姉御肌? 男友達が多い女性の特徴まとめ
おすすめ関連記事
どうしてあの子は男友達が多い?
同性の友達よりも男友達が多い女性って、職場や学校のクラスに一人はいますよね。
女子だけの集まりとは一味違って、ワイワイガヤガヤしていてなんだか楽しそう……。
男友達が多い女性はいつも明るく、活発な印象があり、コミュニケーション能力も高い気がする。
そんな姉御肌タイプの女性にも、さまざまな特徴があるんです。もちろん、メリットだけでなくデメリットだってちゃんとあります。
そんな、男友達が多い女性の特徴を一緒に考えていきましょう。
親しみやすく積極的な性格
これは恋愛に限った事ではありませんが、「自分から声をかけるのは嫌、話しかけるのは男性からにしてほしい」と考えている女性は少なくないはず。
しかし、男友達の多い女性はそうした遠慮や意識がありません。
こうした態度が親しみやすさを生み、結果的に男性の友人も多くなるのです。
男兄弟の中で育った
男兄弟の中で育っている女性には、意識していなくても男友達が多くなってしまう事がよくあります。
ゲーム等、小さい頃から男の子らしい遊びをして育った彼女たちにとって、なんとなく遊び相手として波長が合うのは男性なのです。
例えば男子は下ネタや下らない冗談で大いに盛り上がりますよね。
男友達が多い女性は、そうした部分を見て特に女子らしく嫌がるわけでもありません。
あくまでその場の雰囲気に合わせて行動する事ができるんです。
サバサバゆえ陰口が嫌い
男友達が多い女子は、サバサバした性格である事が多いですよね。
まさに「女ってこれだからめんどくさい……」とまるで自分が男性であるかのように考えて、いつも男性を遊び相手に選ぶという人も。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
恋愛に奥手な人も
男友達が多い女性はいつも周りに男性がいるのだから、恋愛相手には困らないのでは?
そんな風に思われがちですが、男友達が多いからといってそうとも限らないのです。
友達として遊んだり騒いだりするのは楽しくても、恋愛となると奥手になってしまう女性も多いのです。
そして、もし付き合うとなっても今度は「女性らしい」態度をとる事も苦手なのです。
恋人らしく甘えてみたりイチャイチャしたりといった事に踏み切れない事も少なくありません。
男友達が多いって羨ましい! と周りの女性からは思われがちですが、彼女たちには彼女たちの悩みがあるんです。
逆に女性の魅力を振りまくタイプも
ここまでどちらかというと姉御肌タイプの女性の特徴を紹介してきましたが、男友達の多い女性にはそれとは反対の特徴を持つ人もいます。
可愛らしい見た目に加えて、適度に甘え上手で親しみやすく、男性のあしらいがうまい女性にはたくさんの男が寄ってきます。
このような女性に対しては、先ほどまでのケースとくらべて男性側も彼女を「女」として見ている事が多いのです。
表面上はただの友達同士でも、下心があって近づく男子が後を絶ちません。
ただ、このタイプの女性は周りの女子も鋭く察知して「ただのぶりっ子」、「媚びている」といった認定をされてしまう事も。
メリットもデメリットもある
男友達が多いのは人望のある証拠とも言える一方で、恋愛する場面では人知れず苦労する事もあります。
恋愛においてのメリット、デメリットを考えると、やはり万能な性格というのは中々ありません。
なかなか恋愛がうまくいかない貴女、貴女は今回ご紹介したような男勝りな性格ではありませんか?
なかなか男友達に甘えられない時は、振る舞い方を変えてみる必要があるかもしれませんね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22