彼女がいる人に告白された場合の正しい対処法
おすすめ関連記事
まさか彼女がいる男性から……?
それが貴女も好きな人だったかはどうあれ、告白されると言うのは、何だかんだ嬉しい事ですよね。
やはり誰かから憎からず思われていた、しかも告白するほどともなればその思いは本物とは……言えません。
好きな人がいるけど彼女持ちだった、だけど忘れる為にも告白はする、と言うのは心の整理を付けるという意味で、心理的にも分からなくはありません。
しかし彼にはちゃんとした彼女がいるのに告白された……こんな時は混乱しますよね。
現時点で彼女がいる人に告白された場合、正直厄介な事になりそうとしか思えず、できるだけ関わりたくない、迷惑と感じる人もいるはず。
そんな葛藤も含めて、彼女がいる人に告白された時の対処法を今日も一緒に考えていきましょう。
トラブルに巻き込まれないように、どんな意図で彼が告白しているのかを見極める事が大事です。
彼女がいる人に告白された時に気を付ける事
彼女がいる男性から愛の告白! そんな時にまず確実に気をつけなければいけない点をひとつ。
ここで「彼女とは別れる気でいるから」「彼女とは別れるから」なんて言われて「彼女と別れるのなら、いいかな」と、簡単に返事をしてはいけません。
むしろそういう告白の仕方をしてくる人は考え物です。
当然ですが、告白した今この瞬間に貴女がOKの返事をしてしまえば、彼はまだ彼女と別れているわけではないので、彼女さんがどう思うかは考えればすぐにわかりますよね。
彼氏に彼女がいると知りながらお付き合いをした場合は、貴女には理不尽かもしれませんが、このリスクを忘れないで下さい。
これを考えてみれば、彼女が、もしくは彼氏がいるのに別の異性に告白するという行為自他が場合によってはどれほど相手に迷惑をかけるのか、不誠実な行為なのか分かります。
そこをすっ飛ばして告白するという事は、今の彼女はキープしておきたいのかと勘ぐられても仕方のない事です。
環境を観ず行為だけで見ると彼はとても不誠実です。そしてこういう人程、この行為を改めようとせず繰り返しがち。
もしかしたら今後自分と付き合っていても別の誰かに告白をして付き合い出すかも……そういった最悪のケースも想定できますし、常にその事を端において付き合わなければならない事もあるでしょう。
だからこそ、それらのリスクが承知できない人は、相手が彼女と別れていないのに安易に告白を受けてはいけません。
不安なら、しっかりその事を質した上で、まずは一度お断りをする方が確実でしょう。そのお断りで彼が元の彼女の所に戻るなら、それだけの男性だったという事なのですから。まだまだあります、次からもっと深く考えていきましょう。
不誠実な相手とお付き合いをしない様に
では彼女がいる男性に告白された場合は、どうやって断ればいいのでしょうか。
若い方だとどうしても告白された事自体に舞い上がってしまい、了承して後で痛い目を見るというパターンもあります。
そこでもし貴女が相手に気があるのであれば「もしその後でまだ好きでいてくれるなら、告白をもう一度お願いします」と言う方が、女性として清潔感を感じます。
同時に下手な男に引っかからない様にする為にも、このお堅い対応方法は覚えておいて損はありません。
もし今、彼女がいたとしても、貴女への想いが真剣な人なら、彼女としっかりお別れをしてからまた告白しに来るでしょう。
もし来ないようなら、それまでです。
恋愛というのはお互いに相手を真摯に思っていなければ成立しにくいもの。
お付き合いを終わらせずにキープして次の恋愛に進むのは、自分の都合と利益を考えているだけの行動です。
しっかり貴女だけを見て告白してくれる男性の方が、彼女がいる状態で告白してくる男性より、紳士的である事は間違いありません。
このような相手からトラブルに巻き込まれないようにすると同時に、自分自身もこんな行動をしない様に注意していきたいですね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22