もはや親父!彼氏の頑固な性格を直したい彼女さんへ
おすすめ関連記事
話し合いも疲れる頑固すぎる彼氏
頑固な性格の人と話していると「疲れた~」ってなりませんか?
喧嘩しても絶対自分からは仲直りしようとしない、自分は間違ってない! 謝らない! という人と付き合うのはキツイものがありますね……。
自分の父親、家族、彼女や彼氏の父親がそんな人だったらちょっと無理かも……という人が多いでしょう。
一般的にこういう人の性格というのは年下や年上等、年齢は関係ないもので、年を取っても性格の穏やかな人もいれば、若くても短気でいつも怒っているような人もいます。
しかし男性という生き物はやはり頑固な生き物のようで……。「彼氏が頑固者すぎる。話しているとストレス溜まっちゃってもう……」という彼女さんも少なくはないようですが、
そりゃそうだ、彼氏が頑固すぎて別れるというならそこで、この悩みは発生しない筈です。皆さんの中にも、頑固な彼氏に頭を悩ませている人、いますよね。今日も一緒に考えていきましょう。
彼氏が頑固過ぎて困っている
さて、まず良く聞かれる頑固な性格の治し方ですが……はっきり言いましょう。
と、言うより性格といった根本的な問題は、本人の気の持ち様も関係してきます。
しかし本人が治したいと思っていても治らないのが性格というもの、ただでさえ頑固な性格な彼氏の性格は、余程の事がない限りほぼ変わる事はないでしょう。
ではどうするのか? 貴女が彼氏とのお付き合いを考えていくしかありません。
まず大事な事ですが、喧嘩や言い合いはしないようにしましょう、特に頑固で自己中、人の話を聞いてくれない人には何を言っても無駄です。
こういった性格の人は自分の言っている事の方が正しい、相手は間違っているという事に固執します。
男性はプライドが高い生き物で、勝負で判断します、勝ち負けです。そこに至る過程ではなく、結果を重要視する傾向があります。
全てがそうではありませんが、貴女が彼氏の言う事を「はいはい」と聞き流せる大人になれるならそれで構わないと思います。
しかしそれでは根本的な解決にならない、貴女がストレスを溜めているだけの恋愛は、最早恋愛ではないからです。ではどうすべきか、次からもっと深く考えていきましょう。
どうやって頑固な彼氏とお付き合いしていくか
考えてみて下さい。「頑固でなければ良い人」というのはプラス思考です。
要するに他の全てと比較して目立っている欠点が「頑固」なのです。そしてそれが悩みだというなら、貴女は実はその頑固な彼氏の性格が我慢ならないのです。
であるなら、いずれ二人の別れは近いと言えます。何故なら貴女は彼氏の頑固な性格に押さえつけられて、無理をしているからです。
ならばどうするか? 簡単です、貴女は我慢しなくて良いのです。
冷却期間と銘打っても良いでしょう。この時、貴女は気付くはずです。
頑固さと比較しても良い所がある彼氏だったのか、それとも他と比較にならないくらい頑固さが酷い欠点となる彼氏だったのか。離れてみて初めて、相手を客観的に見る事ができるものなのです。
さあ、悩んでいるなら少し考えてみましょう。彼氏の頑固さは許せないほど大きな欠点ですか?
それとも、もっと良い所がある許容範囲のチャームポイントですか?
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22