要注意!その痴話喧嘩まわりがウンザリしてるかも!?
おすすめ関連記事
その痴話喧嘩、周りは結構見てるかも
痴話喧嘩とは、言ってみればたわいない喧嘩です。
しているカップル同士は真剣に喧嘩していても、周囲から見れば正直「え?そんな事で?」と思う事も多々あるでしょう。
まぁ意味がどうであれ、内容がどうであれ、痴話喧嘩で別れる恋人同士もいれば仲直りもする恋人同士もいるので、全ての痴話喧嘩の原因が「たわいない事」とは言えないのですが。
痴話喧嘩が面白いなんていうのは、他人事だからです。可愛いと言えるのは、そこまで周囲に迷惑をかけてないからです。
これが巻き込まれる友達や周囲の人達であれば、そうはいきません。うるさい、うざい、いい加減にして……もし彼氏と良く痴話喧嘩をしている貴女は要注意。
本当は貴女の周囲の友達、言いたくても言えないだけではかもしれません、今日も一緒に考えていきましょう。
迷惑な痴話喧嘩。これだけはやってはいけない
迷惑な痴話喧嘩トップは、「周囲に愚痴を言う事」です、皆さんも一度は経験があるのではないでしょうか。
自分から周囲に迷惑をかけに行っている人は特に注意して下さい。慰められただけの言葉なのに、彼氏に「○○は私の味方! アンタが悪いって言ってた!」なんて言うのは論外。
彼氏の怒りが今度は貴女の友人に向かうかもしれません。
ただでさえ他人の愚痴を聞くのは迷惑でしかない行為、それを繰り返すだけでなく喧嘩に巻き込んでいるような事があれば……貴女は既にレッドゾーンかもしれません。
はっきり言うと痴話喧嘩は貴女達の問題であって、周囲の人は何の関係もありません。
男性に多いのが機嫌が悪い時にはしゃいだり騒いだりしていると、怒鳴ったり文句を言ったりする人……それは彼氏だから私には問題ない、と思ってませんか?
痴話喧嘩であれば、周囲の不満は彼女である貴女にも向かう可能性があるんです、これだけじゃありません、周囲の人は貴女が思っている以上に貴女を見ているものです。次からもっと深く考えていきましょう。
エスカレートすると更に大変
最悪なのが「解決を他人に依頼する痴話喧嘩」です。仲直りできないのは分かりますが、痴話喧嘩の仲裁を毎回誰かに依頼してませんか?
その為に二人を宥めて連れ出し、場を取り繕い、仲直りさせて……かなりの重労働です。しかも仲直りのセリフが「友達が言うなら」これは本当に最悪です。
仲直りするのは友達の為ですか? だったら繰り返されれば友達からすれば「忙しいから別れてくれない?」にシフトしていく事でしょう。
「だったらもう知らないよ」そんな事を言われないように、自分達の問題は自分達で解決する。大人な対応が出来るようになりましょう。
痴話喧嘩での注意事項
何も痴話喧嘩自体がいけないという訳ではありません。
関わりのある人、ない人も皆迷惑である事を自覚して、一度お互いに冷静になれるようにしましょう。今日お話したのはほんの一例です。
中には「痴話喧嘩の仲裁大好き!」という特殊な人もいますが、そういう人には逆に気を付けて下さい。こういうタイプの人は仲裁をしている自分が大好きなのであって、悪気は無いままに周囲を巻き込んで大騒ぎする事があります。
酷い場合は他人の不満や不安を煽って、痴話喧嘩を起こそうとするかもしれません。
これはあくまでもしもの話ですが、やっぱり本当なら他人に喧嘩を見られるのは良い気がしないものです。まず喧嘩する時には周囲に気を配り、揉め事は自分達だけで出来るだけ解決する。
それが出来てこその一人前です。まずはお互いに喧嘩にならないよう、冷静になる癖を身につけましょう。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22