彼氏が引越し、私との結婚は考えてくれてるの?
おすすめ関連記事
あれ、一緒に住むんじゃないの……?
結婚適齢期が近づいてくると、女性なら「今付き合っている彼氏から、次の誕生日にはプロポーズされて……」と、つい結婚を意識した妄想が広がってきますよね。
ちゃんと彼氏は自分との将来を考えてくれているのかな? と彼氏の動向も若い頃より気になるようになるはずです。
お年頃な女性としては、将来がちょっと心配になるところです。
付き合っている彼氏が単身で引っ越す事になった時、彼女である貴女との結婚は考えてくれているのでしょうか? 一緒に考えていきましょう。
彼氏には彼氏のタイミングがある
まず、彼氏には彼氏の人生プランがある事を理解しましょう。
女性としては20代後半くらいに結婚したいなと期待していても、男性には30代になるまでは身を固める気のない人も多くなっています。
「結局遊びたいのか」と批判的な気持ちになるかもしれませんが、男性にとって結婚するという事は家族を守る義務があると考える人もまだまだ多いのです。
ちなみに、これまでも賃貸に住んでいた彼氏なら、契約更新の時期になってよりよい環境に身を置こうとするのは不思議な事ではありません。
これまで二人の将来について話が出ていないのにも関わらず、そうしたタイミングで急に焦って将来を絶望視する必要はないんです。
まずは焦らず騒がず
現在の二人の関係を客観的に捉える事ができたら、彼女としてまずは彼氏の新生活を応援する立場になるべきです。
引越し祝いをしてあげたり、新居の掃除等を手伝ってあげると彼氏は喜んでくれるはず。
無闇に先走って「私の事、結局真剣じゃない」なんて騒いでしまっては、彼氏からしても呆れられてしまいます。
新しい生活をはじめるこの機会に、貴女も彼氏の家で手料理を作ってみたりり、二人でくつろげる空間作りに協力しましょう。
干渉し過ぎはよくありませんが、彼氏も貴女と結婚した後の新婚生活を想像しやすくなるはずです。
物は考えようなので、せっかくだからこの状況をチャンスに変えてしまいましょう。
不安があるなら伝えてみましょう
新しい生活が落ち着いたタイミングを見計らって、素直に貴女の気持ちを伝えてみる事も大切です。
なぜなら、彼氏は貴女がいつ頃までに結婚したいとか、将来に対する不安を理解している可能性が低いからです。
「言わなくてもわかるだろう」は中々男性に通用しないのと同じですね。
中にはそうした彼女側の希望を知って、はじめてプロポーズする背中を押されるという男性だって多くいます。
彼氏の愛情を疑ったり、わかっていないからと理不尽に怒るのではなく、自分の心配事を相談するという姿勢が大切です。
次からもっと詳しく説明していきます。
お互いの希望がすれ違っている時は……
彼氏の引越しをきっかけに、お互いの結婚の対する考え方をクリアにするのはとてもいい事です。
もし貴女が「絶対に20代の間に結婚したい」と考えていても、それは二人の希望が合ってはじめて成り立つものです。
場合によっては、彼氏との意見がすり合わない事もあるはずです。
話し合いをしても歩み寄れず、それでも自分の考え方として今しかない、と考えるのであれば自ずと別れを選択する事になるかもしれません。
ただ、お互いが納得して話し合った結果そうなるなら、ある程度は仕方ないのです。
ここでどちらかが無理をして、するつもりのなかった同棲に発展させて、結果、結婚を押し切っても、多くの場合は上手くいかない事の方が多いでしょう。
結婚しないとは限らないけど
ある程度の付き合いの中で、同棲しようという提案もなく、彼氏が一人で引越しをするという事は、結婚はまだ? とがっかりしてしまう女性も多いはず。
でも、男性は女性ほど結婚についてよく考えていなかったりするものです。
彼氏が彼女の事を想っているのなら、引越しにも意味があるはずですし、将来についての彼なりの意見だってあるはずです。
彼氏を支えつつ、自分の気持ちにも素直になって、将来を見据えた素敵な関係を築けるといいですね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22