インドアにもほどがある?おうち引きこもり系男子な彼氏と遊ぶには
おすすめ関連記事
おうち引きこもり系男子の対処法とは?
今、インドア男子が多くなっています。会社で勤務する日中は家から出るにしても、仕事の後や休日はひたすら家に引きこもりでいたい、という男性は昔からいましたが、今はさらに増加中。
ネットやスマホゲームは飽きないですし、買いものもネット通販でできてしまうので納得ではありますが、女子の立場からすると彼氏には「デートの日くらい出かけようよ!」と思いますよね。
今回は、おうち引きこもり系男子の彼氏と遊ぶための方法について特集していきます。
おうち引きこもり系男子、その内実は…
引きこもり系男子は、「とにかくインドア」という点はみんな共通していても、実際にはいくつかのタイプに分かれています。
小さい頃からインドアで外遊びが嫌い・家が落ち着くタイプ、外出が嫌なわけではないけれど疲れて寝ていたいタイプ、とりあえず全部面倒くさいというタイプが主なカテゴライズです。
彼氏はどのタイプなのかを見極めることで、おうち引きこもり系男子の彼氏と遊ぶための、効果的なアプローチがわかってきます。
比較的誘いだしやすいのは「面倒くさがり」タイプ
おうち引きこもり系男子のうち、遊びに誘いだしやすいのは「とりあえず面倒くさいから引きこもり」というタイプの彼氏。
このタイプの彼氏は、とにかく口癖が「面倒くさい」で、家にいればひたすらごろごろしています。けれど、面倒がる割には、出かけるに見合う理由や興味さえあれば、意外にフットワークが
軽いことが多いです。なので、うまく誘導してそれが成功すれば、けっこう簡単に一緒に遊びにいくことができるでしょう。
疲れて寝ていたいタイプは悩みどころ
一方、おうち引きこもり系男子の中でも、「外出が嫌ではないけれど疲れて寝ていたい」タイプの彼氏は、誘うのが悩ましい相手といえるでしょう。
何といっても、「仕事で疲れている」状態の彼氏を見ていると、彼女としては胸が痛みますよね。せっかくの休日だからデートに行きたいと思っても、ぐったりして引きこもっている姿を見れば無茶は言えないもの。
無理につき合わせれば罪悪感も感じるし、どうすればいいのか困ってしまう相手です。
インドア・おうち大好きタイプは手ごわい
また、純粋にインドア派でおうちが大好きなタイプの引きこもり系男子は、遊びに連れだす上でもっとも強敵といえます。
彼らはとにかく家が一番好きで、デートといえばおうちデートが何よりも落ち着くタイプ。
「映画見にいこう」と誘えば「家でDVD見よう」と答えるし、「水族館行こう」と持ちかければ「家でペンギンの動画見よう」と言うはず。
飲み会にも外食にも関心は薄く、宅飲みと家ごはんが大好き…こういう彼氏を、無理に外デートに誘うのは至難の業でしょう。
「泊まりがけの旅行」はOK派とそれも嫌派に分かれる
ただ、おうち引きこもり系男子の中でも実は意見が割れるのが「泊まりがけの旅行」です。外出は面倒くさいけれど、泊まりの旅行なら行きたいというタイプと、旅行も全部面倒だから行かないというタイプに分かれることが多いのですね。
インドアだけど温泉や鉄道が好き、という男性は、普通の外出は苦手でも泊まりの旅行はOKなケースが目立ちます。
彼氏はどちらのタイプなのか確認して、もし可能なら旅行を企画すると楽しめますね。
とことんインドア派は帰省すら避ける
とことんインドア派の引きこもり系男子の場合、実家への帰省さえ避けて通すことも珍しくありません。
だいたいこのタイプの人は外出そのものだけでなく人混みも苦手なので、人波を縫って帰省するのは回避したいわけです。
就職も、出張や転勤がないところを選んだ、という彼氏であれば、かなりの引きこもり系男子といっていいでしょう。
引きこもり系彼氏を誘う時の3か条!
こういうインドア派な引きこもり系彼氏を遊びに誘う際、最低限覚えておきたい3か条を紹介します。
それは、
②出かけてくれたら必ずお礼
③楽しかったことを笑顔で伝える
ということ。
無理強いしないのは基本ですが、彼氏が出かけてくれたら「今日はありがとう」と必ずお礼を言い、楽しかったことを多少大げさでもいいので笑顔で伝えましょう。
そうすると、けっこう次に繋がったりもするものです。
彼氏を否定しないのも大切
また、女性によっては、彼氏があまりにもインドアでおうち引きこもり系男子だと、つい「友達は毎週彼氏と出かけてるのに」「何でそんなに家がいいのよ」などと愚痴を言いたくなることもあると思います。
でも、どんな場合でも彼氏を否定するようなことを言うのは禁物。
インドア志向で家が大好き、ということは悪いことではないし、ましてや疲れきって遊ぶ気力がない彼氏ならなおさら、それを否定するような発言は絶対にNGです。
おうちデートを楽しむ工夫もとり入れて
彼氏がおうち引きこもり系男子なら、無理に外デートへ連れだすことばかり考えるより、おうちデートをいかに楽しむか工夫する方が有意義だったりもします。
家での時間を居心地よく、くつろげてまったり過ごせる時間を演出できれば、おうち大好きな彼氏は喜びますし、疲れて寝ていたい彼氏の回復だって後押し可能なはず。
おいしい家ごはんを研究したり、リラックスできるお茶やアロマなど、あれこれ工夫してみると面白いですよ。
お互いの希望を大事にするベース作りから!
おうち引きこもり系男子の彼氏とうまくやっていくには、「遊びにいこう!」と一方的な希望ばかりを押しつけず、お互いを尊重するベース作りから始めるとよいでしょう。
インドアな彼氏の好みも受け入れ、「今週の休みはおうちデート」と彼女側から提案してあげると引きこもり系彼氏はほっとします。
そうすると、次は彼氏の方から「どこか行ってみる?」と誘ってくれるかもしれません。
うまくお互いを大切にして、よりよい関係を模索していって下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22