遠距離恋愛で失恋する人の致命的な特徴まとめ
おすすめ関連記事
遠距離恋愛で失恋した人の為の教訓と、次の恋愛へ進む方法
遠距離恋愛、遠恋は難しい、と良く言われます。確かに距離的に離れていると、心が離れてしまう事もあるでしょう。
そこから束縛が強くなってしまって、依存心が強くなってしまって、逆に連絡が疎かになって……失恋してしまう、そういう事もあるでしょう。
立ち直る事ができないほど落ち込む人もいるでしょう。悔しい思いをしているかもしれません。
時に死にたい、消えてしまいたいと思うようになるかもしれません。
だけど、そのままでは前に進めない、いつまでも蹲って泣いているだけでは立ち直れないのです。今日も一緒に考えていきましょう。
それは失恋、けれど
貴女は確かに一つの恋を失いました。しかしそれは、一つの恋を経験したという事です。
泣きましょう、涙を流して下さい。そして泣くだけ泣いたら、部屋の窓を開けて下さい。そこから見える世界のどこかで、貴女の次の出会いが待っているのです。
気持ちを切り替える為に、何をするべきか
失恋の心の傷を癒すのに、一番良い方法はやはり新しい恋を見つける事です。ですが、そう簡単に行けば苦労はしませんよね。
前の恋を忘れられず、時に「復縁できないだろうか」と思う事もあるでしょう。
ここで忘れよう、引きずらないようにしようとすると自分の否定になり、余計に気持ちが落ち込みます。
悲しいけど失ってしまった恋、その理由と原因はどこにあったのか。この時、「全部私が悪いんだ」「全部彼氏が悪いんだ」という考えは解決になってないのでいけません。
そうだとするなら「どこが」悪かったのか、だとすれば「どう」すれば良かったのか。建設的な意見を自分の中で出してみて下さい、次からもっと深く考えていきましょう。
過去の経験を活かす為の今
「こうしたら良かった」「ああしたら良かった」だけでは過去の事です。だけど今それを考えて、次に活かすべく答えを出そうとしている。
失恋すると自己否定に走りがちですが、そんな風に少しでも前向きな自分を見つけて、褒めてあげて下さい。
そうする事で今までの恋が決してマイナスだけではなかった事に、気が付けるはずです。
二度目の恋を始めた時に、気を付ける事
さて、ここで注意して欲しいのが「こうしよう」は良いのですが、「こうしなきゃ」と自分の中で決定事項になってしまう事。
こうなると次の恋愛で大きなミスをする事になるからです。
例えば次も遠距離恋愛をするようになった。会いたいと思ったけど、一回目で会いに行く事が破局に繋がった。だから会わないようにしないと「いけない」。
「なら一回目の失恋は、何の役にも立たないんじゃない?」と言われるかもしれませんが、そうではありません。自分の中で決めてしまう事が、ミスに繋がってしまう事になるというだけです。
一回目はこの行動がダメだった、次の人はどう思うかな? そんな風に相手を思いやり、気遣う事。その初めての恋愛のフレッシュさを、失わないで下さい。
遠距離恋愛で失恋をしてしまった
遠距離恋愛で失った恋でも、貴女は確実に恋愛の経験値を積んでいます。
だからこそその経験値を過信しないようにして下さい。
それこそが真っ当な女性のライフスタイルなのではないでしょうか。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22