失恋ばかり!恋愛が上手くいかない人の特徴と改善方法
おすすめ関連記事
何がだめなの? 恋愛が上手くいかない人
失恋は、男性でも女性でもとても辛いものです。出来れば恋を失うのは一回くらいにして、そこから次の恋を成功に繋がせたいものですね。
しかし世の中には、それがどうしても出来ない人が存在します。
失恋ばかりはそれこそ生きるのが辛いと感じるほどに心を疲弊させます。失恋ばかりを繰り返す内に自信を失い、片思いを繰り返して告白も出来なくなり、恋愛に疲れを感じて恋愛そのものを忌避するようになる……恋愛感情すら他人に抱けなくなる事もあります。
「失恋ばかりで疲れた……」そんな人にこそ知って貰いたい、改善方法。失恋ばかりの人の特徴を知って、そこからどうすれば良いのか、今日も一緒に考えていきましょう。
私の何がいけないの?
失恋ばかりしてしまう人は、自信を失ってしまうのも当然です。恋愛に対して自信がない状況を自ら作り出しているとも言えます。
ですが、自分の恋愛が失恋ばかりになってしまう事には理由と原因、傾向がありますがその事で自分を責めたり、後ろ向きになる必要はありません。
きちんと理由を知る事で改善する事は出来ますので、決して自分自身を責めてばかりにはならないようにして下さいね。
また失恋ばかりの人に結構多いのが、失恋ばかりしてしまう理由を自分に魅力がないからと思って、容姿や見た目ばかりを気にしてしまう……これも良くない傾向です。
見た目の印象ばかり、一つのファクターにばかり拘っていては他の要因を改善する事へは繋がりません。もっと大きく、自分自身をフラットな目線で見る事が大事。
では自分自身を見つめ直せるように気持ちの整理が出来たら、いよいよ失恋ばかりの原因、失恋ばかりの人の特徴を知って、そこから改善していくように次からもっと深く考えていきましょう。
恋愛下手の特徴? 終止符を打つには
失恋ばかりの恋愛には理由があります。
ここでは大きく二つに分けて、失恋ばかりの恋愛をしてしまう人の特徴と改善方法を考えてみましょう。
相手が好き過ぎて不安になるタイプ
いわゆる、「重い」女性。相手が好きで好きで引かれてしまって……そんな恋愛を経験してばかりの人。こういったタイプの人はまず、思考回路を改善しなければいけません。
だけど、それは自分の思いを落ち着かせるという意味ではありません。まず貴女は何故「重い」と言われるほどアピールや束縛をしてしまうのか?
不安だからこそ、相手の感情がいつでもこちらに向いていないと不安になるのです。
ぬけ出すにはまずはこの思考回路の転換からゆっくり始めて下さい。恋愛以外で不安を紛らわせる方法を、そして自分に自信を持てるように自分を磨く時間を作ってみましょう。
そうする事で自然と自分に自信が持てるだけでなく、その過程で相手を惹きつける魅力も生まれてきます。
相手を知る前に好きになるタイプ
ここで「一目惚れの何が悪いの?」と思った人、ご説明します。一目惚れで好きになりやすいとは相手の事を知らない状態で恋に落ちやすいという事です。
相手の事を知らないで好きになると、片思い、彼女持ち、既婚者……こういった相手を好きになりやすいのです。
特に直情型の人は暫く相手しか目に入らなくなり、彼女や奥さんの有無が後になってから分かって失恋する事も……こういった事を防ぐ為にも、一目惚れが多い人は深入りする前に相手の事を良く知る事を心がけるようにして下さい。
好きな人が既婚者、彼女持ちの経験が多い人はまず「魅力的な人は既に売却済み」これを頭に入れて恋愛するスタンスを。
失恋ばかりでも、恋は恋。確実に経験値は積まれています。しかしその積んだ経験を未来に活かせなければ意味がありません。過去の失敗を振り返り、パターンにハマった失敗をしていないか時々振り返ってみましょう。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22