死にたい程の辛い失恋を乗り越えるプラス思考術
おすすめ関連記事
どんどん自分の殻に閉じこもっていませんか?
恋を失うと書いて失恋。その失恋の辛さは人によって様々です。
それこそ死ぬほどつらい、死んでしまいたい……失恋のショックから「いっそ死んで楽になりたい」と思うほど、死にたくなるほど辛い思いをしている人だっているのです。
どのような別れ方をしたにせよ、人は失恋をすると悲しい気持ちになります。
失った恋の重さから前に進めない状態になり、一人になったような寂しさに襲われ、物事を前向きに考えられません。
「自分が悪かったんだ、きっと自分がこうだったから」そんな自分の欠点ばかりを探して欝になり、惨めになり、特に自分に失望して死ぬ方法を模索してしまう人もいます。
だけど、そのまま貴女の人生を閉じないで下さい。
愛されたいのではないですか?貴女は誰かに愛して貰いたいのではないですか?
忘れたいのに忘れられない恋、失恋をして死にたいとき、死にそうなほど苦しい状態になってしまっている人は、もう一度貴女の人生を見直して下さい。
失われたのは過去の事、貴女の未来はまだ、先があるのですよ。
死にたいほどつらい失恋、時間が解決してくれる為には
失恋を癒してくれるものは、沢山あります。
それは友人との気分転換だったり、パーッと散財しての買い物だったり、次の恋だったり……人によって、乗り越え方は様々です。
しかし死にたいほど辛い失恋なら、まずやるべき事は「どうして」「何が」をしない事です。
人間、失敗してしまった時にその原因を探る事は大切です。
間違っていた事を正そうとする事、そして次にそのミスをしないように心掛ける事、これは恋愛であっても同じ事です。
だけど、それをするのは「今」ではありません。
今貴女がするべき事は、その辛すぎる失恋を思い返すような、心の傷を抉る事ではありません。
たった一秒でもいい、その苦しみを忘れる時間を自分にあげる事なのです。
今、貴女は前向きにはなれません。
どんな些細な事でも自分を責めてしまい、自分自身の価値を自分で貶めている状態です。
だから失恋を思い返す度に、何が悪かったのか考える度に自分が酷く惨めな人間に思えてきて「死にたい」と思うようになってしまうのです。
どんな失恋も、心の傷も最後は時間が解決してくれます。
傷は少しずつ塞がっていきます、だけど毎日のようにその傷を自分自身で掘り返していては、傷は治りません。
死にたいと思う程の辛い失恋を経験したなら、まず一番にやって欲しい事。
それは「心を休ませる」。
何が悪かったのか、何がいけなかったのか。
それは今は置いておいて、自分の心を休ませるリハビリに向かいましょう。
原因追求とは、冷静な頭と落ち着いた精神状態でないと上手くいかないのですから。
前向きに考えるという事は
では、悪かった点を考えない代わりに何をするべきか。
そこで前向きに変えられる思考とは。
それはとても単純な事、日常の中で「自分自身の良い所を探す事」です。
どんな些細な事でも構いません。
それこそ「朝、二度寝しないで携帯のアラームで起きられた」とかでも良いのです。
「外食しないでご飯を作った」「いつもよりお風呂上がりのスキンケアを頑張ってみた」「コンビニの新作スイーツを買ったら当たりだった」。
どれも大した事ではありません、自分の頑張った事で、良かった事で、嬉しい事です。
些細な事でも見逃さず、嬉しい、良かったと思う事。
それこそがポジティブな思考回路なのです。
死にたいと思う失恋でも、それ以外の事であっても。
悲しい原因追求をして自分を責めるのではなく、まずは傷を癒す事を始めて下さい。
立ち直れてから、問題がどこにあったのか探せば良いのです。
貴女の過去は失われました、でも貴女の前はまだ何があるのか分からないはずです。
その未来を自分の手で絶たないように、小さな「良かった」を見つけて明かりにして下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22