付き合ってないのにキスしてくる男性心理とその対処法!
おすすめ関連記事
付き合ってないのにキス、遊びなの?
付き合っていない相手にいきなりハグやキスをする男性、あなたの周りにはいるでしょうか。いきなりキスをするのは、あえて踏み込んだスキンシップを取ることで好意を伝えようとする為の行動ですね。
ですが、こうした背景があっても、多くの女性はいきなりキスされたら驚くはずです。そこまでされると、今までは知り合いの関係だったのに逆に構えてしまうという方もいるでしょう。好きな人や、好意を寄せていた相手でも、付き合ってないのにいきなりキスされたら、見方が変わる人もいるはず。キスはそれほどにカップル間では重要なスキンシップであると言えます。
好きなの? 遊びなの? 強引なだけ? 今回はちょっと強引! 付き合ってない相手にいきなりキスできる男心の心理について今日も一緒に考えていきましょう。
付き合ってない相手にキスする男性心理
最初にこれだけは言っておきましょう。いかに遊んでいる男性でも、好意を抱いていない女性に基本、キスはできません。キスをするのは少なくとも好意があるからです。ですがそこから、心理は細分化します。さっそく見ていきましょう。
その場の空気
こう書くと、その場の空に流されて付き合ってないのにキスしたみたいで嫌ですが、そうではありません。二人きりだった、意識し合っている、誰もいない場所、長い沈黙で見つめ合って。そういう条件が揃ったと思い、その場の空気でキスをしてしまうということ、つまりあなたへの好意が、行動に出てしまうパターンです。
こういう場合、相手のアプローチは真剣そのもの。あなたのことが好きゆえの行動なので、キスを拒否するあなたにも相手への好意が少なからずあるなら「告白して付き合ってからがいい」と伝えてみましょう。きっとそれに沿うように行動してくれるはずです。
自意識過剰
「付き合ってないけどきっと俺のことが好き!」だからキスしたという、付き合ってないのにキスしてしまう男性にありがちな自意識過剰タイプ。このパターンは、一度成功すると、付き合ってないのに何度もキスをしてくる場合があります。拒否したいならはっきりと拒否しましょう。
ちなみに遊びよりも質が悪く、このまま流すとあなたは自分にベタ惚れ、という考えの元であなたを振り回してくる可能性もあるので、その辺は覚悟して後悔のないように。まだまだあります、次からもっと深く考えていきましょう。
身体の関係希望
いきなり首に、というような性的なキスをしてくる男性は、身体の関係希望の本心が透けがち。付き合ってないけどキスをする男性の多くがこの願望が一番強いでしょう。相手の気持ちを確かめるなら、キスは付き合ってから、と拒否するのが一番。この誘いに乗ると単なるセフレになるだけなので、慎重な判断が必要です。
お酒が入って
酔っているから甘えてしまう……と言うのはお酒の弱い多くの男性にありがちなシチュエーション。酔った勢いで頬に、おでこに、ほっぺにとキスしてくるキス魔な男性は少なからず存在します。この場合は、好意の見極めは少し難しいです。何故なら相手は普段からあなたに好意を抱いているけれど、なかなか踏み出せない中お酒の力を借りて、酔った勢いであなたにキスしたかもしれないから。
相手のことが嫌でなければ「付き合ってからキスしないとダメだよ」と釘を刺しておくといいでしょう。相手がちゃんとあなたに脈ありなら、きっとその後アプローチが始まるはずです。
寂しさを埋めたくて
男性の方がとにかく寂しくて、その寂しさを埋めるために、付き合ってないにもかかわらずキスをしてくる場合もあります。これは冬の時期、特にクリスマスシーズンなど、カップルが目立つ季節に多くなるキスです。このキスは同様に寂しい女性や、しばらく彼氏のいない女性がされるとついつい同調して流されてしまいがちです。寂しい者同士は気持ちが通じ合いやすく、そのまま身体の距離も近づきやすいもの。
ここから相手と付き合うのも悪いことではないですが、「寂しさ」で結びついた絆はその時点では本物の愛情ではないので、相手と付き合うならきちんと愛情を育てることも重要になります。
付き合ってないのにキスされた時の対処法は?
