付き合ってすぐ同棲したいカップルへの注意点
おすすめ関連記事
ずっと一緒にいたいから?
大切な彼氏とずっと一緒にいたい、会えないからよりそばにいたい、もっと相手を良く知りたい……。
付き合ってすぐは、どうしても相手への感情が暴走しがち。
相手との交際がやたら不安になって、独占欲が高まってしまう事もままあります。
付き合ってすぐ同棲というのは、よくよく考えると、メリットよりもデメリットの方が大きいもの。
勢いでの安易な判断は、二人の関係の破綻するリスクを高めているようなものかもしれません。
付き合ってすぐ同棲するカップルは別れやすいってご存知ですか? 付き合ってすぐの同棲の怖さ、今日も一緒に考えていきましょう。
付き合ってすぐの同棲、実はこんなにリスクが高い?
付き合い始めてまだ全然日が経っていないのにも関わらず、「結婚するかどうかのお試し期間」として同棲するのは、基本的に避けましょう。
二人の関係は破綻する可能性が高いです。
それは多くの結婚生活と共通なものがあります。
むしろその不満をどう解消するか試されるのが同棲なのですが、付き合って間もない二人に相互理解が足りない時に「結婚するかどうか試す」という考は負担になりすぎて、確実に全てがマイナスに見えるはず。
こうなってしまうと待っているのは破綻だけです。
また、同棲と言うのは何かと費用がかさみ、それだけにトラブルが付きやすいもの。
・賃貸契約は?
・お金(の使い方)に対するルールは?
口うるさいようですが、お金の事を満足いくまで話し合えないような付き合いたてのカップルでは同棲生活はできません。
今この瞬間はよくても、しっかりと決めていないとこれもいずれ破綻します。
そういう意味で「同棲ならお金が貯まるから」なんて安易な考えで同棲する人は危険。
同棲するからお金が貯まるのではありません。
お金を貯められる人は同棲しなくたってお金を貯められるという事を、忘れないようにして下さい。
まだまだあります、次からもっと深く考えていきましょう。
こんな男性には注意
付き合ってすぐ同棲したがる男性には要注意、遠距離だの、資金だの、いずれ結婚する準備期間だのという言葉に騙されないようにしましょう。
また付き合ってすぐ同棲しようとする人は、殆どの人が行き当たりばったりで将来までは考えていない事が大半です。
それでも関係が破綻して、同棲を解消するとなると、どちらかが出て行く事になりますよね。
そうなった場合、どっちがどこに行くのか?
貴女が彼の家に転がり込んでいた場合は、新しく住む場所を探さなくてはいけません。そうなると大変です。
見つからない場合は、最悪ホテル生活という事も。
また、同棲ですから喧嘩をした時も、相手は家に一緒に住んでいます。
そういった二人だからこそ、起こる事をきちんと考えていない内は、同棲はしてはいけないのです。
メリットはあるけれど
相手の至らない部分を知ったり、愛情を推し量るという意味で、同棲にも、メリットがない訳ではありません。
付き合ってすぐの勢いで行動しないように、注意して下さい。
破綻した同棲カップルを見るのは周りの人にもつらい事です。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22