ラブラブカップルの特徴は? 長続きの秘訣としてはいけないこと
おすすめ関連記事
もう付き合って結構期間も経ってるけど、いつ見てもずっとラブラブなカップル、あなたの周りにいませんか?
恋人同士ならずっとラブラブでいたいですが、それはなかなか叶わないものです。ラブラブでいられる時期は付き合いはじめの頃だけで、後は交際を重ねて徐々に落ち着いてくるものですよね。
でも中には、時間が経っても変わらずずーっとラブラブな関係を続けているカップルがいるのも事実。彼、彼女らがいつもラブラブでいる為にどんな事を大切にしているのか、ご紹介いたします。
ラブラブカップルの特徴、長続きの秘訣
誰から見ても羨ましくなるようなお似合いのカップル。
けど、その二人も最初からそんなにラブラブだったのかと言われるとそうではありません。二人で様々な事を乗り越えてきたからこそ、今のラブラブの関係に落ちつけているはず。そんな二人が長続きしている秘訣をご紹介します。
会話を大切にする
ラブラブなカップルほど、普段の何気ない会話を何よりも大切にしています。相手への感謝に気持ちや、「大好き」と言う愛の言葉、付き合ってある程度経つと減ってしまうような会話を積極的にしましょう。
言葉にして愛情を伝える機会が減ってしまうと、ラブラブな期間も長続きしません。何気ない会話も、二人の大切な時間と捉えてみましょう。
スキンシップを大切にする
ラブラブなカップルに大切なのはスキンシップです。夜の営みという意味だけではなく、さりげなく手を繋いだり、抱きついたり、付き合った当初の甘酸っぱい気持ちを忘れない事が大事です。
海外に比べてスキンシップがドライな傾向にある日本人だからこそ、彼氏との振れ合いを大切にしなければなりません。
お互いの長所を褒め合う
彼氏とのラブラブな状態を長続きさせたいなら、常に「お互いのいい所を褒め合う」習慣をつけましょう。長所を認めて褒める癖をつけていると、お付き合いが長くなってもより彼氏のいい所が見えやすくなります。
また、彼氏のいい所が見えると彼氏に対する好きの気持ちを、常に一定に高まった状態で維持する事ができます。結果、常にお互いに幸せを感じる事ができ、ラブラブで幸せな時間が多くなります。
短所は逆に支え合う
彼氏もあなたも人間です。得意な事もあれば苦手な事だってあるはずです。二人の相性がどれだけ良くても、恋人として付き合っていれば時に意見の食い違いやお互いのだらしない部分が、どうしても見え隠れするものです。
ですがそういったお互いの苦手な部分、短所ですら逆手に取る事で、よりお互いがお互いを大切にし合う事は可能です。
例えば、彼氏は料理が苦手というのであれば、あなたが彼氏に手料理を作ってあげましょう。その代わり、彼氏には食材の調達と食後の洗い物をお願いしましょう。自然に相手の為を想ってする行動は、相手にも伝わります。
結果、お互いを大切にし合えるようになり、より二人の関係をラブラブにする事ができます。
適度な喧嘩で不満を溜めない
彼氏に対する小さな不満を心に溜めておくと、ずっと彼氏に対して苛立ちを感じていなければならず、心の中でその不満が元の何倍にも膨れ上がってしまいます。
なので、逆に些細な理由で構わないので小さな喧嘩をする事に慣れておくといいでしょう。彼氏とラブラブになりたいと思っているのなら、彼氏に言いたい事を言えるようになり、あなたが不満を溜めない事が大切です。これは、もちろん彼氏も同じです。
過度に束縛はしない
彼氏の事を必要以上に束縛するのはラブラブカップルから遠ざかってしまう理由のひとつです。
放置がいいというわけではありませんが、束縛し過ぎると「彼女に会いたくない」、同棲中なら、「まだ家に帰りたくない」という心理が働いて、このサインを見逃すと、二人の関係はどんどんラブラブから遠ざかってしまいます。
あなたが「彼氏の事を信じている」から、彼氏も「あなたの事を信じられる」のです。
相手に依存しない
本当に幸せなラブラブカップルは相手に依存しません。あまりにも彼女から依存されれば、彼氏は「いちいち自分を必要としないでくれ」と、彼女の存在を重荷と感じてしまい、距離を置かれてしまう可能性があります。
ラブラブな関係を長く続けていくには、お互いがちゃんと独立して自分の足で立っていようとする姿勢が大事です。
無理に会わない
