結婚前の同棲ってどうなの? した方がいい5の理由!
おすすめ関連記事
「彼氏と一緒に住みたいな」って願いは、仲よしカップルであれば早い段階から持つ女子が多いですよね!同棲して一緒に住めたらずっとそばにいられるし楽しそうだし、浮気の心配だって減らせます。
でも、同棲は実は、そろそろ結婚かな…って段階まで来たカップルにこそおすすめしたいことなんです!
ここでは、結婚前に同棲した方がいい理由についてお話していきますね!
同棲のメリットって?
はじめに、まずは同棲することのメリットから見ていきましょう!
カップルが同棲すると、一緒に住めばもちろん一緒に過ごす時間が増え、仲が深まりやすくなります。
それに、一つの家に一緒に暮らすわけだから、当然生活費も一人暮らしの時の半分ずつになりますよね。家事だって、一人で全部やってたものを二人で分担すれば、負担は半分こにできます。
同棲のデメリットは?
次に、同棲することのデメリットも見てみると、これはやっぱり「マンネリ化しやすい」ことと、ケンカした時も一緒の家だから気まずいこと、同棲相手とライフスタイルや好みが違うと生活が苦痛になることです。
同棲前は「ずっと一緒にいたい」っていくら思ってても、実際に同棲すれば飽きも来て、マンネリ化しやすくなるし、ケンカだってするでしょう。
それに、同棲して初めてそれまで知らなかった相手のライフスタイルや性格が見え、ついていけなくなるケースだってあるものです。
早い段階での同棲はおすすめじゃない
だからこそ、カップルがあまり早い段階で同棲することはおすすめできないんですよね。
交際初期の気持ちの盛りあがりだけで同棲しちゃうと、飽きたり冷めたりすることも多いし、すぐ別れるとなったら物件や家具もムダになっちゃう場合だってあります。
なので、交際初期はデートで仲を深めて、結婚を意識するようになってから同棲を考えた方がベストなんですね!
結婚前に同棲した方がいい理由5つ!
で、なぜ結婚前に同棲する方がいいかっていうと、それは結婚イコール生活だから!
カップルならデートや旅行で幸せな時間をシェアできればいいんだけど、結婚するって相手と家族になるってこと。
そうして生活して一緒に生きることが結婚なので、スムーズに共同生活できない人とは結婚が難しいんです。
でも同棲しないで結婚したら、結婚して初めて相手との同居がスタートするわけで、そこで「家ではこんな人だったんだ…」って知るのはキツいでしょう?
だから結婚前に同棲した方がいいんですが、次にもっと詳しく、結婚前に同棲した方がいい理由5つを解説しますね!
①相手の生活能力を見極めておける!
結婚前に同棲した方がいい理由として、大きいのはこれ!
結婚前に同棲することで、相手がどのくらい生活能力を持ってるか?がわかるから。
それまで実家暮らしだった彼や、一人暮らしでもたまにお母さんに掃除や洗濯に来てもらってたタイプの彼だと、同棲したら家事が全くできない・生活能力が全然ないってわかることがあります。
こういう人と結婚したら、当然家事の分担なんて期待できないので、あらかじめ同棲して少しずつ教えて鍛えることが必要。まずはゴミだしとか、洗った食器を拭かせることから始めたいですね!
②金銭感覚や経済状況を知っておける!
結婚前に同棲した方がいい理由、これもすごく重要です!
どうしても、男性って交際中はミエっぱりで、プレゼントしてくれたりごちそうしてくれたりするけど、同棲するとほんとの金銭感覚が見えてきます。
貯金せずムダづかいばっかりしてるタイプか、生活に必要なものはケチるタイプなのか、意外と細かく貯金してたとか、こういうのは同棲しないとまずわからないですね。
③ライフスタイルや価値観がわかる!
結婚前に同棲した方がいい理由ですが、長い目で見たらこれが一番大事かもしれません!
同棲することで、相手の素のライフスタイルや価値観が自然にわかり「この人は一日をどう過ごしてどんなものを大切にしてて、何にお金をかけるのか」って部分を知ることができるんですね。
こういう価値観は、一生にわたってとっても大事なもので、価値観が違いすぎると一緒に生きていくのは厳しいです。逆に価値観が近ければ、何があっても助けあっていけるともいえるんです。
これを知らずに結婚しちゃうと大変だから、その意味でも結婚前の同棲は重要です!
④お互いの本性がわかる!
結婚前に同棲した方がいい理由として、お互いの本性がわかることも挙げられます!
デートでしか会わないと、女も男も自分のいい面を見せようとするし、ダメな部分は隠そうとします。
それは嫌われるのが怖いからだけど、結婚して一緒に生きていくなら相手のダメな部分だって受け入れて支えることも必要になるわけで、同棲すればお互いに相手の本性を知り、それをのみこんであげることが早くできるようになります。
それに、どうしても相手の本性がムリ…ってケースもあるけど、それだって結婚前にわかった方が絶対いいですもんね。
⑤お互いの家族とも連携がとれる
カップルが結婚前に同棲する時って、お互いの親に許可をとったりしますよね?
それでOKをもらって同棲開始するケースが多いですが、その意味で、相手の親も自分の親も「結婚前に同棲するのはいいこと」と考えてくれてることがわかります。
これが例えば、どっちかの親だけが同棲に反対してるとかだと、結婚前に同棲することへの考え方が違うってことで、それは他の部分でも価値観が違う場合が多いんです。
同棲をめぐって、そういう側面も知ることができるし、両家の考え方が同じ場合はうまく連携して、結婚までスムーズに進める可能性も高いです。
結婚前の同棲は予行演習としておすすめ!
こんなふうに、いろんな部分から理由を考えても結婚前に同棲した方がいいんですね。
もちろん、事情で同棲できないこともあると思いますが、その場合はさらに意識してパートナーシップを深めたいところ。
結婚前に同棲しておくことで、結婚してから「こんなはずじゃなかった」って思う事態を減らせるのは確かなので、結婚前の予行演習としても、同棲生活はやっぱりおすすめですよ!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22