男同士の会話の内容って? 男性とうまく話を続ける方法!
おすすめ関連記事
男同士の会話の内容って?
男性と話すのが苦手な女性は、どうやったら男性と話が続くようになるのかな?と考えることがあると思います。そして、会話を続かせる参考として、男同士の会話の内容を知りたいと考える人もいますよね。
どんな会話なら、男性とうまく話が続くのかヒントがほしい!という女性へ、今回は男同士の会話の中身についてと、それをふまえて男性と会話が続くようになるコツをお伝えします。
仕事
男同士の会話の場合、多くが仕事の話である場合が少なくありません。
同じ職場にいる仲間同士はもちろん、全く違う仕事をしている男同士でも、それぞれの仕事の話は盛り上がる話題の一つ。男性は建設的な話が好きなので、仕事の話は定番なんですね。
その内容は、人間関係より技術的なことについてが多く、システムやツール、裏技や便利なやり方などの情報交換をかねているケースが目立つようです。
下ネタ
また、男同士の会話ではあらゆる年代で、下ネタも鉄板の話題になります。
特に女性が周りにいない環境だと、下ネタで盛り上がることはかなり多いでしょう。子供時代からおじさんになっても、男性の多くは下ネタで意気投合するところがあります。
ただ最近は、セクハラなどの問題が難しいので、男同士の下ネタトークもかなりTPOが限定されるようになっています。
趣味
そして、趣味の話も男同士の会話でよく盛り上がります。
会話が熱くなるのはちょっとマニアックな趣味やディープなオタク分野であることも多く、同じ趣味の仲間とはいくら話しても話題が尽きない場合も。
普段はあまり喋らない男性でも、趣味の話ならどんどん話せることも珍しくないでしょう。
趣味で盛り上がれるのはいいことなので、これは女性としても少し羨ましいですね。
昔のエピソード
年齢層が上がってきた男同士の場合、昔の自分の武勇伝エピソードが会話の中心を占めるようになっていきます。「子供の頃こんな冒険をした」から始まって、学生時代の部活や勉強での記録に成績、付き合った女性の人数など、年を重ねるほどに昔のエピソードで得意がる男性が増えていきます。
これは、一方的に聞かされるとうっとうしい話題ではありますが、対等に盛り上がれる男同士ならかなり熱中するテーマです。
恋愛話
また、男同士では恋愛の話ももちろん交わされます。
これは年齢が若い男性ほど多く、片想いの女性へのアタック方法を相談し合ったり、彼女との付き合いについて話し合う場合もあるようです。
男同士での恋愛話は、結婚していく男性が増える辺りから減ってはいきますが、後輩や部下を囲んでの席などでは、やはり人気の話題の一つでもあるようです。
女子の格付け
そして、男同士の会話では恋愛話や下ネタと同様、女性の格付けでも話に花が咲くことがあります。これは周囲の女性についてだったり、また芸能人についての場合もあり、その時によってランキングはある程度上下します。
この話題は、女性がいない場所でだけ話されることが多いです。そしてこの手の会話も、男同士では小さい頃から大人になるまで、繰り返されるケースが目立つでしょう。
男性とうまく話を続ける方法!
以上、男同士が話している内容で多いものをまとめました。
男同士はおおむね、細かいことを気にせず気の合う仲間で話すのが好きで、趣味やノリが合えば立場や年齢に差があってもわかり合えることが多いです。
しかし、女性が男性と会話を続けるには、ただ男同士の会話を参考にしてもちょっと勝手が違うもの。
女性が男性とうまく話を続けるためには、以下の六つのコツを意識してみるといいでしょう。
彼の武勇伝を聞く
まずは、女性は話を続けたい男性がいたら、彼の武勇伝や得意なことのエピソードに耳を傾けましょう。男同士の場合は互いに武勇伝を言い合って盛り上がりますが、ここは変に張りあって口を挟んだりせず、時々相づちをうちながら、彼の目を見て話を聞くこと。
「すごいね」「そうなんだ」などのポジティブな相づちを入れると、男性ももっと話しやすくなります。
リアクションは大きめに
また、女性は話したい男性には、少しリアクションを大きめにとることも効果的です!
大きくうなずいたり、冷めた反応をせず感情を表へだすなど、わざとらしくならない程度のオーバーリアクションは男性のテンションを上げます。男性は、女性が話を「聞いてくれてる」と思うと嬉しくなるもの。
ただし、大人しくてシャイなタイプの男性には、大げさすぎるリアクションは逆効果なので気をつけて。
聞き上手になる
男性と話を続けたければ、とにかく女性は聞き上手がもっとも有利です。
男同士の会話なら、男性たちはそれぞれ自由に喋って盛り上がりますが、女性が聞き上手だと、男性は男同士の会話の時とはまた違う楽しさを感じられるためです。
聞き上手になるのは難しいことではなく、相手が話している時は真剣に聞き、ほどよく自然な相づちをうつのが基本。「あなたの話をもっと聞きたい」という空気をだせれば最高ですね。
とにかく褒める
少し男性との話が弾むようになったら、相づちにとり混ぜて褒める言葉を入れていくのもいいですね。褒める内容や褒め言葉はシンプルなもので大丈夫。
「すごい!」とか「かっこいい!」など、笑顔でサラッと言えると理想的です。言い方がしらじらしいと嘘っぽくなっちゃう点にだけは注意して、さりげなく男性を褒めてみて下さいね。
下ネタにも柔軟に
また、男性が数人いる場で軽い下ネタの話題になった時、女性はどう振る舞うかも重要です。率先して下ネタトークに加わるのは女性として見られなくなるのでNG、わからないフリをするのはあざといのでNG、正解は場の雰囲気を見て柔軟に反応すること。
やたら恥ずかしがったり嫌悪するのも変ですし、ノリノリで参加するのも引かれます。うまくムードを読み、ちょっと微笑んだり手で口元を隠したり、その場に合わせて判断しましょう。
会話にオチをつける
そして、男性と話をする時は、会話にオチをつけることを心がけておくのもいいでしょう。
男性は、原因やプロセスと結果がはっきりしている会話を好みます。問題があれば解決策を導こうとするし、謎には答えを見つけようとします。
女性は「喋りたいから喋る」ことが多いですが、ほんの少し会話にオチを意識するだけで、男性の反応もぐんとよくなるかもしれませんよ。
男性と女性の会話の内容はほぼ違う!
男性は、男同士で話す時と、女性と話す時とでは会話の中身も質も雰囲気もまるで違います。どちらも楽しいけれど、その楽しさは全く違う種類の楽しさなんです。
だから、女性は男性と楽しく話したいと思ったら、男同士の会話を研究するより実践あるのみ。どんどん男性と話してみれば、どんな投げかけにどんな返事が返ってくるかわかるようになります。
男同士の会話に張りあわず、男性との会話のベストな距離感を見つけだして、楽しくトークを続けていって下さいね!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22