彼女に依存してしまう彼氏の特徴まとめ
おすすめ関連記事
彼女に依存する男性の特徴とその原因は?
恋愛関係において、お互いへの多少の依存というのは仕方のない事です。
しかし、その依存が重度なものになってくると、彼女・彼氏という一番心を預けられる関係では、その片方に大きく影響を及ぼす事になります。
そして、彼氏から依存されるというのは、母性本能のある女性にとって意外と嫌なものではなかったりもします。
このように後戻りできなくなってしまうケースさえあります。
しかし、彼氏は貴女にとって本来、とても愛すべきかけがえのない存在のはず。
できれば、お互いが信頼し合えるように、彼女に依存してしまう性質を一緒に克服してあげたいですよね。一緒に考えていきましょう。
育った環境のせい?
貴女は彼の育った環境の話を彼氏から聞いた事はありますか?
自身が片親で育っていたり、あるいは母親から過剰な愛情を受けていたりと、何かしらの困難を背負いながら育ってきた印象が多いはずです。
正常に困難なく成長してきた人は最低限の自信を持つ事ができ、深く考えずに相手の事を信頼する事もできます。
必ずしも、というわけではありませんが、一番自分を愛してくれる彼女ができた時、それは「彼女に依存」という形で現れてしまうのです。
責任の重いポジションにいる?
責任の重いポジションにつき、バリバリ仕事をしているという男性は「彼女に依存なんかしない」というイメージがありますが、意外にそのような男性にも依存傾向が見られます。
仕事等で責任の重いポジションについている男性は、自分の周りにいる人々に、弱い顔なんか見せる事ができません。
常に気を張って、威厳を保っていなければいけないのです。
しっかり弱い自分の舵を取ってくれている彼女に本当は依存しているのです。
このような彼氏の場合は、彼女が彼氏を思いっきり甘えさせてあげる時間を作れれば、彼氏の仕事は上手くいくし、有効な依存の形も見出せるはずです。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
彼が本当に自分と合っているのか考えよう
一般的に「依存」と聞くと、悪いイメージしかないと思います。
しかし、恋愛関係においては、「依存」が多少なりとも存在するからこそ、その関係が成り立つのです
「彼女が甘えられる存在だからこそ依存してしまう彼氏」に対して彼女がすべき事は、彼を見守りながらしっかり舵を取ってあげる事。
そうすれば、貴女の女性としての格も上がるというものです。
しかし、そんな彼女に甘えすぎてしまい、外でうつつを抜かすような事があるならば、彼女は一度立ち止まって考えなければなりません。
心がズタボロになってしまうような関係に陥ってしまうなら、それは明らかに別れた方が幸せな場合もあるのです。
特に依存関係は深くなればなるほどお互いに離れられなくなりますので、判断は早いに越した事はありません。
彼氏の依存体質をよく知る事が重要
冒頭で説目した、育った環境が大きく影響してくる依存体質は、そう簡単に克服させる事は簡単ではありません。
人間の成長段階レベルで根付いたものは、彼女にはおろか、彼氏自身で覆す事さえにも大変な労力が必要です。
貴女には彼をそこまで面倒見切れるほどの愛情があり、自身が責任を持てるのか。
今後をしっかり考えないと、彼女にとっても彼氏にとっても不幸な事になってしまう可能性があります。
依存をどう受けとるか
いい状態と悪い状態を判断するには、「その依存体質がお互いの間でバランスを保てているか?」を考えて見ましょう。
彼氏の依存が実はすごく深刻なもので合っても、彼女にとっては可愛く映っており、許容範囲以内なら問題はないでしょう。
しかし、どんなに小さな依存体質であっても、貴女が「もう無理!」と感じてしまうなら、それは深刻でなくても、相性という時点でお互いに合っていないのかもしれません。
彼氏の依存で悩んだら、まずは「彼と私は本当に合っている者同士なのか?」そこを振り返ってみる事も大切です。答えが見つかるかもしれません。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22