恋愛に対して無気力になってしまう原因と解決策
おすすめ関連記事
どうしたら良いの? 恋愛に対して無気力に
良い恋愛している人って幸せそうですね。人間は一人では生きて行きにくいのだと実感させられます。
成長してくれば恋愛や結婚に興味も出てきますし、出会いを求めて恋人作りに精を出す人もいるでしょう。
それが一時の寂しさを癒す人を求めてなのか、それとも将来を共に過ごしていく人を求めてなのか。
「恋愛したい!」と恋に恋して恋愛をする人もいれば、人生に刺激を求めて恋愛をしている人もいます。人の価値観というものは人それぞれ、恋愛に何を求めていても良いのではないでしょうか。
恋愛したいと思わない、むしろ恋愛したくない、億劫、興味がない……いいや前までは恋愛していたけど、何だか最近恋愛に興味がない。
今日はそんな恋愛に無気力な人の為に、その原因を探りながら、同時に解決できるように一緒に考えていきましょう。
恋愛に感じる空虚感……それは上手く行かない恋愛にある?
人が無気力の時って、どんな状態にあると思いますか?
まず良くあるのが、頑張ってやっている事に結果が出ない、上手くいかない、恋愛ならば失恋、失敗してしまった……人はこういう時に、その事柄に対して無気力になるのです。
こういった特定の事柄に対して無気力である事を、無気力症候群と言います。
全ての事ではなく特定の事に関しての無気力なので、うつ病とはまた別です。そしてこういった無気力症候群の人は、その事に対して「焦る」事はありません。
また、過去その事に頑張っていた人ほど無気力症候群にかかってしまう事が多いのです。
このように完璧主義者で物事を適当に出来ない人もまた、恋愛となると無気力症候群に陥りやすいのです。
では恋愛を対象とした無気力症候群になったら、恋愛に対して冷めるようになったらどのように改善すれば良いのか? 次からもっと深く考えていきましょう。
「無気力」をどうやって改善すれば良いのか
まず大切なのは、今、自分が無気力な状態にあると認識して改善を計る事です。
無気力症候群の人にありがちなのが、自分を無気力だと認識していない事、そしてある特定の事柄にだけ無気力な為、周囲からもその事に気付いて貰えない状況にあるのです。
ですからまず大切なのは、自分が何らかの事に対して無気力であると認識して行動する事が必要になります。
また改善する為に一番良いのは、カウンセリングを受ける事で何が原因で無気力に至ったのかを知る事ですが、カウンセリングを受けたとしても無気力はすぐには改善されません。
目には視えませんが、心の体力を満たして上げない限り、人は無気力から解放されるのが難しいのです。
まず自分が何か……恋愛に無気力であるのなら、それは何か過去に心に傷を負うほど大変な思いをした、失敗したから起こる「回避」行動です。
辛い事から自分を守る事は決して悪い事ではない
転んだ時に慌てて立ち上がると上手く走れません、まずは落ち着いて立ち上がる所から始めてはみませんか?
無気力はそのままにしておくと改善されません、改善するにしても時間を要する状態です。だからこそ、まず自分が何に無気力であるか認識したら、自分の過去を少しだけ振り返ってみましょう。
そして何が原因だったのが理解したら、今度は焦らずに一歩一歩進んでいく事を始めて見て下さい。
それが無気力から人が目覚める為に必要な事です。もし今は恋愛に無気力でも大丈夫! 何とか改善しようとしている貴女は、確実に今、改善に向かっているのです。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22