彼氏とのペアリングは慎重に!嫌がる理由とその心理
おすすめ関連記事
彼氏がペアリングをつけてくれない訳は?
付き合い始めて数ヶ月、もしくはホワイトデー等のイベント時。
そろそろ付けても良い時期だろうかとペアリングを男性におねだりする彼女は多いでしょう。
と彼氏への不満のきっかけにもなるペアリング。どうして男性は、彼氏はペアリングが嫌いなのでしょうか? もしくはペアリングをしてくれないのでしょうか? 今日も一緒に考えていきましょう。
女子があまり知らない男子のペアリング事情
実は彼氏がペアリングを付けない事には、相応の理由があるのです。知れば納得するかもしれない、だけど知らなければ喧嘩のきっかけになりかねない。
どうして男性はペアリングを嫌がるのか? 今回は男性がペアリングを苦手とする理由、その心理をさっそく見ていきましょう。
男性はあまり指輪をしない
まず理由として一番に挙げられるのが、男性は指輪やネックレスといったアクセサリーをしない派、という男性がいるという事。
だからペアリングとは言え、男性がアクセサリーを付けるという事に違和感を覚えるのです。そしてここから更に、彼氏がペアリングを嫌がる、買ってくれない理由が派生していきます。
しないのに買う意味が分からない
付けないからいらない、分かりやすい理由ですね。
買うならあくまで付けたいと言う貴女の分だけ買えば良いんじゃ? そう思う男性は多いのです。
どうしても欲しいと言うなら、彼氏を納得させるだけの理由を持って説得しましょう。
指輪というものを重く考えている
ペアリングといえば指輪、指輪といえばエンゲージリングといった結婚時に付けるもの。
こんな風に指輪というものをもっと大切にしたい男性はペアリングを軽々しく欲しがる女性が不思議で仕方がないのです。
また「浮気よけ?」と自分を信じてないのか不快に思う事も……この場合貴女にその気がないならペアリングを持つ事を良く話し合って、相談した方が良いでしょう。
しかし、こういったタイプの彼氏は例えペアリングを持ってくれたとしても、貴女が無くしたりすると逆に愛情を疑って来るので、ズボラさんは要注意! 次からもっと深く考えていきましょう。
おしゃれな彼氏
身奇麗にしている彼氏は、実はかなりペアリングを嫌がります。
おしゃれでファッションに一定のこだわりがある彼氏にはサプライズでペアリングをプレゼントするような事はせず、一緒に買いに行った方が良いかもしれませんね。
貴女がペアリングを欲しがるその理由
男性がペアリングを嫌がる、嫌いというにはそれだけの理由とちゃんとした意味があります。
だからこそ、貴女がどうしてもペアリングが欲しいと言うならそれ相応の理由がないと男性は納得しません。
「皆付けてるんだから当然でしょ」では彼氏は納得しないので、まず自分でもどうしてペアリングが欲しいのか、それを考えてみて下さい。
ペアリングが無くても二人の想いが繋がっている事が大事で、そこを無理に通してはお互いの不和を招くだけです。
全ての彼氏がペアリングを嫌がる訳ではありません
最後に、中にはペアリングが欲しい! 好きな子とペアリングを持ちたい! と思う男性もいます。
もし彼氏がペアリングをくれたという時は、彼氏はとってもロマンチストで貴女以上にペアリングに夢を見ている可能性あり。
ペアリングは二人を繋ぐ効果も、二人に溝を作るきっかけにもなりかねないのです。意外な盲点になりやすいのでご注意を。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22