彼氏の海外転勤が決まった時に彼女が考えるべき事
おすすめ関連記事
転勤するとは聞いてたけれど
付き合っている彼氏が、まさかの海外転勤する事に……。
彼氏が勤めている会社によっては、人事異動で海外転勤になる場合も当然ありますね。
そうなると遠距離恋愛になりますね。
彼氏についていく? 海外転勤についていくとなると、様々な問題が発生しそう。
どちらにするにしても、相当な覚悟が必要になります。
そこで今回は、彼氏の海外転勤が決まった時、彼女はどうするべきなのか、今日も一緒に考えていきましょう。
海外と日本で、遠距離恋愛を続ける
貴女にだって仕事や生活があるので、彼氏が海外転勤するからといって、そう簡単についていく事はできませんよね。
そうなると一番簡単な解決方法が、貴女が日本に残る「遠距離恋愛」という選択肢です。
海外転勤してしまうと彼氏に会えないし、寂しいし、どうなるかわかりませんが、彼氏が海外へ行く事は決まってしまったらどうしようもありません。
でも、意外にうまくいくかもしれません。
昔は海外転勤してしまうとなかなか連絡が取れませんでしたが、今はメールやLINE、スカイプ等で簡単に連絡を取る事が可能です。
だから、彼氏と貴女の間で、連絡についてのルールをきちんと決めておけば、上手に遠距離恋愛をする事は不可能ではなくなってきています。
でも、海外にいる彼氏から連絡がなくて不安になる事もあるでしょう。
彼氏の方だって海外転勤で慣れない生活をしているわけですから、必ずしもルールを守れるとは限りません。
そんな時は、許す事を彼氏にしてあげてください。
・「でも心配になるから、できたら連絡してね」
こんな言葉を優しくプレゼントして励ますようにすれば、彼氏だってきっと嬉しいはずです。
海外転勤についていく
これはある意味遠距離恋愛よりも大きな決断です。
この選択をするのなら、結婚も見据えて彼氏と話を進めておく事をおすすめします。
海外転勤についていくという事は、貴女は仕事や生活をすべてリセットする事になり、そして慣れない外国での生活が始まります。
彼氏についていくという事は、現地語である外国語も理解しなければなりません。
遠距離恋愛は自信ない……と思われる方はこちらの選択肢を選ぶ事になりますが、彼氏の意思もありますので、よく話し合って決めましょう。
そして、先ほども言いましたが、海外転勤についていくなら、結婚についても提案するべきでしょう。
また、海外ではパートナーを同伴するようなパーティーもあります。
もし彼氏が海外転勤した先でそのようなパーティーに参加しないといけないときには、貴女がそばにいる事でサポートしてあげる事もできますね。
家族や周りの人ともしっかり相談してから決断しましょう。
冷静によく考える事が重要
彼氏から「ついてきてほしい」と言われていないのに、海外転勤についていく気満々だと、逆に彼氏は引いてしまうかもしれません。
海外転勤の期間にもよりますが、もしかしたら遠距離恋愛でも大丈夫かもしれません。
ここで出てくるのが三つ目の選択肢です。
これは決して悪い事ではありません。だって貴女には貴女の人生があるんですから。
自分の気持ちを押し殺して、彼氏に尽くして支援するのは、果たしてどうなんでしょう?
一時の感情に流されないで、冷静にどうするか、どうしたいかを考えましょう。
心の準備が必要なら、きちんとその事も彼氏に伝えましょう。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
結婚してもついていくとは限らない?
結婚の話に少し戻りますが、彼氏が海外転勤するから同じタイミングで結婚するとしても、遠距離恋愛になる可能性はあります。
遠距離恋愛にも似た、結婚生活というのも人によっては悪くないものです。
彼氏に結婚してほしいといわれても、仕事を辞められない等の場合は、この選択肢を選ぶのもアリです。
結局どうするのが一番?
どうすればいいかわからない、そんな時は、とりあえず一旦「遠距離恋愛」をする事をおすすめします。
それからでも、答えを出すのは遅くはありません。
メールやLINEで連絡をしていても、海外転勤のせいで離ればなれでいる生活にうんざりするかもしれません。
もしかしたら、一人の時間を謳歌できて、なおかつ海外転勤先の彼氏を応援できる心の余裕が生まれるかもしれません。
離れている間に、「やっぱりついていきたい……」と思えば、最終的に彼氏や家族と相談して海外転勤についていったっていいんです。
すぐに答えを出さないと別れると彼氏に切り出されたって、焦ってはいけません。
貴女の人生は、彼氏の為にあるのではなく、貴女だけのものです。
一度きりしかない人生ですので、どうか焦らずしっかりと考えてくださいね。
海外転勤は彼氏にとっても、大きな転機です。彼氏と貴女、二人できちんと話し合って、いい結果になるよう祈っています。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22