昼夜逆転してる彼氏の生活スタイル改善術
おすすめ関連記事
すれ違いの打破にも? 昼夜逆転生活スタイル改善方法!
一人暮らしを始めると意外と増えるのが、生活リズムの乱れ。乱れているだけならまだしも昼夜逆転の生活になっているなら要注意!
なんて、そんなー彼氏なら生活を見直して、夜ちゃんと寝るようにして貰いましょう! 子供じゃないんだから、昼夜逆転生活をしていて寝坊、なんて恥ずかしいですよね。
何より彼氏と時間が合わないとデートも出来やしないし、すれ違いばっかりでカップルの破局の危機?
いいえ、そんな事だけでは済まされない、重大な病を引き起こす事も考えられるのです。今日も一緒に考えていきましょう。
うつ病、生活習慣病……意外と怖い昼夜逆転生活のリスク
人間は夜寝て、朝起きるように体内時計が調整されています。
しかしこれが乱れる事で昼夜逆転、夜は起きていて朝になると眠くなる、酷いと昼間に寝てしまうような生活になる訳です。
免疫力の低下は病気にかかりやすくなるだけではなく、倦怠感やだるさの原因にもなり、うつ病も引き起こされるリスクが高まるのです。
そんな事にならない為にも、彼氏には正しい生活のリズムを取り戻して、昼夜逆転生活を改めて貰いましょう。
体内時計の話通り、人間には生活のリズムがあります。そして昼夜逆転しているという事は、そのリズムが完全に狂っている状態にあるという事。
これを正常な状態に戻すためには、色々な方向からのアプローチが必要になってきます。
その為には貴女のフォローも不可欠、大切な彼氏の生活リズムを正しく導けるよう、次から具体的な方法論をもっと深く考えていきましょう。
彼氏の昼夜逆転の生活を変えるには
まず、基本的な事ですが夜になったらちゃんと眠る、という事が大前提です。
そして眠れるようになる為にはリラックス状態に有り、眠れる環境を整える必要があります。
一番に大切な事は、部屋を暗くする事
視界を暗くする事で「夜」「眠る」というスイッチを入れてあげる訳ですね。またパソコン、スマホのライトも目に届かないようにするように。
ブルーライトは視界から入る事で脳を刺激しますので、快眠しにくくなるからです。
考えたいのが、食事の時間
食べたら眠くなるとはよく言いますが、良質な睡眠の時間を手に入れるには食事は睡眠の三時間前には済ませておく事が理想です。
これによって消化が終了して、寝起きの気持ちの悪さも軽減されます。
決して食べてすぐ横になるような事をしないように、そして生活のリズムを取り戻すためにも食事の時間、そして睡眠に入る時間は決めておいた方が良いでしょう。
最後に、お風呂
出来るだけ全身が温まり、リラックスが出来るようにシャワーではなく湯船に浸かる方がオススメです。
なんと人間が眠るサイクルに入るのは、身体が冷えていくに連れてという検証結果もあります、これはちょっと驚きですよね。
しかしこれを踏まえて、リラックス効果もあるお風呂に眠る前に湯船に浸かるのは身体にとっても好ましいはず。
改善しなければ負のスパイラル
いくつかの方法を書きましたが、最終的に彼氏の昼夜逆転生活のリズムを改善するには彼氏の行動を改めさせる必要がります。
同棲しているなら目を光らせる事も出来ますが、ここは彼に頑張って貰いたい所。いっそ早朝のジョギングデートで強制的に彼を昼間に生活出来るように矯正する等も、方法の一つかもしれません。
色々出来る昼夜逆転生活について、お困りの方は是非、参考にしてみて下さい。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22