リア充彼氏と上手にお付き合いする為の心構え
おすすめ関連記事
私は友達が少ないのに、彼氏がリア充過ぎて嫉妬しちゃう!
リアルが充実している人間、いわゆるリア充な人っていつでも人生が楽しそうで羨ましくなりますよね。
そんなリア充な彼氏と付き合っているのだから、彼女もとても楽しい事でしょう……と、思ったら意外とそうでもない?
・「とにかく行動が真逆で、色々すれ違っているような気がする」
・「彼氏は自分と違って友達が多くて、何だか自分が惨め……」
リア充彼氏と付き合っている女子には、こんな悩みも付きものだとか。
イケメンだったり高収入だったり、いつでも友達に囲まれて、楽しそうな彼氏の彼女というポジションは、憧れの的のように見えなくもないのですが、彼女たちはそんな悩みや不安を抱えて悩んでいる事があるのだとか。
そんな言葉でバッサリ切らず、リア充彼氏とのお付き合いの不安を解決し、どうやって付き合っていく事がベストなのか、今日も一緒に考えていきましょう。
すれ違い多数!? イベント好きなリア充彼氏
リア充彼氏は友人が沢山!
それは本当に、私たち陰キャラ属性の人間から見れば、桁が違うほどの友達の数を抱えている事も。
一年中元気いっぱい、友人達の中心で楽しそうに笑っているリア充彼氏。
そして、そんな彼氏を凄いと思いつつも、どこかそれに付き合っていくのは無理だ、と感じてしまってはいないでしょうか。
リア充彼氏と非リア充(失礼!)な彼女では、常日頃の過ごし方もガラリと変わってきます。
そう感じてきたら、ストレスが溜まってきている危険信号。
こんな趣味の違いや、過ごし方の違いからすれ違いを感じている貴女。
逆に考えましょう、全部に付き合う事なんてないんだ、と。
すれ違いは、理解し合える
まず、自分と彼氏の好きな過ごし方を考えて下さい。
貴女のしたい過ごし方は、彼氏にとっては大した過ごし方ではないのかもしれません。
それより相手の好きな事は認めた上で、自分の好きな事も分かってもらいましょう。
お互いの好きな事に付き合う時間も大切ですが、たまにはお互いの過ごし方を尊重し合う事も大切です。
こういった小さなお互いの歩み寄りひとつでも、すれ違いは少しずつ減っていきます。
これはリア充かどうかに限った話ではないかもしれませんが、彼らのようにお互いの嗜好を理解し合って、それを否定しないで上手く付き合えるように二人でちゃんと話し合う事も必要です。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
この先どうなる? 彼と自分の交友関係の違い
友人が多いリア充彼氏と、正反対の自分。
自分は彼に相応しいのかどうか、また彼の友人と上手く付き合っていかなければならない、と意気込み過ぎている貴女。
何より、「しなければならない」と考え、コンプレックスを自分で刺激している間は特に。
まず、肩の力を抜いて、彼の友人といてもリラックスができるようになりましょう。
話で盛り上がらなくてもいいのです。笑顔でそこに座って、ニコニコ話を聞くだけでもいいのです。
どうしたらいいのか解らなくなったら、彼に直接聞いてしまうのも方法のひとつです。
頑張り過ぎない事が、最大の解決法だという事を覚えておきましょう。
悩みを隠さない
彼氏と自分のアクティブさの差に不安を感じるなら、自分の悩みを抱え込まず、彼氏にどんどん話していきましょう。
それが恋人同士というものです。
きっと貴女の助けとなってくれるはずです。
彼に全てを任せるのはいけませんが、苦手な事はリア充彼氏を思いっきり頼ってしまいましょう。
男性は元々、頼られる事に喜ぶ気質なのですから。
リア充彼氏に引け目を感じてしまう貴女、もう悩まないで下さい。その悩み、一番に解決してくれる存在は貴女の隣にいるはずですよ。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22