女子なのに男っぽい性格を直す方法
おすすめ関連記事
女子なのに男っぽい性格は彼女としてどう?
女子なのに男っぽい性格と言われて、困っている女子はいませんか?
男っぽい、と感じるポイントは人それぞれなので、一概には言えませんが、大体、サバサバしているとか、ちょっと仕草が荒っぽいとかが代表的でしょうか?
だけど「女だけど男っぽい」とか「男っぽい性格の女性」と言われるとイメージとしては分かりやすいのもまた事実。
そして状況によって褒めているのかどうかも変わってきますよね。
言い方を変えると、若い頃は男っぽい、サバサバした性格で通っても、年を取ると「荒っぽい」と言われる可能性があります。
もちろんこの場合、褒め言葉ではない事はお分かりでしょう。
男っぽくても魅力的な人はいるのではないでしょうか、そういう疑問についてと、男っぽい性格を直す方法で悩んでいる女子の皆さんへ、今日も一緒に考えていきましょう。
男っぽい性格、恋愛には不向き?
では、男っぽい女性の全ては恋愛対象とは成り得ないのか? もちろんそんな事はないですよね。
中には彼女のそういう男っぽい性格が好き、という男性も必ずいるはずです。
これは女性の仕草や口調にあります、「男前な性格」とか呼ばれる女性が上記のように言われるはずです。
こういう男性からも女性からも人気が出そう性格は、例え女性に対してでも、いい意味で「男前」と言われるでしょう。
ここだけ見ればいいと思いますが、では「男っぽい性格」と言われ悩んでしまう女子との違いは、どこにあるのでしょうか?
ファッションや服装がセクシーだったり、雰囲気うんぬんではないのです。
清潔感があるか、身だしなみは最低限整えていて、仕草は丁寧、言葉遣いも状況に合わせる事ができるかどうかです。
その上で上記の様な男勝りな性格というだけであれば、そういう女性が好きな男子も多く、大きな悩みの種にはならないはずです。
では男っぽい性格と言われて、悩みを抱える女子は、どういう部分を突かれているのでしょうか? 次からもっと深く考えていきましょう。
男っぽさに悩む女子の共通点
男っぽい性格、と言われ悩んでしまう女子は、大体以下の点で悩んでいる事が多いです。
・身だしなみ(をあまり気にせず整えない)
・振る舞い(座る時に足を大きく広げてしまう、等)
こんなタイプの女性が、良い意味の男前な性格ではなく、ちょっとオブラートで包んだ「男っぽい性格」と言われてしまいがちなのです。
ですが、少し自分を振り返ってみて下さい。これらの仕草、性格は長年の間に癖になっており、すぐに改善するのはとても難しいはずです。
もし彼氏が気にしなくても、男っぽい性格の彼女は、冗談でも他人に言われると、決してその男っぽさに悪気がなくとも、恥ずかしく感じてしまいますよね。
そう思いこんで、貴女の恋愛に支障が出るのであれば、少しばかり我が身を振り返り、改善していきましょう。
女子の男っぽい性格の改善方法は?
といっても改善、克服は簡単ではありません。
まず、何をするにもひと呼吸置き、今からする行動、仕草がどんなものか考えてみましょう。
特に気を付けるべきは先ほども言った仕草、まず座る時の姿勢を見てみましょう。楽さだけを意識していませんか?
食べ物を食べる時、飲み物を飲む時に一番崩れやすいので、気を付ける、まずはこれだけで構いません。できるようになれば次へ。一歩ずつです。
この思考の転換から、継続していく事で男っぽい性格は少しずつ改善されていきます。
また、彼氏がいる人は、「気にしなくていい」「そのままでいい」と言ってくれる場合もありますので、彼氏に頼る事も忘れないで下さいね。
貴女の性格は言い換えれば「自分らしさ」でもあります、長所を無理やり殺す必要はどこにもありません。
そういった時間、場所、つまりTPOに合わせて行動さえできていればいいのです。それができれば「男っぽさ」で悩む事は減るはず、もし悩んでいるのなら、その事を踏まえてトライしていきましょう。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22