デート中の終電はわざと逃すべき?それとも帰る?
おすすめ関連記事
デート中の終電! どうする!?
好きな人とのデートと言うものは時間を忘れてしまうものですね。
楽しい時間ほどあっという間に過ぎてしまい「もうこんな時間?」となる事は珍しくないでしょう。
でも終電までデートするっていう事も珍しくないのなら、終電なくなった! なんていう事も珍しくないのではないでしょうか。むしろお互いの距離を埋める為にわざと終電を逃す……なんてテクも聞かない事もないですね。
しかし、男性から見たらどうなのでしょうか、終電で帰るべきなのか? それともわざと終電を逃しちゃうべきなのか?
今日はデート中の終電問題を、色々なパターンを想定して一緒に考えていきましょう。
実はあまり印象が良くない!?
さて、女性の恋の駆け引きテクニックのひとつのような終電逃しテクですが……実は「一部の男性」からの印象は余り良くはないようです。決して飲みデートや終電までデートする事が悪い訳ではありませんが、
それ以外にも「自分の帰る電車を忘れるなんて自己管理が出来ていない」とも捉えられる可能性もある終電逃し……。
男性のタイプもあるでしょうが、付き合う前や初デートでは行わない方が賢明かもしれませんね。
例え恋人関係であっても慎重に!
終電を逃したという事は下手をすればホテルでお泊まりデート、もしくはカラオケやネカフェで一緒に過ごす事がベターではないでしょうか。
一見この光景、確かに二人の距離は縮みそうですが、実は男性からすると想定外の出費だったり……、下手をするとそこで二人の間に溝が出来る事になるかもしれないので使う場所は見極めて下さい。
実は脈ありかどうかを試せる? 終電逃しの使い方
さて、実は相手との距離を縮める以外でも使えるのが終電逃しの本当の方法論。
そう言う意味でも気軽に「終電を逃しちゃった」なんていう事は避けたいですね……女性の皆さん、むやみに男性の心を悩ませるのは止めて上げましょう。
少し話が反れましたが、終電の話になった時に男性がどういった対応を取るか……これで彼があなたに脈があるか、ないかの見極める事が可能なんです。次からもっと深く考えていきましょう。
終電逃したと言われたら
一緒に過ごしていて、女性側が終電に乗れなくなってしまった場合、大抵の男性は「あ、そう(素)」なんかで終わりませんよね。
この時に相手も終電を逃している場合、先に「俺は漫画喫茶でも行くけど、どうする?」なんて自分が行く場所を伝えてきた時……これは結構な脈なし反応です。
念頭から一人で行動する気なので、あなたと一緒に一晩を過ごすつもりではない、という意味ですからね。
逆に今度は王道であるタクシーを勧めてきた場合、これは言うまでもなく脈なしの可能性が高いかもしれません。
ただし、相手がとても紳士的な男性である場合はこのケースには当てはままらない……という事もお忘れなく。
言ってしまえば失敗と成功が表裏一体な諸刃の刃とも言えるでしょう。恋愛では時に女性からのアプローチも必要ですが、好きな相手に「いつも誰かにそう言ってるの?」なんて勘違いをされないように、使い方を間違えないようにしましょう。
女性が使うには少しリスキーな終電逃しテクニック。
あえてここは駅の改札で別れて、後を引くようなテクニックで勝負をしましょう。男性は逃げるモノを追いたがる生き物。
もっと一緒にいたい、そう思わせれたらあなたに脈アリの可能性が高いはずです。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22