恋愛において相手の匂いをどう思うかは重要な話
おすすめ関連記事
匂いの好き嫌いで相性も決まる?
恋愛で一番重要なのは価値観だけではありません。
実は男女の恋愛には「匂い」が深く関わってきている事が最近の研究で明らかになってきました。
これは加齢臭や体臭、嗅覚の話とは少し違います。
発情期になった動物は、匂いという名のフェロモンを出します。
猫や犬はこれにより雄が興奮し、子供を作る相手を選ぶ事になるのですが……考えてみれば人間も動物の一種。
その部位は、実は腋です。といっても既にかなり退化してしまっているようですが、実は人間も腋からフェロモンを放出し、腋毛で匂いを拡散させているんです。
今でも腋毛が生えるのはその名残だと言われています。
しかしこの点から考えても、匂いは相性が良い理想の相手を選ぶ判断基準のひとつと言っても差し支えなさそうです。
今回は恋愛と匂いの話、遠い記憶の中の惹かれる匂いを思い出しつつ、恋愛と匂いの関係について、今日も一緒に考えていきましょう。
惹かれ合う匂いってどんなもの?
さて、人間が特に好む匂いですが、
しかし女性、まだ生まれたばかりの女の子が一番好む男性の匂いは……実はお父さんなのです。
こう並べてみるとおかしい、何だか矛盾を感じますね。
というのも、理由はきちんとあります。お父さんは基本、庇護、自分を守ってくれる存在です。
子供に対して父親、母親は無条件に愛情を注ぎますが、子供もそれに応えるべく自分を守ってくれる存在、安心する存在を匂いで嗅ぎ分けているのです。
その為、子供の頃は自分と遠い遺伝子の匂いには危険性を覚え、人見知りする子が多いのです。
逆にそんな子でもお父さんやお母さんはしっかりと分かっている……何だか愛情を科学的に判断してしまっているようですが、理屈としてはしっかりと筋が通っていると言えるでしょう。
さて、しかしお父さんから見れば悲しい話に移りますが、思春期が来るとこの自分に近しい匂いが嫌いになります。反抗期が起こるのは丁度この辺りですね。
これは心理学的にも証明されていて、「子供が作れるようになると自然と近親者を遠ざける」ようになっているのです。
そういう時に求める匂い……それこそが自分と遠い遺伝子の匂い、より多くの遺伝子情報を取り込んで強い遺伝子を組み上げる為の行為に繋がるのです。
このように恋愛と匂い、なんて並べると良く分からないかもしれませんが、実はとても密接な、そして科学的にも理解できる要素が組み込まれていたのです。
知っていると結構面白い話ですよね、次からもっと深く考えていきましょう。
匂いが好き、そんな人は運命の人かも?
恋愛でも、恋人の匂いを嗅ぐと何だかリラックスする事があります。
もしかしたらその人は自分と遺伝子が遠い、運命の相手なのかもしれません。
だからと言って誰彼構わず匂いを嗅いで合わない人だからと不快感を露わにするのは止めましょう。
運命の人以前の問題ですからね。
身体の匂いというとマイナスイメージがあって、最近では無臭になるように食べ物を考慮したり、香水で誤魔化そうとする人もいますが、この匂いだけは消さないようにしたいですね。
実はこれは日本独特の分化で、海外だと匂いに開放的な国の方が多いのだとか。
貴女の身体から発せられる匂い。それは運命の人との再開を呼び込む、目印なのかもしれません。
もちろんエチケットは大事ですが、あまり体臭を気にしすぎず、自然体で過ごすのも大事なのかもしれませんね。
これを機会に、好きな人と、匂いについての話をしてみるのも面白いかもしれません。相手はどんな匂いが好きなんでしょうか。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22