彼氏がインフルエンザになった時の正しいお見舞いの仕方
おすすめ関連記事
彼氏がインフルエンザに!その時どうする?
ある程度の期間付き合っていれば彼氏の体調不良に出くわす事もあります。
インフルエンザは毎年死亡者を出す事もある病気です。
世話をしてあげたいけれどうつるのが怖い、という人もいる事でしょう。
そんな時の正しい対応を今日も一緒に考えていきましょう。
直接会うのは控えよう
インフルエンザの時は、基本的にお見舞いは不要です。
結婚しているならまだしも、自分の身を危険に晒してまで彼氏の世話を焼く必要はありません。
ですが、弱っている彼氏を放っておくのも心配なもの。
彼氏が一人暮らしなのであれば、まずは彼氏の家に必要な物があるかどうかを確認します。
食べ物(おかゆやスープ)、飲み物(スポーツドリンクと水)、体温計、額に貼る解熱シート等の有無をメールやLINEで尋ねましょう。
そして足りないものがあれば買っていきます。この時空気感染を防ぐために部屋に上がるのは控えておきましょう。
ドアノブ等に引っ掛けて彼氏に取ってもらうのがベスト。
彼氏が実家暮らしならば差し入れをする必要はありません。病人のいる家はただでさえバタバタするもの。
押しかけて行って彼氏のご家族に迷惑をかけるような事は避けましょう。こまめに連絡をとるだけに留めてください。
彼氏と同棲しているのならばできれば彼氏を隔離しましょう。彼氏にはきちんとした寝床を譲ってあげてください。
彼氏も自分もマスクをして、手洗い・うがい・消毒をこまめに行い、徹底的な予防に努めましょう。
毎年の流行からも分かる通り感染力の強いのがインフルエンザの特徴。やってしまいがちですが、キスをするなんてもっての他です。
自分まで病気にならないよう、少しの間キスは我慢しましょう。次からもっと深く考えていきましょう。
連絡手段を確保しよう
特に一人暮らしの彼氏がインフルエンザになった時は、真っ先に連絡手段を確保しましょう。
健康な成人男性なら数日で熱は下がりますが、急に容体が悪くなって救急車の必要になる事もあります。
基本的には彼氏本人が病院に連絡すればいいのですが、タイミングによっては救急車を呼んだりついて行ったりしなければならない事もあります。
スマホの電池残量には注意しておきましょう。
また人は体調を崩すと不安になるものです。彼氏の甘えたい気持ちを受け止めてあげるのも彼女の大切な役割です。
ただし、甘えと言っても「インフルエンザなのだからあれもこれもやれ」という姿勢を許してはいけません。
そのような態度を取られた時は治るまではなだめすかしておいて、全快したらきちんと叱りましょう。
心配している気持ちをきちんと伝える事
インフルエンザは感染力の強い病気ですから無理に看病する必要はありません。自分の健康を最優先に守るべきだからです。
でも「うつされたくないから」といって彼氏に対して拒否的な態度になってしまうと、彼氏も寂しい思いをします。
対応によっては今後の関係に影響してしまう事もあります。彼氏に不信感を持たれない為にも「あなたの事が心配だ」という気持ちは常に伝えるようにしましょう。
一日に数回はライン等でメッセージを送り、夜には体調を伺うために電話をしてあげてください。体調不良の人には大変心に染みるものがあります。
そうした心遣いをしておけば、自分が体調を崩した時にも適切に対応してもらう事ができます。
彼氏がインフルエンザに罹った時は、自分の身を守るために無理な看病はしない事、その代りこまめに連絡をして心配している旨を伝える事。
今後も元気な彼氏とのお付き合いを楽しむ為にも、これらの事を頭の中に入れておきましょう。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22