なんとなく好き! な恋愛は成立する?
おすすめ関連記事
なんとなく、という感情
貴女の事はそれほどでもない。
そんな恋愛ってありだと思いますか?
でもなんとなく好きな人との恋愛は、本当に成立するのでしょうか? 今日も一緒に考えていきましょう。
なんとなく好き……じゃダメ?
恋愛というのは必ずしも、燃え上がるような熱量がないといけないわけではありません。
なんとなく好きから始まる恋は、実はたくさんあるのです。
ではその、なんとなく好きだという感情をどう成長させていけばいいのでしょうか。
なんとなくを、すごく好きに発展させよう
相手の事がなんとなく好きな恋愛を成立させるには、その想いを育む力が重要です。
メールやLINEをしたり、一緒にいる時間を増やしていく事で、貴女の小さな恋の芽が、好きな人に伝わる事もあります。
それはチャンス以外の何もでもないので、小さな想いを育ててみるのもいいでしょう。
なんとなく好きな理由
人は相手が放つ匂いに感情を揺さぶられます。フェロモンと言えば分かりやすいでしょうか。
特に理由がないのになんとなく好きだと思う人は、もしかしたら貴女の遺伝子に訴えかける匂いをしているのかもしれません。
理由もないのになんとなく好きになれない人がいるのも、もしかしたら匂いのせいかもしれませんね。
好きになるって素敵
友達だと思ってたのに、ある日突然、相手を恋愛対象として意識する事ってありませんか?
これがまさになんとなく好きの積み重ねの結果です。
これってとても素敵だと思いませんか?
燃え上がるような恋にも憧れますが、時間をかけて成熟していく恋心も決して悪くはありません。
じっくり時間をかけて、なんとなく好きと思う気持ちを重ねていく事で、簡単には消えない愛情を育む事ができるはず。
幼馴染と結婚して末永く幸せに暮らしているご夫婦等がいい例ですね。まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
なんとなくは悪い事ではない
ここまでお話しした通り、なんとなく好きになる事は全く悪い事ではありません。
むしろ大歓迎、ウェルカムです。
なかなか恋愛に発展しにくい世の中で、小さな好きを見つける事ができるのは幸せな事です。
なので、最初はなんとなくしか好きになれなくても構わないのです。
ゆっくり育ててみてはいかがでしょうか。
最初は曖昧でも構わない
恋愛を成立させるパターンは色々あります。
今回のように、なんとなくというふわっとした感情を積み重ねていく事で成立する恋愛もあるのです。
別にずっと「なんとなく好き」のままでも大丈夫。
実はすごく大好きなのに、それに気づかず「なんとなく好き」と思っているだけかもしれませんよ?
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22