電車で会う気になる人への自然なアプローチ方法
おすすめ関連記事
毎日利用する通勤や通学電車で、何だか気になる人ができた…なんてことはありませんか?
アプローチしたいけど、どうやって気持ちを伝える? そもそも、まずは相手に気付いてもらうにはどうしたらいい?
電車の中で、気になる人へアタックをするのは難しいですよね。
今回は、電車で出会う気になる人への自然なアプローチ方法をお教えします。
電車で気になる人へのアプローチの仕方
ここでまずポイントですが、電車で会う気になる人へのアプローチは、ゆっくりじっくり時間をかける必要があります。
学校が同じだったり、会社の同僚だったりする場合は、挨拶をする、勇気を出して話しかける等でアプローチを開始出来ますが、電車内で知らない人にいきなり話しかけられたら、正直驚きますよね?
「連絡先を知りたい」、「告白したい」と思う前にまず、相手にあなたを認識して貰わなければいけないのです。
それではアプローチの仕方を順番にみていきましょう。
相手の視界に入る
その為の最初の一歩は【相手の視界に入る事】から。
例えばコンビニの店員さんでも、良く行く店だと覚えたりしますよね? 人は無意識に顔を覚えてしまった人には親近感を覚えるものなのです。
そもそもあなたが彼を“気になる人”だと思ったきっかけもどこかで彼が「あなたの視界に入っている」から。
出来るだけ彼の視界に、目線の先に止まれるように同じ車両に、満員電車では出来るだけ側に、隣同士の席に座れるように、そこから始めてみて下さい。
忘れてはいけないのは、あなたは彼を知っていても彼はあなたを知らないということ。
知らない人からのいきなりのアプローチは、引かれてしまう可能性が大。
そうなると電車を変える、時間をずらすなど相手から距離を取られるとあなたは挽回の機会すら与えてもらえません。
電車内での恋は焦らず、だけど確実に相手と自分の距離を縮めていかなければいけないのです。
距離を縮めるのに必要なこと
次に重要なのは、相手との接触の機会を逃さないようにすること。
目が合うようなことがあればすぐ反らすようなことはせず、敢えて微笑んでみましょう。
満員電車で揺られてぶつかるようなことがあれば、「すみません」と言葉をかけましょう。
彼の持ち物から趣味を観察して、自分も同じような趣味に取り組んでみましょう。
降りる駅や乗る駅をさり気なくチェックしておくと、万が一彼が乗り過ごしそうな時は声をかけてあげられますね。
もし行きも帰りも同じ駅なら、ホームで視線があった時は会釈をするのもいいかもしれません。
電車でアプローチする時に気をつけたいこと
ここに書いたのはあくまで一例ですが、電車内というものはあまり積極的に周囲の人間と関わることはありません。
だからこそ少しの接触でも、相手の記憶に残る事は可能なのです。
さり気なく、確実に距離が縮まるようにして下さい。
相手からも会釈や、挨拶が帰ってくるようになればかなり好印象! 次からは「こんにちは」と挨拶をしてみると良いでしょう。
ここでも話を振るような事は敢えてせず、電車で良く会う人を印象付けていくことで確実に相手と自分との距離感を縮める作戦に出て下さい。
そして彼から挨拶をしてくれる人になって、やっとメアドの交換やLINE交換で関係が繋げられるのです。
少々気の長い作戦かもしれませんが、確実に距離を縮める方法でなければ「知らない人」から「変な人」と思われてしまうかも……まずは相手に警戒をさせないようにするのがポイントです。
電車で良く会う気になる人、そこで終わって後悔しないように、頑張ってみて下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22