好きな人に怒られたい願望があるのは変なのか?
おすすめ関連記事
好きな人に怒られたい願望がある私って物好き?
好きな人にはいつでも笑顔でいて欲しい、出来たら褒めて欲しい。好きな人だから良い評価をして欲しいし、好意を自分に向けて欲しい気持ちは理解出来る。
だけど何故か自分はそうじゃない。
これって私、おかしいの!? いいえ、そうじゃありません。好きな人に叱られたい、怒られる事に喜びを感じる事は決して変ではありませんよ。
この「好きな人に怒られたい願望と底に潜む心理」をテーマに、どうして好きな人に叱られると嬉しいと思うのか、そしてちょっとした注意点も合わせて今日も一緒に考えていきましょう。
好きな人「だからこそ!」叱られたいと思うのだ
「職場の上司に叱られると嬉しい……仕事で注意されると本当は落ち込むはずなのに」
これ、おかしな事だと思いますか?
ちょっと考えて欲しいのですが、好きな人に怒られたいと思う感情はどうして生まれるのでしょうか。それはやっぱり大半は、「相手が好きだから」ですよね。
だって好きでも何でもない、尊敬も出来ない相手に怒られたってストレスが溜まるだけですよね?
そしてそこには、好意と感情のベクトルが自分に向いているという安心感と、充実感があるのです。
怒るという事は、貴女が大事だから
他人に怒るって、結構なエネルギーを消費します。また意外かもしれませんが、ストレスにもなるものなのです。
親が子供を叱るのは、間違った道へ進ませないようにする為ですよね。他人の間違いを指摘するのも、別の所で繰り返して信用を失ったり恥を欠かないようにする為です。
なので、相手の為に怒るのだ、なんて言葉は結構的を得た言葉でもあります。
また下手に怒っては相手との関係が悪化する事もあるので、信頼し合っている関係でないと怒ったり注意したりするのは難しいのです。
そう、好きな人が貴女を叱ってくれる、それは貴女と相手に信頼関係が築かれている証拠でもあるのです。
ですがただ怒られる事に喜んでいるだけでは黄色信号。次からもっと深く考えていきましょう。
おかしな事じゃないけれど
好きな人に叱られたい、怒られたいという願望があるのは決しておかしな事ではありません。
相手との信頼関係があるからこそ、また注意される事で自分が成長出来ると理解しているからこそ思う事でもあります。逆に貴女は、向上心のある性格であると言えるでしょう。
成長すれば、欠点が改善されていけばいずれ好きな人からも叱られる事はなくなるでしょう。ですがそれは貴女が成長したからであり、貴女への感情がなくなったからではありません。
絶対に、他人に気にかけて欲しいからミスをする、なんて事はしてはいけません、繰り返すようですが、他人を叱るというのはエネルギーを消費してストレスが溜まる事なのですから。
他人は繰り返して注意していると、段々と相手に苛立ちを感じ始めます。
克服してくれるとそれが正位置に変化するのですが、変化がないと本当に怒りに変わり、段々と怒る事すらなくなってきます。そうなると無関心へと変化し、貴女への感情が失われます。
好きな人に怒って貰いたいのはおかしな感情ではありませんが、それだけが目的にならないように注意して下さいね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22