男性が話しかけにくい女性の特徴、彼氏できない原因はコレ!?
おすすめ関連記事
知ってる? 男性が話しかけにくいと感じる女性
モテる女性はたいてい男性ともフランクに話しているものですよね。自分から話しかけなくても自然と男性が寄ってきては声をかけ、ちょっかいを出していくのを見て、「いいな」と思っている女性も多いはず。
どうして男性は自分には話しかけてこないのかな? と疑問に思っているあなた。
もしかしたらあなた自身が、男性が話しかけづらい雰囲気やオーラを無意識に出してしまっているのかもしれません。
男性に好かれたければ、まず男性から話しかけやすい女性だと思われる必要があります。
ではまず最初に、男性が話しかけにくいと感じる女性の特徴をご紹介いたします。
忙しそう
いつもばたばたしていて忙しそう。見ると、毎回何かしていて常に時間に追われてそう。
そんな年中忙しそうな女性には、コミュ力の高い男性でも話しかけるのを躊躇ってしまうことも。
女性のことが好みで、気になっているならなおさらで、声をかけることで邪魔になって嫌われたくないと考えてしまうのです。
男性は女性が思う以上に繊細でいろいろと見ているものです。
普段から忙しそうに見えてしまうことで、男性を遠ざけていることも多いので、たまにはちゃんとゆっくりする時間を持って、男性が話しかけやすい隙を作るといいでしょう。
受け答えがドライ
声をかけた時の受け答えがドライな女性も、男性が話しかけにくい女性の大きな特徴です。
いわゆる、「塩対応」をされると、表面的には平気に見えても内心で男性は深くショックを受けていたりするんです。
「おはよう。今日の会議何時からだっけ?」、「知らない」、「……」いくらメンタル強いの男性でも話の接ぎ穂を失って、もう軽々しく声をかけまいと思うはず。
性格だと言ってしまえばそれまでですが、それではいつまで経っても男性が話しかけにくい女性のままです。
「知らない」の後に、「ちょっと分からないから、先輩に聞いてみようか?」など、一言加えて相手への気遣いがあるといいですね。
目を合わせない
話しかけた時に、目を合わせようとしない相手をどう思いますか? 「嫌われてるのかな?」と拒絶を感じたり、「何かやましいことでも隠しているのかな?」と不信感を感じてしまうこともあるはずです。
話している時に自分と目を合わせようとしない女性に、男性もそのように感じています。
そんな女性に話しかけるのは男性としても勇気が要るもので、話しかけづらいと思うのも当然ですね。
男性と会話する時に目線を合わせられない理由が、恥ずかしさや照れ臭いなど、シャイな性格に由来するものであっても、言わなければそれは相手には伝わりません。
「恥ずかしくて目が合わせられない」と、最初に伝えておくだけでも男性はかなり話しかけやすくなるはずです。
クールな雰囲気の女性
クールな雰囲気といえば聞こえはいいですが、男性からすればお高くとまったプライドが高そうな女性に見えてしまうこともあり、そうなるとただただ話しかけづらい女性です。
クールで冷たい印象はカッコいいけれど、お呼びじゃないとどこか拒絶されているようで、自分に自信のない男性からこのタイプの女性に話しかけるのは至難を極めます。
また、「話しかけないで」オーラが出ているように感じて委縮してしまうという意見も。
基本的に勝てない勝負をしない男性にとって、クールな雰囲気で話しかけづらさを感じてしまう女性は、それだけで恋愛対象外になりかねません。
オシャレすぎ、メイクが派手な女性
オシャレに力を入れすぎて、常に派手なメイクを完璧にしている女性も男性は苦手です。
そういった、「自意識高いです」と存在が言い放つ女性に話しかけると鼻で笑われて終わりそう……、と勝手に被害妄想を募らせ、話しかけるきっかけすら掴めない男性も少なくありません。
男性だってオシャレで可愛い女性は好きですが、行き過ぎると途端に話しかけにくさが増してしまいます。
無理をして話しかけるような無謀なチャレンジも得意としませんし、もっと難易度の低そうな話しやすい女性に流れるのは当然です。
自分の世界に没頭している
自分の世界があることや個性があることは、その女性だけが持つオンリーワンの魅力です。
そういった自分らしさを持った女性を素敵だなと思っても、触れてはいけない気高さや緊迫感がありすぎると男性からは声をかけづらいもの。
また、そもそも恋愛に興味がなさそうに見えてしまう場合も、声をかけるのを躊躇って話しかけられないという男性も少なくありません。
自分の世界を持つことは大事ですが、没頭しすぎるのは男を遠ざける原因となりますので、たまには自分の外に目を向けることも大事です。
気が強くて、弱みが見えない
男性が女性に話しかけるきっかけをつかみにくいのが、気が強い女性です。声をかけても跳ね除けられるのではないかと思ってしまうのです。
