彼とのデート時間短すぎ?一番丁度良いデート時間とは
おすすめ関連記事
彼のデート、中身を考える前に時間の重要性をチェック
実は内容よりも意外な所に注目ポイントがあるってご存知ですか?
それはズバリ「時間」!
貴女のデートの時間はどれくらいですか?
一時間くらいで終えちゃう短いデートを回数こなす?
それとも長ければ長いほどいいという長さを重要するタイプ?
その時間だけじゃなくて、デートを始める時間帯も付き合う前だと結構重要なんですよ!
今回はこの「デート」と「時間」について詳しく解決しちゃいましょう。
大事な時間だからこそ、時間の無駄、なんて異にしない為にも。
もったいない時間の過ごし方をしないようにしましょうね!
デートの時間……実は男性は長すぎると困っている?
許されるならずっと一緒にいたい……その言葉には嘘はありません。
だけど女性と違って、男性はあまりデートの時間が長いとちょっと居心地が悪くなってしまうんです!
一緒にいたくない訳じゃないですよ?だけど外でただ喋っているだけだと、話をする内容がなくなってきて手持ち無沙汰に……時間つぶしをしているようなデートは要注意。
話が途切れた、用はないけど場所変えよう!これを延々と繰り返してはいけません。
あくまでデートは相手との楽しい時間で終わるのが理想、もっと一緒にいたかったな……そう思って貰うのが上手なデート方法と時間の使い方なのです。
出来たら会話が途切れる前にデートを終了させたいものですが、万が一途切れた時はじゃあこれで、と笑顔で切り上げるのも女性の優しさ。
もちろん、その後に「楽しかったよ!」と言うアピールは忘れないようにして上げましょうね。
因みに男性的には平均三時間ほどがベストと言われていますが、内容と彼の性格で増減して下さい。
デートの時間帯は非常に重要だった!付き合う前のデートの時間帯で脈が分かる!?
因みに片思い相手とのデートをする場合、相手がデートの時間を指定してきた時はちょっとチェックを入れましょう。
まずデートの待ち合わせが朝からの時。
テーマパークで一日遊ぶならまだしも、朝からというのは要注意。
特に昼前に遊び終わるようなお子様感覚なデートでは、貴女は彼から意識されていない可能性が……女友達に甘んじず、貴女の女性をアピールしましょう!
次にお昼から。定番のデート時間でしょうか?
実家暮らしだと門限が気になるかもしれませんが、夕方前の早い時間に切り上げる男性は別に本命がいる可能性も……本命との夕方デートの前に貴女とのデートで時間を潰している可能性が!?
全てに当てはまる訳ではありませんが、恋人達のゴールデンタイムは夕方から。
出来たら夕食くらいはご一緒できる関係になりましょう。
そして夜デート。これはかなり恋人感が高いですね。
仕事終から待ち合わせて……なんて大人のデート!
だけど遅い時間にデートする事が全て良い訳ではありません。
逆に遅すぎる時間は男性の女性への配慮不足。
特に初めて合う相手や付き合い始めはあまり遅い時間まで連れ回されるようであれば、きっぱり断っておきましょうね。
ケースバイケースであることを念頭に
これは一例であって、決して絶対ではありません。
仕事の関係やお互いの忙しさでデートの時間が取れないカップルだっていますし、短い時間でも関係を深めていく恋人同士もいます。
あくまで参考として考えてみて下さい。
だけど一言言わせて頂くなら、デートに限らず時間にルーズな人にはご用心。
デートの待ち合わせ時間に遅れる、もしくは指定せず曖昧な時間にする、そもそも決めない……こんな人は論外です。
そういう人は恋愛以外でもやがて色々な問題が見えてきますので、時間を無駄に過ごすような事がないようにしたいですね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22