「自分が嫌い」を克服してポジティブな恋愛をする方法
おすすめ関連記事
コンプレックスの塊……「自分が嫌い」を克服しよう
最近「自分が嫌いだ」と悩んでいる人が多くなったと思いませんか?
そこには容姿や体型のような外見が理由であったり、性格のような内面が理由だったり、自分勝手な事や妬みの感情を認識しての自己嫌悪であったりと人によって様々な理由があるかと思います。
時にはその全部が集まったような自己否定の人も存在して、傍目から見ても苦しい、辛いと言う気持ちが伝わってきます。
ネガティブな生き方を治したい、変えたい、どうにかして対処法を知りたいとは思いませんか? 自分が嫌いな自分が大嫌い……そんな自分が嫌いな人へ。
今日はそんな生き方を変えて、ポジティブに恋愛ができる方法を一緒に考えていきましょう。
自分が嫌いだという人は、実は自己愛が強い?
ここでちょっと自分が嫌いという人の特徴と……少し荒療治な治し方を。
自分が嫌いという人は、真面目で、寂しがり屋で、愛されたい願望が強い……いわゆる「ナルシスト」な傾向にある人が多いのをご存知でしょうか。
自分の嫌いな所が多ければ多いほどナルシストの気が強いと言えます。
どうして自分が嫌いなのでしょうか、それは誰かと比べたのではないでしょうか? 誰かと比べて劣っていると思うから嫌なのではないでしょうか?
周囲の人にどう見られているか気になって、その上で誰かと自分を比べて、そして劣等感が生まれるのです。
それは間違いなくナルシシズムです。
自分はもっとこうあるべき、自分はもっと……そんな感情は、ある意味で「自信家」でもあるんです。自分に期待しているから自分が情けないと思うし、時に消えたいとすら思うのです。
貴方の事を貴方ほどに評価してもいませんし、気にしてはいません。これって、ナルシストな人に言う事と同じなんですよね。
ですがそれが絶対的に悪い事だと言っているのではありません。誰かと自分を比べる事は向上心にも繋がりますし、成長にも繋がります。そういう人は魅力的です、それは間違いではありません。
そしてそれを自分でも理解しているから、貴方は寂しいし、助けて欲しいと思っているのではないでしょうか。一種の罪悪感が、貴方を苦しめているのです。
ではそれを理解して、乗り越えるにはどうしたら良いのか……次からもっと深く考えていきましょう。
自分を認めるという事
「自分が嫌い」と自分で思う人がポジティブになる為に大事なのは、まず自分の何かに自信を持てる事を持つ事です。そしてそれは、高得点である必要はありません。
言ってみれば「まあまあOK」位の認識でいいのです。
生きていくなら自分の中で「70点位」のものを見つけましょう。そうするだけでも気分はずっと楽になります。そうして発想を転換する思考を持つ事が「自分嫌い」を治すのに一番効果的。
頭が固いという事は真面目でしっかりした考えを持っているという事、他人に流されるという人はそれだけ周囲と協調性を持って接そうと努力しているという事。これ、言っている事は全部同じです。
肩の力を抜いて、深呼吸してみて下さい。取り込んだ周囲の空気は、きっと貴方の世界を広げてくれるはずです。
最後に、自分が嫌いという人は他人にプレッシャーを与えています。その度に周囲はその人に気を遣い、褒めて、励まさなければいけないからです。
それを理解すれば本当に愛されたいならどうすればいいのか、少なくともしてはいけない事は何なのか。
少しずつですが分かってくると思います。それを少しずつ行動に移していけば良いのです。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22