ、正直で裏表のない人として、信頼や尊敬までされるケースも少なくありません。
でもこれはなかなか難しくて、ただ言葉がキツいだけの悪口や文句なら誰もついてきません。その代わり、これを極めることができれば、もう誰も「喋らなければ可愛い」なんてからかいは言わなくなるでしょう!
嘘や言いがかりは言わない
「喋らなければ可愛い」と言われるぐらい口が達者でバンバン発言できる女子は、同性からは支持され、きっぱりものを言うところが好かれたりもします。
でも一つ注意なのは、どんなに勢いづいても決して嘘や他人への言いがかりは言わないこと。
嘘や言いがかり、人の悪口は一度でも言ってしまうと、ずっと「それを言った人」として周りから見られることになります。
周囲に流されてそういった発言をしちゃわないように、注意はいつもしておきましょう!
自分らしく、思いやりは忘れずに!
最後に、「喋らなければ可愛い」という言葉は、言われたからといって深刻に受けとめる必要なんて全くない言葉です。今の感覚でいえばちょっとしたセクハラにもなりそうな言葉ですが、言う側にはそんな意識もないんでしょう。気にせず、自分らしく生きて下さいね!
そして同時に、周囲への思いやりも忘れないこと。
それが、究極のイメージアップ法といっていいかもしれませんね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22