軽い女と思われてしまう女性の特徴とは?
おすすめ関連記事
軽い女と思われる女性の特徴
女性の多くは、男性に「軽い女だとは思われたくない」と考えているもの。軽い女だと思われてしまうと、男性から本命の彼女にはしたくない・結婚相手としてはあり得ないと見られる可能性が高くなるためです。
でも、実際は軽い女ではないのに、なぜかそう見られてしまいやすいタイプの女性も存在します。そこで、ここでは男性から軽い女と思われてしまいやすい女性の特徴を見ていき、軽い女に見られないためのコツをおさらいしていくことにします。
軽い女に見られたことがある女性や誤解を受けやすい女性は、ちょっと目を通してみて下さいね。
彼氏が途切れたことがない
まず、常に彼氏がいて別れてもすぐ次の彼氏ができるという女性は、どうしてもイメージ的に軽い女に見られる場合が多くあります。
彼氏が途切れないことは、それだけモテる女性であり、男性が放っておかない人気の女性だといえるので、このことだけで軽い女と見られても、あまり気にする必要はないでしょう。
ボディタッチが多い
また、普段から全体的にボディタッチが多い女性も、男性から軽い女だと思われてしまう可能性が高いです。
自分の彼氏や兄弟だけでなく、誰彼構わずボディタッチをすることは、内気で控えめな性格の女性にはできないことなので、これは軽い女と思われてしまっても仕方のないことかもしれません。
「軽い女のつもりはないけど、つい癖でやっちゃう」という女性は、男性にボディタッチをしそうになったらうまく抑えて、話を変えるなどしてやり過ごすことを意識してみるといいかもしれません。
男慣れしている
男性にものおじしない女性、すぐ男性と親しくなる女性、男友達が多い女性などは、男慣れしていると判断されることが多いです。そして、そのイメージがそのまま軽い女に結びついてしまうわけです。
とはいえ、男兄弟や男友達が多い女性なら、ある程度男慣れしていても不思議はなく、それと軽いかどうかは別問題であることくらい、分別のある男性ならすぐわかるはず。そこまで気にしなくてもいいでしょう。
馴れ馴れしい
男性に馴れ馴れしいということも、男慣れしていることと同じく「軽い女」というイメージに繋がりやすいのですが、実はこれは少し気をつけたい部分。
それは、恋愛の雰囲気になる前に、男性と仲よくなりすぎて関係性が友達で固定されやすくなってしまうこと。軽い女のイメージもあり、さらに友達以上になれない関係は避けたいですね。
露出が多い服装
いつも露出が多く女っぽさを前面にだしたファッションの女性も、軽い女に見られてしまうケースが尽きないもの。見た目の印象はその人のイメージを大きく左右しますから、露出が多い服装では軽い女に見られやすいという想像は女性の中にもありますよね。
でも、「別に男に媚びてるわけじゃないけど、こういう服が好きなの」という女性もいると思います。「服くらい自分の好きなものを遠慮なく着たい」と思うのも当たり前です。
服装のみで判断する男性はしょせんその程度の人ですから、露出が多いファッションだけで軽い女と思われたとしても、毅然としていれば問題はないともいえますね。
メイクが濃い
露出が多い服装と同じく、メイクが濃い女性も軽い女と思われやすいといえます。
服装やメイクが派手だと、その印象で男関係も派手なのだろうと想像されやすいためですが、実際は全くそんなことはない女性だってたくさんいますよね。
それでも、一度軽い女のレッテルを貼られるとなかなかそれを外せない場合が多いのも事実。
中身を見てくれる人とだけ付き合うか、軽い女と見られても我関せずで自分の好きなおしゃれを貫くか、腹を決めてしまえば気楽になります。
飲みの誘いは断らない
飲みの誘いなら断らない女性も、「どうせ遊び回ってるんだろうな」と、男性からは軽い女だと思われるケースが多いようです。
これも、飲みの誘いを断らない女性本人が、「単に無類のお酒好きでみんなで飲む場が好きなだけ」と言っても、それを言葉通りには受けとらない男性が多いのです。
誘われても断らない女性のことは男性も誘いやすいので、ますます多くの男性からの誘いが増えますから、それも軽い女イメージを後押しする一因になっているのかもしれません。
お酒に酔いやすい
