安心感がない……、感じられない彼氏の特徴まとめ
おすすめ関連記事
彼氏に求める「安心感」の正体とは?
将来、こんな男性と結婚したいなぁ、という理想像は、女子なら誰だって一度は描くものです。
そんな男性への「譲れないポイント」のひとつに「安心感」というのが、最近ではよく挙げられます。
彼氏の事が気になって、心配で、他の事に手がつかない……。ずっと一緒にいるにあたって、そんな事態は避けたいところ。
でも、実際「安心感がない」というのは、具体的にどんな状態の男性の事を言うのでしょう?
今回は、安心感のない彼氏の特徴について考えてみました。恋人には避けたい特徴もあるので、一緒に考えていきましょう。
浮気性で嘘をつく男
普段から平気で嘘をつき、他の女性と浮気をしたりするような彼氏は、女性に安心感を与えられない代表格。
しかし、ひとたび浮気が発覚すれば、彼女側の平穏な日々は一気に暗転してしまいます。
どんなに「もう浮気しない」「一番好きなのは君だよ」と言われても、浮気性な男性の言葉を完全に信じる事はできません。
周りに引きずられる、流される
安心感のある男性は、どこか大きくゆったり構えているところがあり、女性も落ち着き、安心して彼氏についていく事ができるものです。
それに対し、安心感のない彼氏はその自信のなさから、周りの考え方やテンションに引きずられ、流されてしまうところがあります。
例えば、彼女が何か悩み事を彼氏に相談したとしましょう。
共感してくれるのはとてもいいところなのですが、一緒にネガティブになっていては、いつまでも彼女は悩んだままですよね。
こんな時、安心感のある男性はまず一言「大丈夫だよ」と言ってくれます。
彼女の不安に共感してくれながらも、どこか自信があり、自分なりの考えを伝えて彼女を安心させてくれるのです。
せかせかしている
彼氏がいつも落ち着きのない性格で、いつもせかせかしていたなら、彼女はなかなか安心する事ができません。
また、仕事をしていても、いつもせわしなくて焦りや忙しさが顔に出てしまいがち。
緊張しやすく、プレッシャーが苦手で、あまり段取りするのが得意ではないのでしょう。
彼女さんがどこまで支えてあげられるかで、今後の付き合い方も変わってきそうです。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
心が狭い、器が小さい
他人に対してキャパが狭い、というのも女性が安心感を持てない男性の特徴です。
彼女のしてしまったちょっとした失敗に対して「だからダメなんだよ」なんて、すぐに苛立ちを見せるようだと要注意。
また普段、彼女には優しくても一緒に行くお店の店員さんに対してもイライラして横柄な態度をとる人も心が狭い証拠。
全てを許してくれとまでは言いませんが、ある程度、心が広い男性でないと彼女側も気が休まりませんよね。
口先だけの発言が多い
約束してくれたり、宣言してくれた事を守らず、口先だけの彼氏にも安心感は持てません。
「仕事が落ち着いた秋くらいに旅行に行こう」「いつかプロポーズするから」……こんな風に女性を期待させておいて、実際には何も具体的に行動しない男子はたまにいますよね。
言っている事とやっている事がバラバラ、という男性には恋愛に限らず、注意した方がいいでしょう。
貴女はどんな男を選ぶ?
安心感のない男とずっと一緒にいると、当初は口の上手さにつられて楽しくやっていけるのですが、だんだん疲れを感じてしまう事が多いでしょう。
また、このタイプの男性は内心、自分に自信がないという一面もあり、それが分かると彼女側も気をつかって、身を委ねられなくなってくるはずです。
恋愛にはドキドキという刺激も大切ですが、ぜひ「安心感」というポイントも重視して男性を見つめていきましょう。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22