ネット恋愛って怖くない? メリット・デメリットを知っておこう!
おすすめ関連記事
ネット恋愛のメリット
今や一般的になったネット恋愛。インターネット上のマッチングアプリや恋活サイト、最近ではSNSなどを通して、出会い探しができるものです。
ネット恋愛は少し前まで、出会い系サイトの悪いイメージがあったり、特殊な人だけが利用する印象を持たれていましたがそんなことはなく、メリットがたくさんある便利なツールだといえます。
今回は、ネット恋愛のメリットとデメリットをまとめました。メリットから順に見ていきましょう。
共通の趣味で知り合える
ネット恋愛はなんといっても、共通の趣味から異性と出会える点が最大のメリットです。自分のプロフィールに趣味や好きなものを書いておけば、そこから検索してくれた相手と仲よくなれたり、話題にも困ることがありません。
共通の趣味がある相手とはすぐ意気投合できますが、日常ではそうそう出会えないものなので、これはネット恋愛ならではのメリットといえますね。
人見知りでも出会いが多い
そして、ネット恋愛は異性へのアピール方法もネット内なので、人見知りな性格の人でもチャンスは平等です。
相手に面と向かうと何も言えなくなってしまう内気な人でも、ネット恋愛なら足跡やいいね、メッセージがアプローチなので、自分のペースでできますよね。
しかも、ネット恋愛は同じ人見知りの人が多く登録しているので、人見知りは話のきっかけにさえなったりもします。
外見を気にすることがない
また、ネット恋愛では、男性も女性もあまり外見を気にしすぎることがないのもメリットです。
もちろん、最終的に相手と仲よくなれば実際に会うわけで、その時には外見も気になると思いますが、ネット恋愛内での相手探しは多くの人が内面重視。
親しくなるまでは顔写真を伏せている人も少なくないため、外見に自信がない人は風景や動物などの写真を掲載すると安心でしょう。
お金がかからない
それと、ネット恋愛はお金がかからないのがいい、という人もいます。
実際にデートするとなれば交通費や食事代、洋服代や美容室代、化粧品など必ずお金がかかりますが、ネット恋愛のみであれば確かにそれらの費用は必要ありません。
恋活サイトやマッチングアプリなどは、登録だけなら無料のものが多いですし、課金をしなければ全くお金いらずで恋愛気分を楽しめるともいえます。
合わなければブロックなどができる
また、ネット恋愛ではやりとりをした異性でも、合わない人かも…と感じたらサイト内の機能で手軽にブロックできるのもメリットですね。
どうしても生理的に合わない相手というのはいるものですし、それは話してみないとわからないこと。安心して、多くの異性とやりとりをして相手を知り、無理かなと思ったらブロックして大丈夫なのです。
ネット恋愛のデメリット
さて、ネット恋愛のメリットを挙げてきましたが、次はネット恋愛特有のデメリットを見てみましょう。
ネット恋愛だからこそ、といえる決定的なデメリットは多くないですが、ネット全般に関わるデメリットがいくつかあります。
それも理解した上で、ネット恋愛と向き合えればベターですね。メリットばかりではないけれど、だからといってネット恋愛を捨ててしまうのはもったいないです。
相手の本性が分かりづらい
ネット恋愛のデメリットといえば、やはり相手の本性がわかりづらい点です。
どんな人か、信用できる人なのかを探るすべが、相手自身の公開しているプロフィールしかないので、そこに嘘を書かれていても見破りにくいのです。
でも、このデメリットには対抗策がないわけではなく、相手のプロフィールをよく読む、メッセージの内容を鵜呑みにせず客観的に見るなどを心がけることが大事です。
個人情報が晒されるかも
また、ネット恋愛で相手のことがよくわからないまま連絡先を交換してしまうと、その個人情報を晒される・悪用されるなどの被害に遭う場合があります。
ネット恋愛は、恋活サイト内でやりとりしている分には安全ですが、簡単に相手へ連絡先を教えるのはやめましょう。必ずサイト内で対話を重ねて相手を信用できると確信してから、連絡先を交換しあうことが鉄則です。
美化しすぎてしまう
これも、ネット恋愛のデメリットとして少なくない問題です。
相手と会っていない段階でネット上の会話が長くなると、徐々に相手を自分の想像で美化し、イメージが膨らみすぎてしまうことがあります。
これは思いこみの激しい性格の人に多く、実際に相手と会ったら想像との落差にショックを受けてしまうのです。
ネット恋愛だからこそ、相手も生身の人間という事実を忘れず冷静にいたいですね。
嘘をついているかもしれない
そしてネット恋愛でもっとも心配な点が、相手が嘘をついているかもしれないこと。
恋活・婚活サイトでは、先にも言いましたが残念ながら、嘘のプロフィールを上げている人もいます。既婚者が独身と嘘をついて登録していたり、結婚サギが目的の人すらいる可能性があるのです。
ネット恋愛で騙される被害を防ぐには、相手を信じすぎず、怪しいと思ったらすぐブロックすることが必須です。
詐欺に遭う可能性も
すでにお伝えした通り、ネット恋愛にはサギ師も入りこんでいます。
結婚する気もないのに結婚をちらつかせる結婚サギ師や、嘘を言ってお金を騙しとるのが目的のサギ師もいる可能性があります。これはもう、デメリットというより犯罪。
あまりに警戒していては恋愛できないですが、サギ被害に遭わないための注意はゆるめないようにしましょう。
友達や家族に紹介しづらい
それと、ネット恋愛でいい人ができても、相手を友達や家族へ紹介しづらい…と悩む人もいますね。恋人を紹介するとよく「どこで出会ったの?」と聞かれますが、ネットで知り合ったとは言いにくい…と感じてしまうわけです。
これは確かにデメリットですが、今はネットの出会いも広く知られてきているので、気にしすぎず堂々としていた方がいいです。気にしておどおどすると逆に心配されます。
いきなり音信不通になる
また、ネット恋愛でよくあるのが急に音信不通になってしまう事態。やりとりしていて返信しようとしたらブロックされていたり、相手から急に返事が来なくなったりします。
これはコミュニケーション下手な人に多いですね。突然ブロックされるとショックですが、あまり気にしないのが一番。ネット恋愛では珍しいことでもないので割りきりましょう。
お互い信じ合うことが大切!
とはいえネット恋愛もリアルでの恋愛も、信頼関係が大切なのはいうまでもないこと。ネット恋愛のメリット・デメリットはあれこれありますが、基本的には普通の恋愛と変わらないのです。
ネット恋愛で徐々に相手と信頼関係を築き、仲よくなっていけたらいいですね。ネット恋愛のメリットを生かして趣味の合う人と内面重視の恋愛を進めていけば、その人が運命の人になるかもしれませんよ。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22