「女に生まれてよかった!」と感じた瞬間まとめ
おすすめ関連記事
「女に生まれてよかった!」と思った瞬間
よく、次に生まれ変わるとしたら男がいいか女がいいか? などと言ったりしますよね。その質問に対して、今の性別と同じ答えを希望する人は、今の性別に対しての満足度が高いということですよね。
つまり、今は女で、生まれ変わっても女がいい! と考えている女性はこのタイプです。そして、このタイプの女性なら、最低一度は「女に生まれてよかった!」と思ったことがあるはず。
そこで、ここでは女性が「女に生まれてよかった!」と感じた瞬間についてまとめていきます。これを読むとあなたも、今まで気づいていなかった「女に生まれてよかった!」と感じるポイントが増えるかもしれませんよ。
ファッションを楽しめる
女に生まれてよかったポイントで代表的なのは、何といっても多彩なファッションを楽しめること。女性のファッションは幅広く、男性よりはるかに自由におしゃれを満喫することができます。
モノトーンからパステルカラーまでさまざまな色を着られますし、パンツスタイルもスカートも両方楽しめます。ファッションの系統も、流行を追うにしても追わないにしてもいろいろなジャンルがありますね。
さらに、女性はかわいいアクセサリーや小物・下着を選べたり、服装とヘアスタイルやネイルをコーディネートするなど、女性ならではのおしゃれをたくさん楽しむことができます。
メイクで可愛くなれる
そしてメイクの楽しさも、ファッションと並んで女に生まれてよかった! と感じることが多いところ。メイクの面白さ、メイクで自分の顔の雰囲気を自在に変えられる楽しさは、まさに女に生まれてよかったポイントの醍醐味といえます。
メイクをすれば女性は、自分の顔のいいところをもっと素敵に見せることも、カバーしたい部分を隠すこともできます。メイクがうまくいった日は一日じゅういい気分でいられますし、メイクで可愛くなれると自分に自信を持てて、仕事も趣味もやる気がでるものです。
メイクとファッションが決まると、それだけで「女に生まれてよかった!」と全身で思ってしまいますよね。
レディースデーがある
さまざまな場所やお店でレディースデーのサービスを受けられることも、女に生まれてよかったと感じやすい点ではないでしょうか。
今、あらゆる業界でレディースデーが設けられています。映画館のレディースデー割引や、レストランなどではレディースデーで特別なデザートがつく日があったり、おまけがもらえたりすることもありますね。ちょっとしたことではありますが、お得好きな女性にとっては、これも十分に「女に生まれてよかった!」と思うところですよね。
その他、ホテルなどでもレディースプランがあってアメニティがもらえたり割引があったり、レディース特典は幅広く存在しています。
女子会が楽しい
また、同じ女性同士の女子会が楽しい時も、女に生まれてよかった! と感じるもの。
女子会はまさに女性だけのお楽しみ。最近はカフェや居酒屋でも女子会専用プランがあるし、ホームパーティーであっても、女性だけで持ち寄り会を開き、甘いものやお酒など好きなものばかりを囲んで尽きないおしゃべりを楽しむ時間は格別ですね。
女子会の楽しさは、男性と過ごす楽しさとは全く違った女子会ならではの充実感にあります。気がねなく話せてストレス発散できる女子会は、女に生まれてよかった瞬間の中でもかなり大きな要素だといえるのではないでしょうか。
運動ができなくても許される
それから、これは「女に生まれてよかった!」というよりは「女に生まれてラッキー」という感じのことですが、運動が苦手な女性の場合、運動ができないけど大した問題にならずに済んだ、という経験があるかと思います。
運動の能力と、そして運動が好きかどうかは個人差が大きいポイントではありますが、どうしても男子だと「運動ができない男はダサい」的な空気が流れ、肩身の狭い思いをするケースが多いもの。しかし女性であれば、運動が得意ではなくてもさほど恥をかく場面もなく、運動が苦手でもなんとなくその場をスルーできて、女に生まれて得したかも!と感じることがあるわけですね。
背が小さくても何も思われない
それと、女性の場合は男性ほど、背の高さがステイタス視される風潮がありません。背が小さくても何も思われないことが多く、むしろ背が低い女性は可愛いとされ、背が小さいことでかえってモテる場合もあります。
男性の場合は、背が低いとコンプレックスに直結するケースが多く、逆に背が高ければそれだけで女性から人気がでたりします。
しかし女性の場合は、背が小さければ「可愛い」とモテ、背が高ければかっこいいと羨ましがられて、どちらの場合でもおいしいため、結果としてこれも「女に生まれてよかった!」と実感するポイントになるといえるでしょう。
チヤホヤされる
また、女性は時に、女性であるというだけでチヤホヤされることもあり、それも「女に生まれてよかった!」と思える瞬間の一つでしょう。
たとえものすごい美人ではなくとも、人あたりのいい女性や笑顔の女性は人気がでます。それに女性が少ない職場などでは、女性がいるというだけで歓迎され、みんなからチヤホヤされて可愛がられるケースもあるはずです。
