両想いなのに告白をしない男性の特徴6つ
おすすめ関連記事
思わせぶりな態度にイライラ!
はっきり言って脈ありだと思う。正直好きバレしてる。
なのに何かもうアプローチがじれったい。
そんな、両思い確定なのに告白してこない男性、最近は多いようです。女性ですもの、男性の方から積極的にアプローチして欲しいもの。
自分は好きなのに相手は……という脈なし関係でもない限り、最後の一手は男性からして欲しいと思うのはおかしな事ではありません。
もしかして本当は好きじゃない? 勘違いだった?
それはちょっと早計、そんな、両想いなのに告白してこない男性の心理、今日も一緒に考えていきましょう。
両思いなのに告白しない理由
さて、それではせっかく両想いなのに、なかなか告白に踏み切る事ができない男子たちのセキララな心情をひとつずつ見ていきましょう。
草食系
流行りかどうかは知りませんが、草食系男子は告白に踏み切れない人が多いです。
草食系男子の生態も色々あると言われますが、恋愛のアプローチが受け身の男性は、たとえ両思いだと思っていても「相手はいつ告白してくるんだろう」位に思っている事があります。
アプローチがとことん苦手なのも特徴なので、貴女が手を引いてあげた方が結果は早いかもしれません。
告白が怖い
過去の恋愛や告白等で、トラウマを抱えている男性、というのも一定数存在します。
もしかしたら過去に、両想いだと思っていざ告白したら盛大な勘違いでこっぴどく振られ、傷ついているのかも……そんな理由で告白に踏み切れないケースもままあります。
恋の傷は中々消えません。今後もゆっくりとお付き合いをしていく必要があります。
キープ対象
気を持たせるだけ持たせて本命は別にいるのかも。
ある日突然アプローチが激しくなってきたら、要注意かも。
釣り合いを気にしている
男性はプライドが高い生き物ですから、貴女の地位や収入、ルックスと自分を比較して落ち込んでいるのかも。
彼を立てて上げたりして、自信を付けさせるように持っていく事が重要です。
まだまだあります、次からもっと深く考えていきましょう。
恋人は欲しくない
好きだけど、自分の時間を恋人に裂かれたくない……多趣味や、プライベート重視の男性にある傾向です。
ちょっと相手に見切りを付けた方が良いかもしれません。
早とちり
悲しい結果ですが、お互い両想いなのに、と判断する場合はこれがないとは言い切れません。
思わせぶりな態度を取って! と、腹が立つかもしれませんが、早とちりの場合は諦めるかどうか、ゆっくりと考える事をおすすめします。
両想いだと思って空回りはしないように、だからって用心深くなり過ぎないようにしましょう。
告白してこない男性と、今後どう付き合っていくか
見ていただければ分かるかもしれませんが、両思いなのに告白してこない男性というのはちょっと自分本位な考え方の人が多いです。
つまり、このまま貴女がアプローチをして、告白までしたとしてもその姿勢は続いていくのです。
もちろん、女性から告白する事が絶対的に悪い訳ではありません。
しかし、今の時点で、告白やアプローチがない事にイライラしていたりするのなら、そのイライラは付き合ってから別の形で返ってくる可能性があるという事です。
このままだと間違いなく、今後の恋愛は貴女の想像通りには動きづらいと思います。
そんな相手との恋愛ができるのか……もしも今、彼の気持ちを考えた時、素直に冷めたと感じているなら、この恋は諦めるのもひとつの手です。
どうか両想いなのに告白がないからと言って、相手を一方的に責めるのは止めましょう、そういう相手もいるという考え方を持つ事が大切です。
そして、次は自分の理想とする恋愛ができる人と出会えると良いですね。もちろん、今の相手との恋愛が上手く行くよう、貴女がリードしたっていいんです。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22