恐怖!メイクを落とさないで寝る事の恐ろしいデメリット
おすすめ関連記事
本当にあった、メイクを落とさず寝る怖い話
夏、疲れて遅くに帰宅した時、メイクを落とさないまま眠っている人はいませんか?
「メイクを落とさないと……でも、眠い……」となって次の朝に「メイクを落とさないで寝ちゃった! まあ、いっか!」なんて事を繰り返してはいませんか?
色々な場所で言われていますが、メイク落とさないで眠る、メイクを落とさないで寝た、その寝落ち行為は大変女子力不足です。
散々言われている事ではありますが、今回は確認の意味も込めてメイクを落とさないで寝るという事がどれだけ肌に悪いのか、一緒に考えていきましょう。
眠る前にメイクを落とさないとどうなるか、その恐怖を今から知っていただきましょう。
ここまで酷かった!メイクを落とさずに寝た翌日!
ではまず肌への負担を知っていただきます。
メイクというのは、超おおざっぱに言うと、肌に蓋をしているようなものです。
言ってみれば、異質な物質を肌に塗りたくっているのですから、肌は通常より当然皮膚呼吸がしにくい状態になっています。
そしてメイクによって肌の水分はどんどん奪われていきます。
それがどれだけ負担になるか……お分かりでしょうか? なので肌には保湿が必須なのです。
乾いた肌はトラブルどころか荒れまくり、ガサガサでシワの原因にもなってしまいます。
毛穴が開く原因になるばかりか、毛穴に詰まって溜まった汚れによりニキビも出来て、シミやくすみ、黒ずみの原因にもなります。
また毛穴が開いた顔の皮膚はたるみの原因にもなり、これは純粋に顔が老ける原因にも繋がります。
この肌トラブルの怖い所は、一度やってしまうと数日単位で老けるのに対して、お手入れを再開してもそう簡単には若返らないという事です。
いつまでも若く、美しくいたいのが女性の本音。まだ20代なのに30代、40代のような顔つきにはなりたくはありませんよね?
こういった肌トラブルを出来るだけ防ぐ為にも、メイクを落とさないままで寝る事は絶対に避けましょう。
では、万が一にもメイクを落とさないままで眠ってしまった場合の、翌日のケア方法も次でもっと深く考えていきましょう。
やってしまったら仕方ない! 手早くケアをしよう!
メイクを落とさずについ寝てしまって翌朝を迎えた貴女。まずやらなければいけないのは、当然ながら洗顔、クレンジングです。
ここで、ゴシゴシこすってはいけません、余計に肌へのダメージが来てしまいます。
メイクと汚れを落としたら、乾燥しきっている肌へのケアに移ります。
保湿の前に、蒸しタオルを用意しましょう。
念を入れるなら一度肌を温めてから、毛穴を良く開かせてからもう一度洗顔し、また蒸しタオル。これも汚れを落とすのに効果的です。
毛穴を良く開かせたら、そこに保湿の為の化粧水、美容液をたっぷり目元に、その後すぐに保湿クリームに移行しましょう。
化粧水は保湿効果があると共に、乾燥する時に肌の水分を奪ってしまうのです。
だから保湿クリームで適度に蓋をして上げるのですね。
これで一先ずのケアになります。その後はできたら化粧はせずに、一日を過ごしましょう。
もちろん翌日も仕事、外出するならお化粧は免れません。
でもその日は必ずメイクを落とし、ちゃんとお手入れをしてあげて下さいね。
大切な肌、それも顔の肌ですから、真剣にケアをして上げましょう。
毎日最低限の美を保つ事も、いざという時の出会いの機会損失などを防ぐ立派な恋愛の基礎です、頑張りましょう!
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22