では、付き合ってないのにキスをされた場合に女性はどう対処するべきかというと、これもその時々の状況によって変わります。極端にいえば、嫌でなければ相手とそのまま付き合うのもアリだし、純粋に酔った勢いだったなら元の友達関係に戻ってもいいでしょうし、相手と距離を置いてもいいわけです。
付き合ってないのにキスをされた時、それをどう処理するかは女性の方に権利と主導権があります。自分がどうしたいかをよく考えて、一番いいと思う選択をしていきましょう。次から女性にできる対処のパターンをご紹介いたします。
嫌だったら、しっかり意思表示を
付き合ってないのにキスをされたのが本当に嫌だった場合は、それを遠慮なく意思表示し、相手に嫌だったことを告げましょう。これはそもそも、相手の同意のない無理やりのキスであれば強制わいせつにもなり得る重大なことですので、男性に今後そんな行為を繰り返させないためにも、嫌だったなら毅然とした態度で向き合うべき。
場合によっては信頼できる第三者に間に入ってもらったりして、冷静に対応することが大切です。「でも、友達だし……」と、男性に厳しく接することをためらう女性もいますが、嫌なことはしっかり嫌と伝えることは重要です。
男性に興味がないなら、連絡を控える
その男性のことが許せないほど嫌ではなくても恋愛対象として興味がないなら、また同じようなことがないよう相手と距離をとって連絡を控え、しばらく離れるのも大切になります。そうしないとキスをしてきた男性に、「嫌じゃなかったのかな」と期待を持たせる危険がある上、相手がさらに接近してくる可能性も。
相手に興味がない時は、自分のためにも相手のためにも、誤解を与えないように拒否することが欠かせません。場合によっては男性の連絡先を消したり、SNSの投稿を見られないようにしておくなどの対処も考えましょう。
嫌じゃない場合は、気持ちを整理する時間を
また、キスをされたことが嫌ではなかった場合も、いったん落ち着いてひと呼吸おく時間をとるべきです。思いがけない相手からキスをされて、ドキドキしたり気持ちが混乱してしまっていることも多く、自分が感じている以上に動揺している場合もあります。そのままでは、それこそ雰囲気に流されて判断を誤りますので、一度冷静になり心の整理をつけることが欠かせません。
相手のキスが本当に嫌でなかったのか、相手のことをどう思っているか、相手と付き合いたいのか、自分自身の本音をちゃんと確認してから結論をだすべきです。
相手にキスをした理由を聞く
付き合ってないのにキスされて、その後に相手とどうしていけばいいのか決めかねてしまう時は、いっそ相手になぜキスしたのかを問いただす方法もあります。「何でキスしたの?」と聞くのは怖くもありますが、少なくともその理由を聞くことができれば、疑問に感じ続けることはなくなります。
ただ、相手の答えが納得いく返答であるかどうかは分かりません。答えを聞いたらかえって謎が深まってしまう場合や心が乱れてしまう時もあるでしょう。それでも、付き合ってないのにキスをされたことでもやもやし続けるよりは、理由を聞いてみた方がすっきりするはずです。
キスには、ちゃんと理由がある
何にしろキスをするには、きちんとそこに理由はある場合が大半です。そしてその理由は、種類はあれど好意であることに間違いはありません。
しかし、いくら好きな相手がキスをしてきたからといって、あっさり受け入れるのは考えもの。古い考えではなく、簡単に遊べる女性にならない為にも「キスは付き合ってから」を徹底するのはデメリットばかりではありません。軽い女、都合のいい女に収まらない為の対処法とも言えます。キスをしてくる男性、そこにはあなたへの感情が確かにあります。だからこそ、その感情をしっかりと見極めて、相手との距離感をしっかり考えていきたいですね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22