捉え方次第で失恋は受け入れる事ができる話
おすすめ関連記事
失恋が受け入れられない人へ
失恋とは辛く、深い苦しみが付きものである事は、失恋を経験した人なら誰しも知っている事でしょう。
事実、失恋して、悲しいから大泣きするのはいい方で、中には、激しいストレスから精神を病んでしまう人までいます。
では失恋は、どのように乗り越えたらよいのでしょうか。
新しい恋をはじめる、友人達と騒ぐ、別の目標を立てる……失恋の乗り越え方は色々とありますが、基本はただひとつ「失恋を受け入れる事」が肝心です。
ですが、受け入れるには、それ相応の覚悟が必要です。辛い悲しみを思い起こさせる様なでき事は、誰だって受け入れたくはないですね。
でも、失恋は捉え方次第で受け入れる事は可能なのです。今日も一緒に考えていきましょう。
失恋の乗り越え方ばかり考えない
「失恋は受け入れる事で先に進める」
「過去を振り返っても惨めになるだけなんだから、成長する為に先へ進もう」
「失恋は成長した証。忘れて次の恋に進めば未来が開ける」
失恋した時、こんな感じの励ましが多いと思います。もちろん、これらの言葉は決して間違ってはいません。
受け入れなければいけない、先に進まなければいけない、そんな事は誰でも分かっている……それでも進めないのが、受け入れがたいのが人なのです。
だから「早く受け入れて、先に進んで、過去を振り返らないで」と自分を急かすのは止めましょう。
大切なのはまず、自分の今の状況と心の整理をする事です。
どうして自分は失恋を受け入れられないのか、失恋を受け入れられなくしている原因を知る事で、そこからどうやって受け入れるのかを考えていきましょう。
どうして人は失恋を受け入れられないのか
失恋とはその字の通り、恋を失った状態です。相手の事が好きなら好きなだけ、心が傷ついているはず。
恋心の向かう先がなくなった状態、と言ってもいいでしょう。
未練もわけば、復縁もしたくなるでしょう。失ったものを取り戻したくなるのは当然です。
逆に、もう心が薄れている人はその感情の行き先が既にできている訳ですから、さほど心は痛む事はありません。
通常、失恋を経験するとネガティブな感情が生まれやすくなります。
しかも相手は既に立ち直って新しい生活に進んでいると、更に自分が惨めに思えて辛くなり、余計に自分の悪い所ばかりを見てしまうようになってしまいます。
自分を責めたくない、これ以上、惨めになりたくないと、無理に立ち直ったふりをして、辛い気持ちを押し殺して……こうしている内は、失恋を受け入れているとは言えません。
病気になったり、怪我をしたらちゃんと治療して、元通りになるまで休む事が大事なのは、誰でも分かっていますよね。
怪我を負ったら、まずその傷を認識して、きちんと治す事……そう考えるのが、失恋を受け入れる第一歩です。
次からもっと詳しく説明していきます。
失恋を受け入れて、傷を癒すという事
では、傷を認識するという事はどういう事でしょうか。
失恋で言うなら、何が辛いのか、どうして辛いのか、自分の本心、相手への愚痴や怒り……。
そういう「感情」を吐き出していく事が、傷を認識するという事になります。
ネガティブな感情だって立派な感情です、その感情を抑圧せず、ストレスとして発散しましょう。
その為には、誰かに愚痴を言うのもいいのですが、ベストなのは「手紙」を書く事。
文章として書く事で、吐き出した事が実際に残る形で認識でき、ストレスが上手に処理されていきます。
失恋の傷を癒してくれるのは、他人だけではありません。
貴女自身が貴女の傷を理解して、「膿」を上手に吐き出していく……それが、心の傷の回復に必要です。
貴女の辛さ、苦しさ……抱え込まずに吐き出して、スッキリとした気持ちで次の幸せへと向かう準備をしていきましょう。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22