暗い性格のネガティブ彼女が損する事まとめ
おすすめ関連記事
ネガティブ彼女は損をする?
晴れて彼氏ができたとしても、自分のネガティブな性格が災いして不幸を招いてしまう事ってありますよね。
誰だって明るい人の方が付き合いやすく、一緒にいて気分がいいものです。なので、暗い事ばかり言っていると、彼氏もそういう人になびいてしまうかもしれません。
自分の性格を変えていくのは並大抵の努力では叶いませんが、せっかくできた彼氏との関係を長続きさせる為にも、彼氏の前では元気よくいたいもの。
昨今の草食系男子は、女性のダークでネガティブな部分はより苦手な傾向にあるので、そういった言動で損をする事もあります。今日も一緒に考えていきましょう。
暗い過去の話で相手を困らせる
ネガティブな性格になる過程にはネガティブな過去があるものです。
人から否定されたり、手ひどいフラれ方をしたり。辛い経験があればネガティブな考え方になってしまうのも無理はありません。
過去というのはどのようにしても変える事はできませんし、その時を直接見ているわけではない他人にとっては、その状況を正確につかむ事はできません。
それでも、軽率に扱っていいようなものではない事だけは伝わります。
話し方が余りにも重かったり、タイミングが悪かったりすると、結果として、相手はどのように反応したらいいかがわからなくなってしまう事があります。
これほど相手を困らせる者はありませんから、過去の暗い話を頻繁に持ち出すのはおすすめしません。
相談したければきちんと「相談がある」と前置きして、重い話になるのを相手に伝えてから話すようにした方がいいでしょう。
この時、過去を引きずり過ぎない事も重要です、貴女の彼氏は、過去の話の登場人物ではないからです。
ポジティブな人の理解は得られない
ネガティブな人は基本、ポジティブな人の考えがわかりません。
どうしてそんなに能天気でいられるのか、と批判がましい目で見てしまう事もあるでしょう。
同じようにポジティブな人はネガティブな人を理解できません。
せっかく楽しい事があるのにどうして雰囲気を壊すような暗い顔をするのか、と感じています。
両者の間にはどうしても埋められない溝がありますから、この点は諦めた方がいい場合もあるでしょうし、そういった経験をした人も少なくないはずです。
あまりにネガティブで「別れたい」と思われてしまう前に、彼氏の事が大切なら、彼への接し方を見直してみる必要があるかもしれません。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
彼氏の友達に紹介してもらえない
彼氏と一緒にいる時だけなら、多少のネガティブ発言も受け入れてもらえるかもしれませんが、他の人の前ではそうはいきません。
特に彼氏の友達に紹介してもらうとなると、彼氏にとっては悩みの種になります。
自分と二人の時なら流したり宥めたりする事ができても、友達の前でネガティブ発言をされるとどうしようもないから。
そして、恋人同士でいるうちはまだいいですが、ゆくゆく結婚を考えるような年齢になれば、親や上司といった目上の人に紹介する場面も出てきます。
そういうシーンを想像した時、ネガティブな発言ばかりする彼女はかなりのプレッシャーになります。
彼の知り合いや友人に紹介された時に恥ずかしくないように、というのをひとつの基準にして、少しずつ改善していきましょう。
自分の良いところを見つけよう
ネガティブな事自体は、さほど悪い事ではありません。
言葉だけ見るとよくないように見えるかもしれませんが、物事をよく観察し細かい問題に気が付いている証拠であり、その問題について真剣に考えている証拠でもあるからです。
ですがネガティブばかりでは、相手も自分もお付き合いしているのに楽しくありませんよね。
それだけでもかなりポジティブな印象になるものです。少しずつでも、彼は変化を感じてくれるはずです。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22