2020年にカップルで行きたい初詣おすすめプラン
おすすめ関連記事
街じゅうがクリスマスムードだった12月も、クリスマスが過ぎると一気に新年の雰囲気に変わりますよね。そうなると知りたいのは初詣のことではないでしょうか?
2020年は特に、時代が令和になって最初の初詣ってことになるし、オリンピックイヤーでもあるので新年ムードも盛り上がりそうですよね?
ということで、ここでは2020年1月にカップルで行きたい初詣おすすめプランを解説していきます。
ちょっと学ぼう、初詣のこと
初詣は「新年を迎えて初めて神社やお寺に参拝すること」をいいますが、そこにはいろんなニュアンスが含まれています。
大晦日から元旦に日付が変わってすぐにお詣りにいくのも初詣だし、元旦からお正月3日までの三が日にお詣りにいくのも初詣。
さらに幅を広げて、1月いっぱいまでは初詣っていう考え方もあるし、何ならその年最初にお詣りに行った時が初詣、ともされているんです。けっこうアバウトなんですよね!
カップルで初詣に行こう!
この初詣、もちろん縁起のいい行いなので、カップルでデートの一環として行くのがおすすめ!年末年始はお休みの人が多いから自然と予定も合わせやすいし、つき合いたてのカップルでも「お正月だから一緒に初詣行こう」っていえば、ナチュラルにデートの約束ができちゃえますよね。無事に参拝が終わった後、「来年も一緒に初詣に来ようね」って言えたら、カップル間の気分ももっと盛りあがるかも!
初詣の後はランチやカラオケなど、デートプランを作りやすい雰囲気なのも嬉しいですね。
カップルにおすすめの2020年初詣プランは?
では、カップルにおすすめの2020年初詣スポットはどこでしょう?
基本的には、初詣は自分たちが行きたい神社やお寺であればだいたいはOKです。神社とお寺のどちらでもいいし、去年と違うところにお詣りしても問題ありません。
その上で、特別なご利益がある神社やパワースポット、縁結びや家内安全が主なご利益の神社など、カップル間で話しあって決めればいいんですが、せっかくなので2020年のカップルに特におすすめの初詣プラン5つをご紹介しますね!
①正統派な初詣は子年にまつわる神社へ
2020年の初詣、どうせならカップルでちょっと正統派にお詣りしたいという場合は、やっぱり子年にまつわる神社やお寺を訪問するのがいいですね。
子年、つまり「ねずみ年」は、神社なら大国主命という神様をご祭神にしているところ、お寺なら千手観音さまが祀られているところがふさわしいとされています。
特に大国主命さまは縁結びの神様としても知られているので、カップルでの初詣にはきっと味方になってくれるはずです!
②婚約中のカップルはお互いの氏神様へ
そして、2020年のお正月を婚約中に迎えるというカップルは、この機会にお互いの氏神様へ初詣に行くといいかもしれません!
氏神様とは、自分の暮らす土地の神様や自分が生まれた土地の神様のこと。婚約中カップルなら、お互いの実家への挨拶の時にも氏神様へ立ち寄るのがおすすめです。
神様に祝福してもらえたなら、きっとその縁は末長く続いていくでしょう!
③三が日を過ぎてなら花園神社へ
また、帰省や仕事の都合などで、カップルでの2020年の初詣が三が日を過ぎちゃう!って場合は、あえて1月5日以降に東京新宿の花園神社へお詣りするのがおすすめです!
どうして花園神社?っていうと、花園神社のそばにはカフェ好きにはたまらないおしゃれなカフェがたくさんあるから。
カップルで花園神社へ初詣に行って、帰りには一緒にカフェでまったりタイム。カフェの多くは年末年始はお休みなので、営業が始まる新年5日以降の初詣ならデートにもちょうどいいんですね!
④新年旅行へ行くなら羽田航空神社も
また、2020年は年末年始のお休みを利用してカップルで新年旅行に行く!って場合は、旅先の神社やお寺を回るのもステキですが、羽田空港内にある羽田航空神社に寄ってみるのもおすすめですよ!
ここは羽田空港の第1ターミナルにあって、小さな神社ですがひそかに有名スポット。旅の安全を祈るのはもちろん、人生を長い旅と思えば、カップル二人が一緒に歩んでいけるようにお祈りしてみるのもいいのでは?
⑤北海道なら「西野神社」は外せない
ちなみに、北海道ではやっぱり札幌の北海道神宮が有名で初詣は毎年すごい人出になりますが、カップルや恋人を見つけたい人には札幌西区の西野神社がおすすめ!
西野神社 (安産 縁結び 厄除け 厄祓い 勝運上昇)の詳細はコチラ
ここは、強力な縁結びのご利益で知られるパワースポットで、ある有名芸能人の人もこっそり訪れていたという話も。
2020年の初詣でもそれ以外でも、観光の寄り道などにもいいですね。
カップルで初詣へ行く時の注意!
そして、カップルで2020年の初詣へ行く時、注意しておきたい点についてもお話します。
それは、初詣に行く神社やお寺に、「縁切り」のご利益があるところを選ばないこと。この縁切りの神社やお寺は全国各地に存在しますが、実は、縁結びのご利益があるところが縁切りも兼ね備えているケースがあるんですね。
矛盾してるようだけど、これは「悪縁を切って、新たに良縁を結ぶ」って意味なので、今の恋人との縁を大事にしたい人は気をつけて下さいね!
2020年、初詣をしてよい年にしよう!
誰にとっても、いろんな意味で節目の年になりそうな2020年、初詣をしてよい年にしていきたいですね。
新しい年の始まりに、大切な人とカップルで初詣に行くと、その人との絆がもっと深まるかもしれませんよ。初詣はどこに行っても人が多くて大変ですが、カップルだとそれもまた楽しかったりします。
初詣とその後のデートを上手に繋げて、2020年最初のステキな思い出を作って下さいね!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22