彼氏にスルーされがちな彼女さんの共通点と対処法
おすすめ関連記事
なぜメールやLINEをスルーされるのか?
忙しい現代社会、恋人同士の繋がりにはメールやLINEのやりとりは欠かせません。
本当なら毎日会いたいと思うのが好きな相手、それが無理なら例えネット上だけでも繋がっていたい、会話をしたいと思うのが恋人同士ですよね。
今回は「SNSでのやり取りで彼氏にスルーされる」という問題が彼氏との間に湧き上がっているそこの貴女のお悩み解決。
便利なメールやLINE機能、だけどそれを上手く利用しないと実は彼氏から「面倒な女」なんて思われてしまうかも?
そんな事にならないように、どうして連絡をスルーされるのか、もしくはスルーされないように原因を今日も一緒に考えていきましょう。
彼氏にスルー、そこにはちゃんと理由が
彼氏にメールやLINEをスルーされた時、まずは「悲しい」「寂しい」と感じるでしょう。
好きな相手に会話をスルーされるのですから、辛いと感じて当然です。そしてそれが何度も続けば、段々「悔しい」「腹が立つ」と変化していくでしょう。
ですが、スルーするという時には必ず理由があります。それをまず考えて、簡単に喧嘩に発展しないように冷静になりましょう。
「友達がこんな事言ってた」「今日は何か普通に過ごしちゃった」と、呟きのようなメールの内容では、男性からすれば何という返信を求めているか分からず、返事をしにくくなってしまいます。
どうしても反応が欲しいと言うのなら、呟きのような内容ではなく「相手が返しやすい」中身がある会話を振るようにしましょう。
LINEやメールを送る時は、彼氏の今の状況も察して上げましょう、通知に気付いて確認しても、仕事中では返事もしにくいでしょう。
また誕生日や何かの記念日、ホワイトデーやクリスマス等のイベントのお誘いメールを送った場合、いつ時間が取れるかまだ分からないから返信していない、という事も考えられます。
決して「通知後5分以内に返事!」なんて約束で彼氏を縛らないようにして下さいね。
貴女は日々の話題を振っているつもりでも、愚痴は聞く方はかなり体力を消費します。たまには良いですが、愚痴だけじゃなく、あまりネガティブな話題を振る事は止めましょう。
特にいつもLINEの返事が遅い! と怒っている女子は連絡の内容が「いつも遅いんだけど」とか「スルーしないでよ」なんてネガティブな話題になりがちになっていませんか?
これではネガティブな内容に彼氏も段々反応し辛くなっていってしまいます。メールやLINEだけじゃなく、ブログやTwitterでもあまりネガティブな話題ばかり乗せるのは止めておきましょう。
特に「彼氏がいつも既読スルー」なんて愚痴を吐くても、彼氏も良い気はしませんよ。次からもっと深く考えていきましょう。
そこで終わらない会話を
LINEで既読スルーされないようにするには、質問形式の話題を振る事です。会話はキャッチボールです。
しかし、それは同時に、相手に返事をしなければいけない、といプレッシャーも与えてしまいます。
もし、彼氏が前はスルーしなかったのに、最近はスルーするようになってきた……と言うならまず、貴女の連絡の頻度や彼氏の現在の状況を考える事から始めてみましょう。
もしどうしても既読スルーが気になるなら、敢えて「返事はいらないよ」と自分から付けるのも自分と相手の精神衛生上良いかもしれません。
そして何より「返事をしなければいけない」ではなく「返事をしたい」と思わせるのが、既読スルーへの一番の対処法。
例えば「お仕事お疲れ様。一段落したら連絡ちょうだい、頑張ってね」なんて相手を思いやる可愛らしい内容だったら、彼氏も「何だろう? でもポジティブな内容だな、早く仕事終わらせないと」と思うでしょう。
彼氏にスルーされてる……そう思う場合は、まず一歩引く事。連絡を重ねてどんどん溝を広げるより、敢えて引いてみるのも時には必要かもしれませんよ。
・誘ってきたのに既読スルー?気になる人とのLINEで女性が注意すべき事
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22