男友達の脈ありサインと、付き合うメリットまとめ
おすすめ関連記事
友達なのに好きになった
昔から、ある意味永遠のテーマのように、「男女の友情はありかなしか?」ということが語られていますね。
その答えは人によっても状況によっても違いますが、間違いなく言えるのは、「男女の友情は、成立する時もある」ということ。
男女共学の環境なら、気の合う異性の友達が子どもの頃から現在まで一人もいなかったというケースは逆に少ないのではないでしょうか。でも、一度成立した男友達との友情が、途中で恋愛感情に変わることもありますね。
男友達を好きになった時に役立つ、相手の行動から判断できる脈ありサインと男友達と付き合うメリットについて、ご紹介いたします。
「彼氏いる?」と聞いてくる
どんなことでも気軽に話せる男友達が不意に、「そういえば、今って彼氏いるんだっけ?」などと聞いてきたら、それは密かな脈ありサインの可能性あり。
少なくとも、まるで興味のない相手に対して、そんなことを尋ねる人はいません。男友達があなたに対して、一定以上の関心を寄せていることは間違いありません。
その関心が男としてなのか、ただの友達としてなのかは判断が難しいところですが、「いないけど、何で?」と聞き返してみて男友達の反応を見ていくと、彼の質問の本意に近づくことができるかもしれません。
恋愛の話が増える
幅広い話題を話し合える男友達が最近、よく恋愛の話をする。
それもまた、隠れた脈ありサインの場合があります。人が相手に求める話題は、一番その人と話しやすい話題でもあります。
会社の同僚なら仕事の話が多くなるし、趣味の仲間とはその趣味の話題で盛り上がりますよね。
それが、友達のはずなのに恋愛の話を振ってくるということは、ちょっとした連想ゲームのようなもの。
彼は友達であるあなたに恋愛の話題をだすことで、友達以上の関係を連想させたいと考えている場合があるのです。
また、食べものの好みの話なども、「好き」という言葉をだすことで、相手にそれを意識してもらいたいという思いが秘められていることがあります。
二人の時間が増える
これといった理由はないけれど、なぜか二人でいる時間が増える。これも、男友達の大きな脈ありサインである場合が多いです。
男友達に彼女や好きな人が別にいるならば、わざわざそれ以外の人間と過ごすことに多くの時間を使う理由がありません。
いくら友達だからといっても、それとこれとは別のはず。誰だって二人きりで一緒にいるということはその相手のことが好きだからです。
よく、「気づいたら一緒にいる」などと言いますが、それは二人が好き合っているという証拠。
二人の時間が増えたと感じるなら、彼の方もあなたに脈ありサインを感じとっているのかもしれません。
LINEの返事が早い
普通、男性はただの友達であれば、LINEの返事なんてすごく遅かったり、こなかったり、変なスタンプだけだったりしませんか?
それが、ちゃんと丁寧に返事をくれる、しかも早く返してくれるとなれば、その男友達はあなたを女性として見ている可能性大。
それに人間の心理は、やりとりを重ねるたびにその相手に対して好感を深める仕組みになっていますので、LINEのやりとりが頻繁になるのは脈ありサインどころか、両思いが近い兆しかも。
もともと親しい男友達相手なら、少しくらいLINEを送りすぎてもウザがられる心配もないので、自分からもあれこれ送って、さらに距離を近づけてみてもいいでしょう。
共通点を作ろうとする
男友達があなたとの間に何かと共通点を作ろうとするのも、かなり明らかな脈ありサイン。
映画を観たと話せば、「俺もそれ観てきたよ」とどこか嬉しそうに言ったり、お昼にうどんを食べたと言えば、「マジ? 俺もそうだったんだけど」と喜んでいるようだったり。
ポイントは、できた共通点のことを、彼が嬉しそうにしているかどうかという部分です。人間、好きな人と一緒のことがあれば嬉しくなりますよね。
もちろんその男友達の性格によっては、「何だよお前と一緒かよ」などと悪態をつかれることもあると思います。
でも、それがただの照れ隠しだった場合、ちゃんと表情や声で見抜けるものですよ。
あなたの話を覚えている
記憶力どうこうではなく、前に話した些細な話題も覚えていてくれるということは、相手の話を真剣に聞き、心に留めている証です。
ただこれに関しては、とても優しい男性の場合、恋人や好きな女性に対してだけでなく、誰に対してもこれができてしまう人もいます。
だから優しい人はモテるのですが、もし意中の男友達が優しい性格なら、この点だけで脈ありサインだと舞い上がらず、他のポイントと合わせて冷静に判断する方がベターです。いずれにしても、前にした話を覚えていてくれるのは嬉しいですよね。
「覚えててくれてありがとう」と笑顔で言えると、彼との距離もさらに縮まることでしょう。
何かと助けてくれる
一緒にいる時間が長く、気持ち的にも身近な男友達は助けてくれることも多いもの。
職場が同じなら残業に付き合ってくれたり、好物を差し入れしてくれたり、仕事後に飲みにいってご馳走してくれたり。
困っているとどこからともなく現れて助けてくれる、というとドラマか漫画の男性のようですが、実際あれこれ助けてくれる男友達は少なからず、あなたに好意があると見ていいでしょう。
絶妙なタイミングで登場し、助けてくれるのは、それだけ彼があなたをいつもよく見ているからです。
それが脈ありサインでなかったら何? というくらい、助けてくれる男友達からは親身な気持ちが伝わってくるはずです。
男友達と付き合うメリットは?