また、弱みが見えないためにつけ入る隙もありません。攻守万能で彼女にしたいと思う反面、そうなるまでのきっかけをダントツで作りにくいのがこのタイプの女性。
いくら美人で可愛くても、気が強い女性に自ら話しかけにいくつわものはまだまだごく少数。
たまには弱さや隙を見せないと、いつまで経っても男性は遠巻きのまま近付いてきてはくれません。
リアクションが薄い
男性が女性に話しかけた時に一番気にしていること、それがリアクションです。
女性の表情や言葉、雰囲気から、ちゃんとウケているか? 楽しませているか? などを逐一チェックしています。
それが好きな女性であればなおさらで、話しかけた時に笑ってくれたり、楽しんでくれているようなら大満足。「次も話しかけたいな」という気持ちを強く持つことでしょう。
しかし、リアクションが薄かったら? ヘタレな男性なら自信をなくして今後も話しかけようという気持ちを失ってしまいます。
大げさに反応する必要はありませんが、男性が話しかけてきてくれた時には好意的なリアクションをとるようにしましょう。
いつも女友達とつるんでいる
女子のグループは時に男性にとって脅威です。そこにいるだけで圧迫感や威圧感を感じることもあり、女友達といつも一緒につるんでいる女性に、好んで話しかける男性はあまりいないはずです。
女友達と一緒にいる女性には、話しかけるタイミングを掴めないだけでなく、勇気をもって話しかけた時の周囲の女性の視線、その後に何を言われるかを考えると近づけなくなるのも当然ですね。
同性の友達がまったくいない女性もあまり好印象を持たれませんが、あまりに女同士で固まりすぎるのもダメ。
たまには単独行動をして隙を見せた方がいいかもしれません。
美人
あまりに美人過ぎる女性も、男性が気後れして話しかけにくい女性のタイプのひとつです。
可愛いタイプの女性なら話しかけやすいと感じる男性も多いですが、モデル顔負けの美人は近寄りがたく、「高嶺の花」感が強くて綺麗だなとは思っても話しかけづらく感じてしまうのです。
また、美人に話しかけて冷たく対応され、プライドを傷つけられたくないという気持ちもあってなかなか話しかけられません。
美人過ぎることは本人の責任ではありませんが、その美しさが知らない間に男性のコンプレックスを刺激し、遠ざけていることも少なくありません。
男性が「話したい」と思う女子になるには?
男性にモテたい! 彼氏が欲しい! それなら男性が話しかけにくい女性のままでいてはダメです。
自分を変えないまま男性からのアプローチを待っていても時間ばかりが無為に過ぎるだけ。
まずは、自分がなぜ話しかけられないのかの原因を見つけることが大事です。
原因を見つけたらその部分を直すと同時に、より男性が話しかけやすい女性を目指しましょう。
男性がついつい話しかけてしまうような女性になる簡単な秘訣を合わせてご紹介いたします。
表情を豊かにする
男性が話しかけやすい女性になる一番の近道は、表情を豊かにして笑顔の時間を増やすこと。
仏頂面や無表情など、ネガティブな雰囲気を醸しだす表情を極力控えて、普段から笑顔いられるようになると、自然と男性も声をかけやすくなります。
また、男性が話しかけてきてくれた時に、「あなたと話していると楽しい」という雰囲気をだすことも大事。
直接、「○○君って面白いね!」とストレートに褒めるのもアリです。
相槌を打つ時も感情を入れて、リアクション上手になることも意識できると男性も女性と話すことが楽しくなり、見かけると声をかけたくなるはずです。
たまには自分から声をかける
恋愛が受け身ばかりでいてはダメなように、恋愛の入り口とも言える会話でも、たまには自分から話しかけてみることも大事です。
警戒心が強そうで話しかけづらいと思っていた女性の方から話しかけてくれたら、それだけで男性はテンションが上がります。
また、「話しかけていいんだ」、「意外と喋ってみたら気さくで話しやすい」という印象を持ってもらえれば、あとはこっちのものです。
次は男性の方から見かけた時に声をかけてきてくれるはずです。そうして一人、二人と話す男性が増えていけば、声をかけていない他の男性からも、話しかけやすい雰囲気が伝わっていくはずです。
話しかけにくいのは、嫌われているわけではない!
なんで私って、男性から話しかけられないんだろう? もしかして嫌われてる? あなた自身の何気ない行動や雰囲気が、男性を遠ざけているのは女性には割とありがちです。
しかし、その理由に気づけば大丈夫。改善する点が分かれば、男性の方から声をかけてもらうことは不可能ではありません。
また、男性に話しかけてもらいたければ笑顔でいることも忘れずに。
笑顔は円滑なコミュニケーションの基本です。素敵な笑顔の話しかけやすい女性はそれだけで男性に魅力的に映りますよ。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22