損しがち? 根暗女子の特徴まとめ
おすすめ関連記事
根暗な女子は損ばかりじゃない?
「根暗」とは、その名の通り「根っから暗い人」の事ですね。
誰だってネガティブだったり卑屈だったりする暗い人とは、あまり付き合いを持ちたくないと思うでしょう。
確かに「根暗」という言葉にしてしまうと、その性格はずいぶん後ろ向きなものになってしまいます。
視点を変えればなかなか魅力的な面も見えてくるのです。今日も一緒に考えていきましょう。
消極的→思慮深い
根暗な人は何事にも消極的です。
失敗や恥を恐れる事でなかなか行動する事ができない事が多い為に、人の輪の中にも上手に入れません。
輪の中にいたとしてもあまり発言せずに、聞く事に徹しています。
「コミュ障」という言葉がはやった通り、人とコミュニケーションをとるのが苦手だという女性もいる事でしょう。
広いコミュニティの中ではなかなか発揮されませんが、少人数のグループであればその細やかさが花を咲かせる事もあるでしょう。
そうした気遣いが見えれば、それまで「根暗だ」と思っていた女性が男性に魅力的に映る事もあるでしょう。
狭い趣味→自分をしっかり持っている
根暗女子が人づきあいに消極的な理由として、あまり人に共感されないニッチな趣味を持っている事があります。
例えば、アニメやゲームに夢中になっているのに、それを共有できる友達が少ない為に交友関係が広がらない。
いわゆる「オタク」の概念もずいぶん変容し、オタクだからといって即座に「引く」とか「嫌い」という人も少なくなりました。
恋人になっても彼氏に頼り切りにならず、お互いの時間を大切にしあうカップルになれる可能性は十二分にあります。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
恋愛に臆病?
人間関係に消極的である為に、自然に恋愛にも奥手になっているのが根暗女子です。
男性としては、積極的に話しかけてくれたり逆に話しかけやすい雰囲気の女性の方が良い、という人も多いでしょう。
付き合い始めてから何気ないところに元カレの名残を感じて、気分が落ち込む事もあるでしょう。
その点、根暗女子は恋愛経験が少なく、口説かれた経験のない女性が多めです。
ちょっとした誉め言葉ですんなり落ちてしまう事も。
根暗女子の魅力は安定感
思慮深い、自分をしっかり持っている。色々な視点から根暗女子を見てきましたが、一言で言えば彼女たちは「安定感」を持っています。
結婚してからの浮気の心配も少ないですし、一度「好きだ」と思った人への一途さも忘れません。
思わぬ輝きを発する可能性を持っているのが、根暗女子たちなのです。第一印象で「根暗だから」と言って避けて通るのはもったいないかもしれませんね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22