毎日二人きりで会うのは理想ですし、本当に最初のうちなら可能だと思いますが、毎日毎日続けていると段々とお互いに負担になってしまう結果になりがちです。その負担がせっかくの二人の関係にひびを入れてしまっては元も子もありません。大好きだからこそ会いたい時に会う、でいいのです。
「付き合ってるんだから会わなければいけない」と思い込み過ぎて負担になる前に、「平日は、夕食の時間が合えばごはんデートする」「お互いが一人暮らしなら週末はお泊りデートをする」等、二人きりで会う際の約束事を考えておきましょう。
ラブラブカップルがしない事
彼氏とラブラブでいたいなら、彼女としてやってはいけない事ももちろんあります。自分がよかれと思ってやっていた行動が、彼氏とのラブラブな関係を遠ざける原因になっていたらたまりませんよね。
特に付き合いたてだからこそ気を付けたい注意点をご紹介します。
LINE、メールのやり過ぎ
付き合いたてのカップルは気持ちが高まってしまって、ついついLINE等を多用しがち。ですが、お互いに生活や仕事もあって、返事ができない事だってあります。
むしろ、疲れている時に頻繁に彼女からLINEがくると、彼氏の不満の原因になる事も。そこから温度差が生まれたり、一方が我慢を強いられたりしてしまうと喧嘩の原因になる事もしばしば。送る前にふと考える、これが大事です。
決め事を作り過ぎない
お店の支払いや、お互いに空いている時間帯など、お付き合いするにあたって、色々とルールを決めておく事は交際やデートをスムーズにするいい方法です。ただ、週に一回は連絡だの、恋人同士はペアリングやペアネックレスは定番だの、同棲カップルならご飯は絶対に揃って食べるだの……。
何も言わずに習慣化するならまだしも、彼氏との決め事を作り過ぎるのはよくありません。ルールを細かく決めすぎると、彼氏はあなたといる事を窮屈に感じてしまい、その束縛に引かれて幻滅してしまうでしょう。
決まり事は自然に増えて自然に守れるもの、それを忘れないように。
過去の恋愛遍歴を聞く
大好きな彼氏の昔の恋人、気になりますよね。気になるけれども、いざ元カノの話を話し込まれたら誰だっていい気分にはなれないはず。話す事で過去をクリーンにしているつもりでも相手の不安を煽って信用を落としてしまう事もあるので、どこまで話すかという部分には慎重になりましょう。もちろん聞かれたら、相手を傷つけ過ぎないように話せばいいだけなのですが、大切なのは今です。
ちょっとの事で幻滅しない
付き合う前と付き合う後で、彼氏のイメージが少しイメージが違って幻滅した、よくある事です。だからといってそこですぐ別れてしまうのも考えもの。そんな事ではどんな人であっても長続きしません。
何かあったとしてもそれをどう受け入れるか、受け入れられるのか、解決できるのか。好きな人とのお付き合いというのはそんな風に寄り添い会う事が大事です。あなたがどうしても譲れないポイントなのであればまだしも、少しの事で幻滅するのではなく、目の前の人を大切にしましょう。
すぐに結婚の話をする
結婚を前提としたお付き合いであるというのなら問題ないのですが、そうでないのであれば、彼氏の価値観を理解し切っていないうちに結婚の話をするのはできるだけ避けた方が無難です。
ラブラブな期間が続いて、本当にこの人と一緒に居たい、と思ったタイミングで少しずつ将来の価値観をすり合わせていきましょう。
公私混同する
ラブラブの二人が毎日顔を合わせる機会があるとやりがちなのが「公私混同」です。人の目も顧みず、仕事中や授業中にもイチャイチャ……。これは周囲の人に迷惑をかけてしまいますし、職場であれば仕事に支障が出る恐れもあります。
そうなってしまったら、せっかくの関係も台無しです。どれだけラブラブであっても構いませんが、時と場所をわきまえて、常に大人の付き合い方を心がけましょう。
ひとつずつラブラブ要素を実践しよう
彼氏とラブラブになる為のポイント、きちんと把握してさえいればひとつひとつはそれほど難しい事ではありません。ですが、「恋は盲目」というように、一見簡単そうな事ばかりなのに、実際大好きな彼氏の前では舞い上がってしまって全く逆の行動をしたりしてしまうのが女子というものですね。
もちろん、それを可愛いと思ってくれる彼氏さんだとは思いますが、やりすぎて困らせないように。そしてひとつずつでも実践して、今以上に彼氏とラブラブになれる要素を増やしていきましょう。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22