それと飲みの誘いといえば、お酒に酔ってしまうシチュエーションもつきものですね。
特に、酔うとすぐにボディタッチが増えたり男性にもたれかかったりする女性などは、どうしても軽い女と思われてしまうことも多くなります。大して酔っていないのにわざとやっていると思われたり、酔ったふりをして男性をからかっていると誤解されてしまう場合も。
ただでさえ、お酒絡みのことはトラブルや勘違いを招きやすいので、お酒好きな女性は余計な問題を呼びこんでしまわないように注意も必要です。
ガードがゆるい
感覚的な話なので「こういう女性はガードがゆるい」という基準があるわけではないですが、なんとなく男性から見てガードがゆるそうだと感じられると、軽い女認定が下ってしまう空気があるようです。
男性との距離感が近かったり、恋人以外の男性への警戒が薄いなど、ガードがゆるい女子に見られる特徴を多く持っている女性は、ちょっと意識してガードの堅さを保つように気をつけてみましょう。
それだけで、急に真面目な男性からのアプローチが増えることもあるはずです。
下ネタが得意
これも定番ですが、純粋で真面目な女の子だったら下ネタは言えないはず、という思いが男性たちの内にあって、下ネタを平気で言えるのは軽い女、とイメージされます。
ただ、いずれにしても、若いうちならまだしも、一定以上の年齢の女性が下ネタを言うのはみっともないだけ。
下ネタを言っているだけで、きちんとした男性からは恋愛対象から外されてしまう可能性も高いので、なるべく早く下ネタは卒業しておく方がベターです。
人の意見に流される
男女を問わず人の意見や主張に対して丁寧に耳を傾けやすく、流されてしまいがちなのは日本人特有の性格ですが、あまりにも流されやすい女性は軽い女だと思われ、マイナスイメージに繋がってしまうことも少なくないのです。
それは、簡単に人に流されてしまう女性は優柔不断だったり、人の意見を否定してまで自分の意見を押し通そうとする迫力はないことが多いから。
裏を返せばマイペースで穏やか、人と争わない女性だといえますが、それは男性から見ると、「いやと言えなさそう、押しに弱そう」という危惧にもなるわけです。
ノリが良すぎる
男性は、ノリが悪い女性に対しては誘いにくい、声をかけにくいと感じるものですが、一方でノリがよすぎる女性にもまた別な苦手意識や抵抗を持ちやすいのです。
ノリがよすぎる女性は、誰にでもそのノリのよさを発揮し、距離が近くなってしまうイメージがあるので、男性にとって彼女にしたいとは思いにくいといえます。気軽な飲み仲間や女友達としてはいいけど、彼女候補としては軽すぎる…と考えられやすいわけです。
ノリがいいことは悪いことではありませんが、ノリがいい女性は、ちょっと注意をしておくと安心ですね。
隙がありすぎる
男性の多くは、女性に少しだけ隙を見せてほしいと思っています。ほんの少し隙がある女性はかわいさもセクシーさもあって、何より話しかけやすく距離を近づけやすいから。隙が全くない女性だと近づきがたい感じがして、アプローチをかける気持ちが薄れてしまうのです。
とはいえ、あまりにも隙がありすぎる女性はいかにも軽い女に見えて、男性は逆に近づきたくなくなってしまいます。
その加減が難しいですが、軽い女に見られたくない女性はこれを利用して、好きな男性には少しだけ隙を見せ、そうでない男性には隙をださないようにすればトラブルも減ります。
軽い女は「浮気しそう」というイメージもある!
このように、男性から軽い女に見られてしまう要素はいくつもあるものですが、いずれも女性側でちょっと注意をすれば、軽い女に見られることは防止できます。
一度軽い女と思われてしまうと、そのイメージを消すのはなかなか大変なので、最初から軽い女と見られないようにしておくことが一番。軽い女には「浮気しそう」、「二股をかけそう」というマイナスイメージもつきものですから、そうならないように意中の男性には絶対に、軽い女と見られないようにしておきたいですね。
軽い女に見られないように、自分の態度や行動へ注意を向けると全体的な印象アップにもなるので、女性はぜひ自分の普段の言動をセルフチェックしてみて下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22