では、それまで友人だった男友達と、恋人として付き合うとどういったメリットがあるでしょうか。
もちろんメリットのために恋愛をするわけではありませんが、男友達と付き合うとこんないい面もある、という点として、頭に入れておくのも悪くないと思います。
ただ、一般に男女の友情は、友人関係としての時間が長ければ長いほど、それが恋愛感情に転じるケースが少なくなるともいわれています。
男友達を好きになって、彼にも脈ありサインを見つけたら、なるべく早めに行動を起こしましょう。
次から、男友達と付き合った時のメリットをまとめます。
気をつかわない
お互いに相手のことをよく知っているだけに、付き合っても必要以上に気をつかうシーンはまずないでしょう。
相手に気をつかいすぎてぎくしゃくしたり、素直に思ったことが言えないという心配もありません。
いつも本音でコミュニケーションしやすい点も、男友達と付き合う素晴らしさです。逆にいえば、お互いに何でも言い合える間柄だけに喧嘩の多い、いわゆるケンカップルの状態になりやすいことはあります。
でも仲直りが早い、しやすいことも、男友達と付き合うよさといえるでしょう。
自然体でいられる
相手との付き合いが長くて気をつかわないので、常にお互い自然体でいられることも男友達と付き合うメリットのひとつ。
恋愛ではどうしても男女ともに、恋人の前では見栄を張ってしまったり、恥をかかないように力んだりするものです。
でも男友達が相手であれば、お互いに今さらいいところを見せようとは思わないですよね。
だからこそ、男友達と交際に発展すると、最初から長年連れ添った夫婦のような親しさと飾らなさがあり、それが安心して自然体でいられる根拠になるというわけです。
友達から恋人関係になったカップルはある種、「戦友」のような側面もあるため、結婚生活にも向いているといえます。
楽しい過ごし方を知っている
男友達とはお互いに、相手の好きなことや喜ぶことや苦手なことも知り抜いていますから、楽しく一緒に過ごせる方法もよくわかっているはず。
いきなりカップルになったなら、相手についてゼロから一つ一つ知っていくプロセスが欠かせませんが、はじめからわかり合えているのが男友達と付き合うことの大きなアドバンテージです。
また、相手との楽しい過ごし方を知っているからこそ、お互いに一人の時間も大切にできることも、男友達との交際の大きなメリットです。
友達から恋人になると、無理なく良好なパートナーシップを築きやすいのも嬉しいですね。
お互い過去を知っている
よく、恋人の過去を知りたがったり、あれこれ詮索してやきもちを焼く人がいますね。
しかし、男友達と付き合うとそれさえもお互い承知の上で、全て認め合っての交際になりますから、過去のことで揉めるトラブルとはほぼ無縁でいられるでしょう。
特に縁の深い幼なじみのような男友達なら、子どもの頃のことや互いの家族のことまで把握し合っている場合もあります。何もかもわかっていてそれでも続いてきた絆であれば、恋人関係に進んでもそうそう簡単に崩れることはありません。
男友達と付き合うことはそうした、「信頼」が二人の間にあるからこそ、長続きしやすいのです。
あなたの好みを分かっている
よく、男性がよかれと思って彼女にサプライズをしたら、実はサプライズが大の苦手だった彼女が泣きだしてしまったという話を聞きますね。
こうしたトラブルは、相手の好みを知ってさえいれば確実に防げることです。男友達と付き合うと、そんなすれ違いはまず起こらないでしょう。
ただでさえお互いのことをよく知っているし、相手が過去に体験していやだったことの話も記憶しているので、安心して交際を続けることができます。
男友達とのお付き合い、意外にアリかも
男友達と付き合うことのメリットは一言でいえば、「相手を深く知ってからの交際ゆえの安心感」に集約される居心地のよさで、いい距離感をずっと継続できる喜びがあります。
また、相手との付き合いが長くてお互いを知り尽くしているからこそ、何か相手の新しい一面を発見できた時の感激はひとしおです。
友達としていい関係だった相手ほど、恋愛に移るとなると関係が変わってしまうことの怖さもあると思いますが、男友達と付き合うことは、きっとその恐れ以上の幸せや安定が得られるはずです。
男友達を好きになった時は、その気持ちを抑えこまず、思いきって行動してみて下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22