失恋が原因でうつ病になった時の対処法
おすすめ関連記事
失恋が原因でうつ病になってしまった……
うつ病、を知っていますか?
うつ病は心の病です。精神的に大きなショックや、強いストレスを受ける事で発症します。
現代には様々なストレスが存在するのですが、その理由の一つには「失恋」も含まれています。
辛い失恋で何も出来ないほど無気力になったり、不眠になるのもうつ病の症状の一つです。
うつ病の症状がどう出てくるか、軽いか重いかの状態は色々ですが、うつ病を発症して寝たきりになってしまったり、会社を退職、休職まで追い込まれてしまっているなら出来るだけ早く立ち直るようにしたいと誰もが思っていると思います。
今回は失恋によるうつ病、うつ状態になった時にどう克服するのか。「うつ病の治し方」とまではいきません。が、出来るだけその症状を軽減出来るよう早めの対策を今日も一緒に考えていきましょう。
失恋でのうつ状態から回復するには
まず、うつ状態から立ち直るには、原因である失恋からの立ち直りが必要になります。
ここで大切なのは、失恋での傷の大きさ……相手の自分の中での存在の大きさが失恋のショックとなっている事です。
では立ち直るには何が必要か? それはその存在からの脱却、依存心を無くす事にあります。
失恋するとどうして落ち込んでしまうのか、それは相手の存在が無くなった事による喪失感、そしてそれによって自分を評価する存在が無くなった事にあります。
今までは相手がいたから、相手が自分という存在を必要としてくれている、評価してくれていると感じていました。
だけど忘れてはいけないのは、貴女を必要としてくれている人は他にもいるという事です。そしてうつ病は早期であればあるほど回復も早くなります、次から記載する内容に当てはまる方は必ず最寄りの医療機関を訪ねて下さい。電話だけでも構いません、次からもっと深く考えていきましょう。
人はすぐに価値をつけたがる生き物
まず、人は何より他人に必要とされている事、評価されている事だけで生きていてはいけないというお話をしましょう。つまり自己評価の見直しです。
具体的には自分磨きやスキルアップ、ダイエットやメイクで見違えた女の子が今までと振る舞いまで変化する……これと同じ事です。
まずは何か一つ目標を持って、前を向けるように、自信を持てるようになりましょう。
困難な目標は自信喪失に繋がるので、簡単な目標を立てて毎日を過ごしてみて下さい。そうする事で次々とレベルアップをしていく、それこそが自分自身に自信を付ける事に繋がっていく、失恋のうつ病から立ち直るに必要なのです。
そして、うつ病はれっきとした病気である事を理解する
少し前までは、うつ病に対する理解が低く、下手をすると「うつ病は甘え」なんて言われていました。
中にはカウンセリングを受ける事だけでも症状が回復に向かいますので、怖がらずに病院で診断を受けて下さい。
カウンセリングだけでなく状態によっては薬が処方される事もありますが、きちんと服用する事で症状は軽くなります。
しかも見た目からは分かりにくいので、周囲からの理解も得られず治す事に大変苦労します。だからどうしても辛い時はまずプロの、お医者さんの手を借りる事を選択して下さい。
定期的に病院で治療を受ければ治るのが早いだけでなく、再発の防止にもなります、なので失恋してもその痛み、痛すぎるならどうか一人で抱え込まず、どこかに吐き出す事を覚えて下さいね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22