女性としては、別にチヤホヤされたいわけではなくとも、みんなから好かれるのは嬉しいことですよね。ただチヤホヤされて気分がいいだけではなく、自分を好きでいてくれる人のために頑張ろう、と考えるようにもなると思います。
ご馳走してもらえる
ただチヤホヤされるだけでなく、ご馳走してもらえる場面も女性は少なくないものです。また、そういう時、「嬉しい!ありがとうございます!」と笑顔で喜び、感謝できる女性には、周囲の男性はもっとご馳走してあげたいと思うもの。これはぶりっこではなく奢られ上手というふうに捉えてもらえるので、女性は変に遠慮しすぎず、「女に生まれてよかった!」と心の中で思いながらご馳走してもらうといいでしょう。
甘え上手・奢られ上手の女性は男性に「あの子にご馳走してよかった」という気持ちを起こさせるので、またご馳走してもらうチャンスにも繋がっていきますよ。
彼氏に愛されていると実感できる
女性が本当の意味で「女に生まれてよかった!」と感じるのは、彼氏に愛されていると実感できた時かもしれませんね。恋人と良好なパートナーシップを持てていて、いいお付き合いが続いている時、彼氏に大切にされていることや守られていることが深いところでわかって、心から「女に生まれてよかった!」と実感できる瞬間があると思います。
これはとても幸せで、そしてとても貴重なことです。彼氏とのコミュニケーションを密にして、末長くその素敵な関係を保っていって下さいね。感謝の気持ちや愛情は、ちゃんと言葉で伝えてあげると喜ばれるでしょう。
可愛い場所に気兼ねなく行ける
可愛い場所へ何の気兼ねもなく行けるのも、女に生まれてよかったことに挙げられるといえますね。
男性一人だと、あまりにも可愛い雰囲気のお店や女性客をターゲットにした場所には入りにくいものですが、女性であればそんな配慮は不要。可愛らしい雑貨屋さんや下着屋さん、カフェやケーキ屋さんなど、女性なら気軽に行ける場所はたくさんあります。これらはいずれも男性単独だと入りにくく、場合によっては猫カフェなども、男一人だとなんとなく不審な目で見られてしまう場合があるようです。
ゆえに、男性は「本当は行きたいけど我慢している場所」をたくさん持っていることも少なくないわけです。女性はそういう場所に付き合ってあげるのもいいですね。
子どもを産める
女性は出産ができることも、「女に生まれてよかった!」と感じられる大きな要素です。新しい命を授かり、お産をして子どもを育てられるということは、女性だからできる奇跡そのものの経験といえます。
もちろん、ライフスタイルが多様な現代において、女性の全てが子どもを産む選択をするわけではないですし、子どもを持つことを絶対に選ぶべきでも、子どもを産むことだけが素晴らしいわけでもありません。
それでも、好きな人の子どもに恵まれ、生み育てる経験は、それができると女性にとってかけがえのない感動であるのは確かです。
専業主婦に理解がある
女性の社会進出が広がった今でも、状況や環境によって、女性は結婚後に専業主婦を選択することが可能です。専業主婦になるには、もちろん夫となる男性の収入や仕事も関係してきますが、どちらにしても女性が専業主婦になることには、男性が主夫になることに比べれば周囲の理解が大きいとはいえるでしょう。
男性が主夫を選択する家庭も増えてはいますが、まだまだその選択には周りの偏見や無理解もつきもの。それよりは、女性が専業主婦になることは理解を得られやすく、それもまた「女に生まれてよかった」といえる事実の一つかもしれません。
責任が男より軽い
これは、少し誤解を招く言い方ではありますが、一つの側面から見ればそうである、というテーマです。今の時代、女性も男性と同じく仕事をして、社会的にも男性と同じ責任を持って務めています。仕事において「責任が男より軽い」なんてことはないですし、女性としてもそんなふうに考えたくも思われたくもありませんよね。
ただ、例えば結婚する時、男性は女性を「一生幸せにする」と言いますし、共働きしていくにしても、「食わせていく」という覚悟はどこかにあるはずです。
その面でいえば、女性はそこまでの責任を男性に持つことは少ないです。この点だけを見て「女に生まれてよかった」と思う女性はいないと思いますが、これも事実の一つではあるのでしょう。
デメリットもあるけどやっぱり女が一番!
女性であることには、時にはデメリットやハンデが伴う場合があります。男女平等が叫ばれる世の中でもまだまだ女性への偏見や差別が根強く残っていたり、セクハラなど嫌な思いをする場面もあるかもしれません。
それでも、「女に生まれてよかった!」と感じることのできる瞬間を一つでも多く過ごせれば、女性としての人生は喜びや女性ならではの嬉しさに満ち、男性の人生とはまた全く違った有意義なものになるはずです。
次に生まれ変わっても絶対女性がいい!と思えるような、デメリットなんて吹き飛ばしてしまえるほど楽しく充実した人生にしたいものですね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22